ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
 
                    茨城県うまいもんどころに認定!店名は時代小説「鬼平犯科帳」に登場するシャモ鍋屋「五鐡」から。店主が軍鶏料理に惚れ込むきっかけとなった奥久慈軍鶏を使用した料理は抜群の人気を集めています。代表料理アンコウやふぐをはじめじっくり時間をかけ軍鶏で出汁をとったスープで肉と野菜を煮込む「軍鶏鍋」や「軍鶏の親子丼」は自慢の逸品。(夜の部単品での提供はございません)全室個室でごゆっくりとお食事をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 029-225-6073
- 営業時間
- 【昼の部】10:00~14:00
 【夜の部】17:00~21:00
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全70席
- 駐車場の台数
- なし(近くのコインパーキングと提携あり。昼:1時間/夜:2時間のサービス券をお渡ししています。)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8000382/
- アクセス
- ■「水戸駅」(北口)から徒歩9分
- 住所
- 
        〒310-0021 茨城県水戸市南町1-3-27
 
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- 
                                ご予約は必ず 
 現地決済を
 指定してください。  
- 
                                予約サイト備考欄、またはお電話にて 
 「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
 お伝えください。  
- 
                                チェックイン時やお会計時に 
 「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
 スタッフまでお伝えください。  
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全382件)
- 
                                評価: せっかく茨城にきたので奥久慈しゃもをと思い訪問🐓 平日だったので予約は特にせずふらっと立ち寄りましたが先客1組のみですぐ入れました いただいたのは親子丼の特上(上の親子煮が多くなります) しゃもの肉は身質がしっかりしていて弾力ある歯応え、卵のコクと合わさってとても美味しいです✨ 大人向けの親子丼といった感じで、柔らかいお肉が好きな方やお子様は好みが分かれるかもしれませんが 非常に満足度の高い親子丼でした! 個室の雰囲気もよく、接客も丁寧で居心地がよかったです😊 
- 
                                評価: 少し前になりますがランチの親子丼(並)¥1100にハマってしまい短期間に2回食べに行ってしまいました。出汁の効いた味付けで卵も鶏肉も、とても美味しかったです。ちなみに親子丼(上)と親子丼(並)の違いは量とのこと。自分は(並)で十分でした。思い出したら、また行きたくなって来ました。 
- 
                                評価: 水戸でゴルフをする為に前泊 友人が予約してくれました。 アンコウ鍋コース、捨てる所無いと聞くアンコウですがエラまで食べれるとは💦 鍋は食べ始めは薄味の優しい感じと思うけど食べ終わる頃には溶け出したコラーゲンで皆んなで豆腐を探す始末 でも雑炊まで頂いて次の日テカテカ確定! 美味しかった! また水戸に泊まる時には予約したいと思います。 ご馳走様でした。 
- 
                                評価: 茨城県と言えば奥久慈しゃも これが食べたくて、五鐡夢境庵さんへきました 本当は、夜のディナーを頂きたかったんですが どうしてもランチしか食べられないスケジュール 一カ月半くらい前に予約しました(^^) 当日は、予約以外は受付ないとこ事、予約して良かった。予約必須の人気店です お願いしてたのは、親子丼(上) 見た目も綺麗、卵の半熟加減が絶妙でおいしそうです。 まずは、奥久慈しゃもを一口 程よい歯応えと、旨みが強い 鶏独特の匂いも全くなくとても美味しい やっぱり普段の鶏肉とは全く違いますねぇ こんどは、卵とご飯を一口 甘じょっぱいタレの感じも良い こんな美味しい親子丼は初めて食べた こんどは、ディナーでまた来たいですね ご馳走様でした(^.^) 
- 
                                評価: コースでいただきました。 どぶ汁は作られて持ってきてくださるので、アトラクション的な楽しみはありませんが、楽と言えば楽。 〆の雑炊以外にあんこうのお寿司も出てきて、多分あんこうの唐揚げでお腹いっぱいになってしまい、どぶ汁の楽しみが半減。 やっぱ、単品で他をちょこちょこ楽しむのが一番ですね。 
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)










 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            