• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

ホテルニューアワジ別邸 あわじ浜離宮

4.4 (685)

22,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • 温泉
  • ミシュラン掲載
  • 子供可
  • 景色が良い
  • 露天風呂付客室
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
ホテルニューアワジ別邸 あわじ浜離宮

淡路島の西海岸。夕陽と松原の重なりが美しい、名勝・慶野松原に佇む和のクラシックリゾートがここに。松に吹く風と波の音に耳を澄ませ、悠久の時に身を委ねましょう。夕陽がすべてを美しく染める、言葉を失うほどの絶景が、あなたを非日常へと誘います。目の前に広がる松原の木立や遠く波が寄せる浜辺の景色を眺めながら、沈む夕陽と共にお料理をお楽しみ頂きます。様々な温泉が点在する淡路島の中でも、独特の泉質に定評のある南あわじ温泉郷。肌を美しくする美人の湯として名高い日本三大美人湯を上回る重曹分を含む潮崎温泉は、驚くほどのぬるぬるとした湯触りで、肌がすべすべにそしてきれいになるのが魅力です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイト、もしくは「ふるなびトラベル予約」でお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00(特別フロア)
15:00/10:00(モデレートフロア)
ポイント利用タイミング
いつでも可能
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
29室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.awajihamarikyu.com/
アクセス
■神戸淡路鳴門道「西淡三原IC」から約5分
電話番号
0570-079922(ホテルニューアワジグループナビダイヤル)
住所
〒656-0304 兵庫県南あわじ市松帆古津路970-81

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全685件)

評価:

幼い子どもと宿泊しました。お部屋のテラスも露天風呂もとても広くて子どもが楽しんでいました。夕陽も綺麗でした。コーヒーや紅茶はセルフでした。帰り写真も撮ってくださいました。

評価:

夫と二人で訪れました。ブランド力のあるグループの高級旅館なので期待していましたが、もう二度と行きません。 ⚫︎チェックインについて 私は先に車から降りてチェックイン手続き、夫は車を停めて後からロビーへ。ロビーにきた夫にウェルカムドリンクが提供されたが、その後すぐに食事会場の案内で立たされて、夫はドリンクをほぼ口にできていなかった。ドリンクを出すならタイミングは考えてほしい。 ⚫︎部屋について 露天風呂がついていたが外から見えるのではないかとひやひやした。特にリクライニングチェアは裸で寝転ぶと完全に外から見えてしまうのではと思い使えなかった。事前に説明してほしかった。 ⚫︎夕食について 19時開始だったが1品目が来たのは19:30。その後も1品ごとに15〜20分待たされた。 1品目は食器に鮑の肝のソースがこびりついており見た目が良くなかった。提供の際はキレイに拭き取ってほしい。 ジンジャーエールを注文したがグラスの半分ほどしか入っておらず、同時に注文したブラッドオレンジジュースより明らかに量が少なっかた。 ちゃんこ鍋の提供があったが、大きな鍋が置かれ、スタッフAさんから、自分たちで調理するよう言われた。広いテーブルで座席の反対側に鍋が置かれており、かなり調理しづらかった。手を伸ばしても届かず立たないといけない状態。具材を鍋に入れるだけなのでそれぐらいスタッフがやればいいのでは。 鍋には伊勢海老が入っていたが殻入れが出されず、殻の処理に困った。 スタッフAさんから、ステーキの焼き加減を聞かれたが、「どうされますか」だけでこちらが聞くまで選択肢(レア、ミディアム、ウェルダン)を言わなかった。 2つともミディアムでお願いしたが、1つは明らかに焼き過ぎで、量ももう1つに比べて少なかった。スタッフBさんに言ったところ、「厨房に確認したところ、ミディアムでお作りしたつもりですが…お時間あるなら作り直します」とあくまで非を認めない。素人でも見て分かるくらい火が通り過ぎていたが…作り直しをお願いしたがそれも15分待たされたし、量も変わらず少なかった。 スタッフBさんにご飯の量を聞かれ、大1つ、中1つで注文。その後、スタッフAさんが「ご飯は中しかお選びいただけまんがよろしいですか」と言いにくる。「先ほど大1、中1で注文しましたが」と伝えると理由やお詫びもなく「だから中しか選べないんです」と牽制された。 ご飯は栗ご飯だったが、2つのうち1つはほぼ栗が入っていなかった。食事の開始時間が遅めだったため残ってないのだと思うが、宿泊者数から逆算して最後まで同じクオリティで提供するべきでは。 デザートは部屋に持って帰れるように、と事前にスタッフBさんにお願いしていたが、スタッフAさんからその場で食べるかたちで提供された。「部屋に持ち帰りたいと事前にお伝えしてるんですが」とスタッフAさんに伝えると、明らかにダルそうな態度でお詫びもなく「今からご用意します」と下げられる。10分待たされラップに包んだデザートを持ってきた際も、何の言葉もなく雑に置かれて終了。 スタッフAさん:白い制服で前髪斜め分けの若い女性 スタッフBさん:黒い制服で小柄な若い女性 他にも何名かのスタッフさんにサーブしてもらいましたが、全体的に、こちらが呼ぶ声をなかなか拾ってもらえない、皿を置くのが雑、言葉遣いが稚拙、なのがかなり気になった。スタッフ同士の連携もされておらず、気持ち良い接客とは程遠い。 ⚫︎朝食について 同等レベルの旅館・ホテルと比較するとメニューが少なく工夫がない印象。味は良かったが。 私たちの席の隣の客が、食事を終え退席していたようだが、その席の様子を複数のスタッフが代わる代わる見に来ては退散する、を繰り返しており、こちらは落ち着いて食事できなかった。退席したのにその客が札を返し忘れており、食器を下げていいか否かの判断がつかず困っていたのかと思うが、もう少し周りの客のことにも配慮するべきでは。 ⚫︎全体的に 接客レベルが低くそれにより満足度はかなり下がる。過度なおもてなしは求めていないが価格帯に見合う接客レベルとは到底思えない。ビジネスホテルの方がマシなレベル。ロケーション・部屋・温泉はとても良いのに、接客のせいで二度行きたくないと思った。私たちはもう行くことはないですが今後のお客さんのために改善されることを祈ります。

