ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

JR高知駅より徒歩7分。高知市の中心街でアクセスに便利なホテルです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 257室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 46台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 800円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kochipalace.co.jp/index.html
- アクセス
- ■JR「高知駅」より徒歩7分。
■高知龍馬空港連絡バス30分、バス停「蓮池町通」徒歩3分/バス停「高知橋」徒歩3分。
■「高知IC」から車で10分。 - 電話番号
- 088-825-0100
- 住所
- 〒780-0843 高知県高知市廿代町1-18
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全1147件)
-
評価:
高知龍馬マラソンへ、出場の為に利用。 高知駅から、約徒歩10分。繁華街まで数分。好立地。 このホテルは、喫煙と禁煙で、建物が違います。ここは喫煙。 客室はタバコの、匂いがしますが、まぁ清潔感のあるビジネスホテル。 どこも空いてない中、文句言えません。しかし、凄く良いです。
-
評価:
駅や高知城などから歩いて15分かかりますが、目の前にコンビニ、飲食店もたくさんあり食事なしでも問題なしです。 禁煙棟なのでもちろん建物全部が禁煙で、枕が選べたり部屋は他の方がコメントしたような壁紙がどうとか、古いとありましたが私の泊まった部屋は掃除もきちんとされ、床も壁もきれいで17階でしたがシャワーは少し弱いと感じましたが排水も問題なかったです。 フロントの方も丁寧でした。チェックインも次々とお客さんが来ましたがあまり待たされることなく、チェックアウトはboxに入れるだけでスムーズです。毎月いろいろなホテルに泊まっていますが立地と客室から考えてお値段からしたらいい方だと思いました。
-
評価:
繁華街に近く、アクセス悪くないホテル。値段も比較的リーズナブルかと思います。設備自体は古めで、シャワーヘッド固定できなかったり、ドライヤーの風が激弱だったりしましたが、清潔感はありました。連泊する人は、清掃不要にすると水とカプヌをもらえます。 コインランドリーは、洗濯と乾燥合わせて¥400でした。乾燥能力はイマイチでしたが、まとめてやってくれるのはありがたい。
-
評価:
新館(禁煙館)はソコソコ新しいが、フロアの端の方の部屋はホテルWiFi電波が弱く、時々途切れます。 本館でのみチェックインできます。チェックアウトはボックスにカードキー入れるだけで、ボックスは新館にもある。 コインランドリーは新館にはない。本館の5階と8階に各2台。5階は乾燥機別。8階はドラム式で乾燥までなので専有が長い。。。新館までは公道渡るしかなく、持っていって埋まっていたときの悲しさよ。ホテルチャンネルかなんかで部屋から確認する方法ができないだろうか。本館は古いからか、壁紙の剥がれが目立つ。 ホテル専用駐車場はほとんど無し。近隣の提携駐車場を案内される。 朝食はホテルレストランで。充実したラインナップ。値段はちょっと高いかも。 連泊時に部屋の掃除をしない選択をする場合、ゴミ箱やタオル類をドア前に出しておくと、ゴミは回収、タオル類は新品をドアノブにかけてもらえます。ミネラルウォーターとカップヌードルがもらえます。3日だったか4日に1回必ず清掃が入ります。 部屋の冷蔵庫はむちゃくちゃ冷えます。スイッチオフになっているので自分でオンにする必要があるのだが、ダイヤルに「2に合わせろ」とある。6だったか、もっと上まであったので不思議だったが。炭酸水入れておくと過冷却で蓋を開けた瞬間に凍り始める、理科実験が楽しめます(これでもダイヤルは2) 川を挟んで近森病院があるので、昼夜を問わず救急車のサイレンが鳴り響く。飲み屋も近くに多いし、安兵衛も近いので、飲んだ人たちのにぎやかな声も良く聞こえる立地。
-
評価:
古さが否めない部屋。 壁も薄く隣の騒音が聞こえる。 従業員様達は対応良く素晴らしい。 日曜市のアクセスには便利で良いと思う。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)