- グルメ
- 関東地方
- 茨城県
- 水戸・大洗
ジェラート GELATERIA COWCOW
3.8 (20)
- 500
- スイーツ
- ご当地グルメ
- テイクアウト
- 子供可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 家族
- カップル
- 女性に人気
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

茨城県内を拠点に全国展開する「瑞穂農場」で搾られた生乳を100%使用したジェラートのショップです。笠間産や茨城県産などの厳選した食材を使用したジェラートをご用意しております。ここでしか食べられない味をぜひお楽しみください!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- フードコート内、券売機利用店舗になります。ポイントご利用時は、インフォメーション窓口までお越しください。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0296-71-5355
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.17:30)
- 定休日
- 第2木曜
※8月~11月は休まず営業します。 - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全138席(個室なし)
- 駐車場の台数
- 403台
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://m-kasama.com/restaurant
- アクセス
- ■お車でお越しの方:北関東自動車道「友部IC」より国道355号経由で約5分
■公共交通機関をご利用の方:JR常磐線「友部駅」よりかさま観光周遊バスで約15分、バス停「道の駅かさま」下車 - 住所
- 〒309-1621 茨城県笠間市手越22-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全20件)
-
評価:
色々なフレーバーの中から濃厚栗ジェラートのコーンを注文し目の前で提供。 早速シェアして頂きます。 ・濃厚栗ジェラート550円ワッフルコーン50円(各税込) 笠間産のプレミアム栗を使用した濃厚栗ジェラートは薄い黄色味で美味しそう。 一口頬張ると栗の渋みを感じますが甘味は薄めで濃厚な栗の味わいは無いです。 栗の甘味が薄くコーンの甘味が際立ちカップで食した方が良いのかも知れません。 ご馳走様でした。 私達が期待した味わいでは無く残念でしたが調度良い休憩時間となりましたよ。
-
評価:
【食事】いちご🍓のフロートを注文しました。地元いちごを使用と書かれていたのですがイチゴの風味が期待ほどではなかったのは多少残念でした。 1番の売れ筋はヨーグルトのジェラート🍨らしいです。 一度は食べてもらいたいと札に書かれていました。 【施設】施設内は大変綺麗で清潔感があります。 手指消毒などもきっちり置いてあり助かります。 店内は他のお店🏬ラーメンからうどん、肉料理などなど笠間で取れたものを食べられます。 購入はすべてタッチパネルで事前に食券🎫を買ってから各店舗に行く形です。
-
評価:
道の駅かさまのフードコートにあるジェラート屋さん。ピスタチオと栗のダブルを注文。どちらもしつこくなく美味しかったですが、ピスタチオが勝ってしまったかも。栗を感じたかったら、シングルの栗だけで食べた方が良さそうです。
-
評価:
マロン🌰とバニラのジェラートが濃厚で美味しいです。 量はそんなに多くはありません、 なので、追いイチゴジェラートを食べました。 こちらも美味かったです。
-
評価:
クドさのないコクのある甘さ。シングル450円、クリにすると100円アップでお値段はそこそこはりますが美味しかったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)