• 宿泊施設

原城温泉真砂

3.8 (632)

14,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • EV充電設備あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
原城温泉真砂

全客室オーシャンフロント。有明海に面したすべての客室から美しい雲仙の山並みと天草の島々が一望できます。海に面した浴場からは、美しい有明海が広がり、まるで海の中と錯覚をうけるようなお風呂です。敷地内地下400mの源泉から供給しており、循環加温式で、加水は行っておりません。そのため「湯上がり後にぽかぽかと温まるお湯」として好評をいただいております。大浴場には、打たせ湯・ジャグジー・サウナなど完備。お料理は近海地魚の刺身や南島原産の芳寿豚など、有明海の海の幸や旬の素材をふんだんに使用した和会席をご用意いたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/各種クレジット決済
総部屋数
14室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
http://harajoumasago.jp/
アクセス
■高速道路「諫早IC」から251号線を走って約1時間
電話番号
0957-85-3155
住所
〒859-2414 長崎県南島原市南有馬町丁133

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全632件)

評価:

原城跡に向かう際に使用した大手口駐車場の目の前にある温泉施設兼食事処。温泉施設の入り口には小さいながらも土産物店も併設している。 周囲は民家とホテルが一軒あるだけなので、食事をする場合の選択肢が限られているが、価格は観光地価格というほどでもないのが良心的。 なお、レストランの利用時間は限られているため、要確認。 時間が合えば日帰り入浴も可能。 レストランのキャパは30名ほどで、テーブル席と座敷席がある。 テーブル席は海に面しており、天気が良ければ有明海越しで対岸の熊本県を拝みながらの食事かできる。 注文したアジフライ&クリームコロッケ定食はサクサク衣であっさりした感じ。食べやすい大きさで満足できました。 小鉢やデザートもついていたのでお腹いっぱいでした。 単品でちゃんぽんなどの麺類も注文できます。

評価:

妻の実家帰省時に初めて利用しました。利用したのは日帰り温泉で発券機で入浴料とタオルを購入しました。受付の方はとても丁寧で好印象。 下駄箱は鍵有りか無しタイプでした。 脱衣所はあまり広くなく衣類はロッカー(鍵有り)かカゴへ。貴重品は鍵ロッカーへ入れた方が良いと思います。大浴場からは絶景が見れます。泉質はとろっとしていて湯温も丁度良くとても気持ちが良いです。サウナ目的でしたが、利用者が多かったので今回は利用しませんでした。それでも、ゆっくりリラックスすることができました。湯上がりは定番の牛乳orコーヒー牛乳orフルーツを飲んで水分補給。 最後に1つマイナス点!脱衣所の衣類を入れるカゴの網目にホコリが詰まってました。それも1つではなくほとんどのカゴに。利用者の方は地元の方ばかりだったのでそこまで気にする事では無いかもしれませんが、初見の人や観光客はこんなところが気になると思いますので、もう少し清潔感に気を使った方がもっと良い施設になると思います。

評価:

原城跡見学の駐車場はこちらへ。無料。立ち寄り温泉があり、宿泊もできます。海の眺めが良好です。

評価:

毎年年始にお世話になっていましたが今回はかなり残念。一番良い部屋を利用させてもらいましたが朝五時頃、雷が落ちたような音と振動。飛び起きてみると写真のような10キロ以上ありそうな金属製の空調の吹き出し口が落ちて来てました。父親の真上に落ちてギリギリの所で直撃は免れましたがビスの様な金具も出ており直撃していたらと考えると、、、すぐにフロントに電話すると管理人の様な人が来て部屋の隅に移動させるだけ。朝チェックアウトする時まで宿側からなんの言葉もなく。こちらから話出さなければ謝罪の言葉もなかったでしょう。また謝罪も軽く、責任者の方も出てくる事はありませんでした。多分ですがその時点で責任者の方にも連絡は行ってないでしょう。 もちろん価格は120000弱きちんと支払って来ました。 旅館など泊まってこんな対応だったのは初めてだと思います。 空調が落ちてくるとか、、、 施設の整備点検不良。 保守点検維持不備。 正直最悪の気分でした。 楽しかったものも全てこれで崩れました。 もう行かないでしょうね。

評価:

入れ墨やピアスをしている人が入浴していました。入れ墨をしている人は、入浴を固く断っています。と書いてあるのにもかかわらず堂々と入っていました。入浴している人に大変迷惑でした。よく考えて入浴してほしいです。楽しみにして入浴しに来ているのに、気持ち悪くなり、最悪でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。