• 宿泊施設

鰹乃國の湯宿 黒潮本陣

4.3 (798)

20,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 完全予約制
  • 女性に人気
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
鰹乃國の湯宿 黒潮本陣

鰹の1本釣りの町、高知県中土佐町にある温泉宿泊施設。全室オーシャンビューのお部屋はからはもちろんレストラン、大浴場からも眼下に太平洋が見ていただけます。厳選した鰹を藁であぶった、焼きたての鰹のたたきは絶品です。ぜひ本場の味をお楽しみ下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
予約は電話にて、前日までにご連絡ください。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/各種クレジット決済
総部屋数
17室
温泉
あり
駐車場の台数
70台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://honjin.or.jp/access.html
アクセス
■JR「土佐久礼駅」よりタクシー5分
電話番号
0889-52-3500
住所
〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全798件)

評価:

【202504】江戸時代の本陣をイメージして建てられた風情ある温泉宿で、白壁と黒い梁が美しく調和した重厚な外観が特徴です。館内には、地元ならではの魅力が詰まった温泉施設が整備されており、特に「汐湯の露天風呂」が名物として知られています。この露天風呂では、太平洋の海水を汲み上げて沸かした“汐湯”を使用しており、ミネラルをたっぷり含んだお湯が肌に心地よく、湯上がり後の肌もしっとりとします。ただし、海水なので身体に傷があるとしみるかもしれませんね。ロケーションですが、太平洋を見下ろす高台に位置しているため、入浴中には青い空と広大な海原を一望でき、開放感あふれる癒しのひとときを過ごすことができました。 また、内湯は広々とした御影石の浴槽があり、大きなガラス窓越しに外の景色を眺めながらゆったりと浸かることができます。また、小さいですがサウナも完備されているため日帰り入浴でも十分にリフレッシュできる充実の温泉です。 日帰り温泉の営業時間は、午前の部が10:30~16:00、夜の部が18:30~20:00となっており、料金は大人700円、子供300円です。アメニティやドライヤー、ロッカーなどの基本設備も用意されているため、手ぶらでも安心して立ち寄ることができますね。

評価:

子供の卒業旅行に利用させていただきました。画像では確認していましたが、のどかな漁師町を抜け丘の上に要塞のような建物が見えた時は、家族で歓声が上がりました。趣のある屋内は数年前にリノベーションされており、古民家的な客室の仕上がりはとても風情があります。屋根も吹き抜けとなっており、開放感抜群。何より大窓の景色と潮騒、鳥のさえずり。丘の上なので、他に耳に入る騒音もなく、心からリラックス出来ます。1番の印象は、評価の高い下町の市場で食べたタタキより、出てきたタタキの方が数倍美味しかったことです。それと、お腹がいっぱいでも最後に出てくる炊き込みご飯は必ず食べた方がいいです、カツオに満たされて幸せな気分になります。露天風呂からの景色も絶景で、特に港側のお風呂は広角で漁港から太平洋、日の出まで楽しむことが出来ました。今までの旅の中でダントツにトップのお宿。必ずまた利用します。ありがとうございました。

評価:

日帰り入浴で車いすでもOKか電話確認した。結果は残念ながら車椅子は脱衣所まで。洗い場まではNG。1歩も歩けない車椅子ユーザーは利用不可な風呂でした。段差がないなら全国の日帰り温泉が洗い場まで入場OKにしてくれたらありがたい。

評価:

夫婦+0歳児1名で宿泊しました。 和洋室で、親たちはベッド、赤ちゃんは和室に布団を敷いてもらいました。 内風呂は温泉ではないため、赤ちゃんも入れやすかったです。 食事会場にもバウンサーを用意していただき、スタッフの皆さんにもとてもよくしていただきました。 お料理も、鰹はもちろんですが、その他もとても美味しかったです。 広々とした大浴場で、海を眺めながらぼんやりする時間が幸せでした。 ただ、片方の露天風呂の岩場にはフナムシが4-5匹いたので苦手な方は少し注意したほうがよいかもしれません。

評価:

フロント💁の方の対応が素敵でした。サービス🈂️声かけにも感謝です。愉快にゆったり過ごすことができて、楽しい思い出ができました。ガレージもスタッフさん雨の中に傘も使わずに、走って来て案内してくださいました。海が見れる景色はとてもいいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。