評価:

外観もよく、スタッフの方は慣れてない感じの方もいましたが、丁寧に応対してもらいました。 お部屋は、特別フロアを予約していたのですが、部屋の露天風呂は虫が浮いていましたが、すくい網が置いてあり、それで救って入りました。自然豊かな場所にあるので、それは仕方がないと思いました。 お料理は、夜は懐石料理のフルコースでどれも出汁がしっかりきいていて、お子様懐石もみんな美味しくいただきました。 朝食はバイキングで、種類は多くありませんが、味付けがよく美味しかったです。 いつも旅行は食事が美味しいところを選ぶのですが、こちらは期待通りのホテルでした。 また利用したいと思います。

評価:

想像していたより小さいホテルなのでかえってゆったりできました。フリードリンクコーナーや、海岸を見ながら寛げるチェアーのある箇所が屋内外にいくつかあります。雨だし、暑いので屋外には出ませんでしたが、室内からも松原が堪能できました。 大浴場は狭めですが、室内露天風呂付きのお部屋も多いせいか、大浴場そのものはあまり混み合うこともなかったです。お湯は少しとろみがあり、庭園の浴場が気持ち良かったです。 じゃらんでは、ひとり客は室内露天風呂付きの部屋は選べず、平日の和室しか選択肢ないのですが、広々としているし、広縁も豪華なソファがあり、さらにその外に寝椅子付きのテラスも付いていて満足でした。 お料理はすべて美味しいですが、量はこじんまりしているので男性には足りないかも。私にはちょうど良かったです。アルコールのお値段は他所より高め。これはアワジグループホテルは共通のようですが、品揃えは豊富です。朝食は和洋バイキングで、何もかも美味しいのですが、お席がゆったりしているぶん、フードコーナーが狭いので混雑します。平日でしたが、開始の七時半はごった返していました。 お客の数に対するスタッフさんの数が多いように感じました。そのぶんサービスは行き届いた気持ちの良いもので、お迎え、お見送り、レストラン、フロントすべて心遣いを感じるホテルでした。

評価:

>到着が遅かった為か、近くの駐車場が空いて無くて離れた場所に駐車したのが、ちょっと不便だった。 >サウナが熱過ぎると思った。お尻マットの他にも足もタオルを敷いて無ければ、やけどしそうでした。 >バーベキューはボリューム満点で、食べ切れなかった。 >季節柄か、虫の多さが気になった。特に部屋の露天風呂に虫が沢山浮いていて、備え付けのタモが虫で一杯になった。 >夕食時のドリンク代が他のお客さんと間違ってましたが、後日丁寧に精算対応して頂きました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。