ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
美しい出格子と石畳が続く古い街並み、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された【ひがし茶屋街】茶屋街メイン通りから徒歩2分、周囲に溶け込むかのようにひっそりと佇む町屋造りの宿『らしく金沢』。玄関をくぐり「縁付金箔」を使用して作った組子細工で皆様をお迎えいたします。ご滞在時間も思い出にする寛ぎの宿、喧騒を忘れ非日常の一時をご提供します。兼六園、金沢城、近江町市場、21世紀美術館等のアクセスにも優れており、観光拠点としてご宿泊はいかがですか?無料駐車場もあり、チェックイン前、チェックアウト後の駐車や、お荷物のお預かりもしておりますので十分にご観光をお楽しみ頂けます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター
- 総部屋数
- 15室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 7台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://rashiku-kanazawa.jp/
- アクセス
- ■JR「金沢駅」よりバス停「浅野川大橋交番前」下車徒歩3分
- 電話番号
- 076-287-0012
- 住所
- 〒920-0831 石川県金沢市東山1-4-7-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全35件)
-
評価:
クリスマスに宿泊させていただきました。 予定があり遅い時間のチェックインになったのですが、丁寧に対応していただきました。 茶屋街に馴染んだ少しひっそりとした入り口から中に入ると金箔で彩られた一面の組子細工!一気に優雅な雰囲気に変わりました。 客室も椅子や照明、様々な箇所に鮮やかなデザインが施されていたり、ちょうど茶屋街で観た手鏡も置いてあったりと色々なものが話題となり楽しく過ごすことができました。 また、お風呂や部屋着、アメニティなどなども何一つ不自由なく大満足です。上生菓子も美味しくいただいちゃいました。 間違いなく今まで宿泊したホテルの中でも別格でした。また機会があれば宿泊したいです。
-
評価:
週末に家族で泊まらせていただきました。チェックイン前にお荷物を預かっていただき、周りの散策に行きました、ロケーションが東山茶屋街の中心部なので、どこに行くにも便利でした。お部屋もとても綺麗で金沢ならではの素敵なデザインが随所に見られました。木造なのに、お部屋もとても暖かく、快適な週末を過ごせました。また泊まらせていただきます!
-
評価:
ひがし茶屋街にある好立地なホテルです。設は金沢らしく金箔を施された組子がエントランスでお出迎え。 小さなホテルなので、受付はやや狭いです。お部屋はゆっくりしてます。 清潔感あり、アメニティも充実。
-
評価:
2月の雨の降る寒い日に、初めて泊まらせていただきました。その日朝からハプニングだらけの旅行でヘトヘトだったのですが、フロントのスタッフの方がとても親切にしてくださり、本当に感謝しています。 お部屋もとても静かで暖かく綺麗だったのでリラックスできました。 こちらの宿に決めてよかったです! ありがとうございました!
-
評価:
妻と石川県に旅行に行った際に宿泊しました!初めて訪れましたが、フロントのスタッフさんが丁寧に対応していただきました。エントランスとお部屋の内装がとてもお洒落で金沢らしさを感じました。隣がひがし茶屋街になっているので、朝早く起きて人通りの少ない茶屋街を散歩すると風情があっておすすめです!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)