ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本最後の清流と言われる四万十川のほとりまで徒歩約8分。四万十市の繁華街近くに立地し、居酒屋やスナックも近くに多数有ります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 114室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- http://www.nrh-shimanto.co.jp
- アクセス
- ■土佐くろしお鉄道「中村駅」よりタクシーで10分/徒歩で20分
- 電話番号
- 0880-35-1000
- 住所
- 〒787-0029 高知県四万十市中村小姓町26番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全835件)
-
評価:
京都中心部のような碁盤の目の路地が集まっている町になるホテルで、隣にあるNTTの電波塔が目印となり、すぐその場所が分かりました 周辺はのどかな町、商店街があり散策が楽しいです お車の方は電波塔の裏手に回っていただくと駐車場があり、そちら側よりホテルへアクセスできます フロント前は売店、モンベルのお店があり、お土産物購入や周辺観光地の散策にも便利、待合スペースも広くあって、チェックイン前後の時間をゆったり過ごせました フロント前にあるアメニティコーナーは、女性の方がうれしいラインナップとなっています (ドリンクバーコーナーがあれば…) カーペット敷きのラグジュアリーなお部屋で、背もたれのある椅子に座ってベッドマットの上に足を伸ばすと足を休められる丁度良い高さで気持ちよかったです 館内情報はスマホでテーブルの上にあるQRを読み込むと、専用Webから詳細にアクセスし館内どこでも見る事ができ便利です コンセントタップが増設してあり、電子機器をたくさん使う方は助かると思います 自動販売機は一階と四階に、製氷器は四階に袋詰めで頂けます。また、エレベーター降りて左手にマンガコーナーもありました ホテルから歩いて100m程のところにローソン、近隣はいろいろ食堂があるようです 一階レストランで頂く朝食バイキングが素晴らしいので、是非ご利用になってしっかりと栄養をられてから観光や旅を続けてください
-
評価:
ツインの部屋を予約しました。まず部屋に入ってビックリしたのがベッドの高さが違う事‼️クッションの柔らかさも全然違う‼️ベッドの種類が違う‼️電話して聞いてみたら そういう部屋は沢山あります!と返答された。今まで色々なホテルに泊まってきましたが ツインの部屋で種類が違うベッドを置いてあるホテルなんて1件もありませんでした。テレビ台の上にあるボールペンも壊れてて 部屋の掃除する時確認しないのですかね?換気も悪く暑かったので冷房を付けようとしたら暖房しか付かず 又電話して聞いて説明通り操作したけど 結局冷房に変わらず暖房のまま、、諦めて少ししか開かない窓開けて換気しました。もちろん空気清浄機はありません‼️お風呂は大浴場と小浴場があり時間制で入れ替わり。しかし‼️小浴場なんて洗い場2個 風呂は大人が小さくなって入って2、3人でいっぱいで貸し切り風呂を無理矢理小浴場にしたって感じ、、気分がへこむ、、結婚式もできるような新ロイヤルホテルと素敵な名前なのに残念でした、、あと、龍馬パスポートの事も事前に知らなかったので フロントでちょっと嫌な感じ受けました。もう高知に行っても泊まりません。
-
評価:
安土駅からは歩くのは無理なので駅前のレンタサイクル利用がおすすめです。ここに行ってその後に安土城跡に行くのがおすすめ。流石、日ノ本一の城、唯一無二です。他の城とは考え方が違うと思います、動画上映は必見です。外観だけでなく吹き抜けといったとんでもない作りと意図がとてもわかり易く作られていてタイムスリップしたように感じられます
-
評価:
客室は古さを感じますが、きれいです。スタッフさん達の対応もグーです!飲食店が周囲にたくさんあるので、旅行や出張にいいですね。
-
評価:
R6.7.31から2泊、朝食付きで宿泊しました。観光で利用しましたが観光客よりもビジネスマンが多い印象のホテルてす。 親子3人で2つはベット、1つはソファーを改造した簡易ベットですが充分満足でした。 旅行は四万十川でのアクテビティがメインで、着替えや水着の洗濯ができると良いのですが洗濯機や乾燥機はありません。ただ、歩いて数分(ホテルの南西)のところに24時間営業のコインランドリーがあったので、そこを利用しました。Googleマップで検索できます。(コインランドリーやまぎわ) 朝食はサラリーマンだったら充分満足、旅行先としては可もなく不可もなくといった感じ(すいません)。ビュッフェ定番カレーもあったので、子どもと一緒にたくさん食べました。 接客は丁寧で充分満足できました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)