• グルメ

和食レストラン 常陸乃國 かぐや姫

4.2 (560)

1,000
  • 和食
  • ご当地グルメ
  • 天ぷら
  • テイクアウト
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • ペット可
  • テラス

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
和食レストラン 常陸乃國 かぐや姫

本格釜めしと本場讃岐うどん専門店です。こだわりの出汁と食材で、ご注文を受けてから一つ一つ炊き上げる熱々の釜めし!そして、しっかりとしたコシとなめらかな口当たり、小麦の風味抜群のうどん!その他、サクサクの天ぷらや新鮮な御造り、和風のデザートなど、サイドメニューも充実しております。明るく元気に、お客様のお越しをお待ちしております!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
0296-71-5355
営業時間
11:00~18:00(L.O.17:30)
※ソフトクリームのみ10:00~
定休日
第2木曜
※8月~11月は休まず営業します。
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全78席(個室なし)
駐車場の台数
403台
EV充電設備
あり
公式サイト
https://m-kasama.com/restaurant
アクセス
■お車でお越しの方:北関東自動車道「友部IC」より国道355号経由で約5分
■公共交通機関をご利用の方:JR常磐線「友部駅」よりかさま観光周遊バスで約15分、バス停「道の駅かさま」下車
住所
〒309-1621 茨城県笠間市手越22-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全560件)

評価:

栗の釜飯は9月下旬からだそうで頼めませんでした。 お子様ランチが2種類あって良かったです。 祝日11:15で席はまだ余裕があり、注文も空いていましたが、11:20からは混んできて注文も並んでいました。 お子様ランチはおにぎりかいなり寿司セットで、 うどん、唐揚げ、卵焼き、アメリカンドッグ、ジュース、ゼリー、うまい棒でお菓子が豪華でした! 天ぷらうどんの天ぷらはエビ、茄子、さつまいも、人参、舞茸、えんどう豆?で舞茸が大きくて美味しかったです! うどんは麺がふにゃふにゃ?で美味しくはなかったです… googleマップの口コミを投稿して画面を見せると、 バニラソフトクリームミニサイズが無料で貰え、 それが美味しかったです。 栗ソフトクリーム600円も頼みましたが、 確かに栗だけど…バニラのほうが美味しかった! やっぱりモンブラが食べたかったなぁ…と思いました。

評価:

概要:屋根付き屋外席なら愛犬同伴可能な茨城県笠間市の和食店。笠間市および茨城県の地元食材を使った釜飯やうどん、天ぷらなどを気軽に愛犬同伴で楽しめます。 常陸乃國かぐや姫は、茨城県笠間市にある「道の駅かさま」内の和食店です。地元の野菜や米、茨城県のブランド豚肉などを使った釜飯・うどん・天ぷらや、日本三大稲荷「笠間稲荷神社」にちなんだ笠間いなりを楽しむことができるお店です。 愛犬同伴可能な条件としては、屋根付き屋外席なら同伴可能です。店内は不可です。食事の注文や受け取りの際は、愛犬を同伴者に託す必要があります。屋外席はしっかりした屋根や、強風時・雨天時用のビニールカーテン、冷風機、ミスト発生器などが完備されているため、夏季利用も全く問題ありません。なお愛犬同伴で利用の際は、フェンスを外して入る必要があるため、店内の店員さんにお声かけの上で屋外席に入るのが良いと思います。訪問したのは8月初旬の連休の昼時でしたが、屋外席は涼しい環境でしたが利用する方はおらず、広々と快適に過ごすことが可能でした。 今回注文したのは、地元食材を利用した「笠間舞茸の釜めし」(1300円)と「茨城県産美明豚の釜めし」(1300円)です。それをけんちん汁付きにアップグレードしました(+250円)。注文してからは、20分程度で提供されました。メニューには「釜飯は30分程度かかる」旨は書いてありましたが、空いていたので少し早く提供されたと思います。舞茸の釜飯は、とても香り高く、米飯の方にも良い味が滲み出ていて、美味しくいただくことができました。豚の釜飯の方も同様で、豚肉の濃厚な味わいが米飯に染み込んでいて、こちらも肉の旨みを存分に味わうことができました。またけんちん汁は、笠間の根菜がたっぷりと入っていて、優しい甘みが楽しめるので、可能であればけんちん汁へのアップグレードをお勧めいたします。笠間といえば栗が有名ですが、9月以降になると地元の栗を使った栗の釜飯が期間限定で提供されるので、その際はまた改めて来訪しようかと思います。 笠間の食材を利用した釜飯などを手軽に食べることができるので、愛犬同伴でいらした際にはぜひご利用ください。

評価:

栗を求めて来る道の駅ですが、かぐや姫のうどんが美味しい! 釜飯もあり毎回悩んでしまいます。 テラス席でゆっくり食事ができ癒されます。 また今年も来れて良かったです!

評価:

笠間の道の駅に来るたびに利用してて今回で3回目。スタッフの接客態度はもとより、料理の味や質のレベルも高い。前回は料理を持ってテラス席に出ようとすると、ドアが閉まらないよう女性スタッフがドアを支えてくれたり、今回は料理の内容を一部変更して欲しいという我儘を聞いてくれたりと、ホスピタリティの点に置いても申し分ない。私のオススメは天ぷら系が含まれた料理である。揚げ具合がサックリしていて美味である。

評価:

平日の14時頃来店でゆっくりできました。 食事は普通ですが(天丼甘すぎました)笠間栗プレミアムソフトクリーム600円は食べる価値あります。 なめらかだけど栗の風味もあります。 笠間栗プレミアムソフトクリームはぜひ一回は食べていただきたいです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。