• グルメ

四川厨房 美 けやき台店

4.2 (743)

5,000
  • 中華料理
  • 子供可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
四川厨房 美 けやき台店

〜本格四川料理×茨城食材を堪能できる〜 地元食材の調達に、畑や市場に自ら足を運び厳選された食材を使用しています。辛さの中にも旨味を感じられる四川料理を、新鮮食材と一緒に是非ご堪能ください!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
029-247-5805
営業時間
【昼の部】11:00~14:30(L.O.14:00)
【夜の部】18:00~23:00(フードL.O.22:00/ドリンクL.O.22:30)
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
カジュアル
お子さまの同伴
同伴可
全65席
駐車場の台数
50台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://shisenchuboumei.foodre.jp/
アクセス
■JR常磐線「水戸駅」南口より車で10分
住所
〒310-0841 茨城県水戸市酒門町3298-8

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全743件)

評価:

初訪問。 三連休初日の土曜日19時で満席です。意外にも店内狭いので、30分以上は待ちましたが車内で待てるのでノーストレスです。 ピータン好きなのでまずオーダー。あとは興味あるもの少しずつ追加していきました。全て本格的お味なので、理想は4、5人で行っていろいろ食べてみたいですね。まず家では作れない味という印象でした。麺やレバニラ次回食べてみたい。 無類のかた焼きそば好きなので、あるとオーダーします。過去1美しい盛り付けのかた焼きそばでした。かた焼きそばって、中華料理屋ではひっそりと影に隠れたメニューのイメージあるのですが、このお店では大事に大事に可愛がられてるんだなあと。(←語彙力) 爆盛りなので食べ切れずテイクアウトお願いしました。 大き目容器を一個50円で提供していただけます。 夜は予約オススメです。

評価:

麻婆豆腐ランチ(1150円)をいただきました。本格的な四川スタイルで、香りの立ち方からして食欲をそそられます。一口目からしっかりとした辛さが広がり、じんわりと汗がにじむほど。濃いめの味つけはご飯との相性が抜群で、自然と箸が進みました。硬めに炊かれたご飯も好印象です。水を少しずつ飲みながら、じっくり完食しました。 接客は丁寧で、忙しい時間帯でも落ち着いて対応されている印象です。店内は年季こそ感じますが、清掃はきちんとされていて清潔感があります。 お昼時にはすでに満席に近く、駐車場もいっぱい。常連と思われる方々がレバニラを頼まれていて、ご飯をおかわりする姿も多く見受けられました。しっかりと地域に根付いた人気店だと感じます。 今回は、ひたちなかにも店舗がある中で、口コミの評価が高かったこちらを選びましたが、期待通りの味と雰囲気で満足でした。 美味しかったです。 ご馳走様でした。 来訪日:2025年6月23日

評価:

平日ランチで訪問しましたが、とても混んでいました。定番ランチメニューの他、ランチA、B、Cが入口すぐのレジ下に案内されています。初めての訪問でしたので、人気のレバニラ炒めを注文。サラダ、スープ、飲み物、ライス、ザーサイとメインで1150円。レバニラ炒めとは言うと、レバーがゴロゴロ入っていました。ニラも炒め過ぎずよい歯ごたえ。注文からすぐに提供されました。熱々。最近のNo.1コスパです。私にはちょっと量が多かったです。ご馳走様でした。

評価:

ランチしか利用したことありませんが、わざわざ近辺にお昼前後に用事を作って食べに行きたいレベルで美味しいです。A, B, Cランチはサンプルよりも千倍美味しそうな見た目で味はさらに5割増です。 写真はAランチ, Cランチと五目焼きそば。

評価:

数回訪問していますが、塩麻婆豆腐が本当に好みの味で大好きです❤️ 11時半過ぎに伺うと、平日なら並ばずに入れました。ランチの辛くないものは、この時エビとアスパラと海苔の卵炒めみたいなものでしたが、すごく美味しかったです✨ 塩麻婆豆腐は相変わらず辛いけど、ヤミツキになる美味しさでした‼️ ちょっと塩気が強いので、ご飯がとてもすすみました(笑) ご馳走様でした😋

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。