• グルメ

すき焼き十二天

4.6 (276)

20,700
  • 和食
  • すき焼き・しゃぶしゃぶ
  • ステーキ
  • 個室あり
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • 貸切可
  • 友達
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
すき焼き十二天

「肉」を存分に味わえる専門店。日本全国A5ランク十二等級の和牛を、産地やブランド、部位ごとに、とろける食感や旨味の食べ比べをお楽しみいただけます。最近では赤身が好まれる中、良質の脂を持つ霜降り肉の牛の赤身だからこその旨みがあります。和牛の最高級の赤身と霜降り肉をバランス良く、すき焼きにしてお届けします。すき焼きだけでなく、しゃぶしゃぶ、オイル焼き、ビフテキもご用意。主に4つの調理方法で和牛を堪能できる専門店です。 「十二天」は最高の神物であるお肉と向き合うと言う意味を込めています。 お好みに合わせた「十二天」でしか味わえないWAGYUをお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■当コースは必ずご来店される人数分ご予約ください。当コースは 2名以上の予約が必要となります。
■メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
■写真はイメージとなります。
■ご予約時間を15分過ぎてもご来店がない場合はお席の確保ができかねます。ご了承くださいませ。
■すき焼き、しゃぶしゃぶは、一台をお取り分け頂く形式です。おひとり様一台ずつのご用意ではございません。
■コース内に一部「生肉」を使用したメニューの提供がございます。
■苦手な場合、苦手な食材がある場合、アレルギーをお持ちの方、また、小学生以下のお子様、妊娠中のお客様が同席の場合は、ご予約時に備考欄にご記載ください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-6259–1595
営業時間
<平日/土>
【昼の部】11:00~​15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:00~​23:00(L.O.22:00)

<日祝>
17:00~​22:00(L.O.21:00)
定休日
不定休
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
子供可
※ベビーカー入店可
※お子様とご来店の際は、恐れ入りますがお子様の年齢をお伝えください。
※子供用椅子はありませんのでご了承下さい。
席数38席(個室4室)
※夜の部のみ個室料が発生いたします。
2名~4名個室:1,100円(税込)※2名様よりご利用可能
4名~6名個室:3,300円(税込)※4名様よりご利用可能
8名~12名個室:5,500円(税込)※8名様より貸切可能
※御予約状況によりご案内するお部屋が異なります。 スタッフまでお問い合わせください。
駐車場の台数
69台(当館B2F、駐車場あり)
※¥3000(税込)以上の利用で、1h割引券進呈
※¥6000(税込)以上の利用で、2h割引券進呈
※¥50,000(税込)以上の利用で、24hまで無料
※「二重橋前駅」から193m
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.innocent-carvery.jp/sukiyaki-jyuniten/
アクセス
■JR「東京駅」丸の内南口より徒歩5分
■JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩5分
■地下鉄千代田線「二重橋前駅」3番出口より徒歩3分
住所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-1 ブリックスクエア3F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.6(全276件)

評価:

山形牛いちぼと湯葉を使った先付けはレモン風味の割り下で、爽やかなスタートにぴったり。ユッケは仙台牛を使い、べったら漬けがアクセントになっていて面白い一皿でした。 天ぷらは松茸と白身魚の二種類。サクサクの衣と素材の香りが活きていて美味しかったです。メインのすき焼きは、鹿児島県産の霜降り肉と仙台牛の赤身を食べ比べ。お野菜も珍しいものが多く、赤オクラや大黒しめじ、金時草など、普段なかなか出会えない食材を楽しめました。特に大黒しめじの食感が印象的でした。 食事は銀シャリ、なめこおろし蕎麦、ローストビーフ丼から選べるので、銀シャリとなめこ蕎麦をチョイス。最後は杏仁豆腐と季節のフルーツでさっぱりと。最初から最後まで満足感のあるコースでした。 すき焼きコース(13,200円)をいただきました。

評価:

【2025年6月、訪問】 この日は会食にてこちらに。 東京駅からもほど近く「丸の内ブリックスクエア」の3Fにお店はありました。 調べてみると、焼肉百名店でもある乃木坂「The INNOCENT CARVERY」や、新丸ビル「焼肉 The INNOCENT CARVERY 新丸ビル店」、さらには広尾「食べ放題 すき焼十二天 広尾」などと同じ系列であり、良い肉を扱うのに長けているお店のようでした。 店内に入ると和の木造りの落ち着いた部屋に案内されました。 この日は下記のコースを頼んでいてくれたようです。 先方とは気心が知れていたこともあり、この日は遠慮なく写真を撮らせてもらいました。 よくあるレベルの「すき焼き」かと思いきや、肉の品質も割り下も抜群に旨く、私は2010年に松坂「和田金」で食べたときと同じくらいの感動を覚えました。 こんなお店を選んでくれて嬉しい限りでした。 ■すき焼きコース 黒毛和牛 相盛 (霜降+赤身) 13,200円 【先付】自家製熟成生ハムと特選果物 【刺身】特選部位の和牛の刺身 【進肴】和牛の逸品 【すき焼き】本日のA5黒毛和牛と野菜 【食事】銀しゃり、赤だし、香の物 【甘味】旬の果物 「先付」としては、自家製である松坂牛生ハムと高知県のマスクメロンが登場。 糖度が高く瑞々しいメロンに旨みの深い生ハムの塩味のバランスにセンスの良さが感じられ、期待値がぐっと上がりました。 「刺身」は仙台牛、小三角を用いた「ユッケ」を。 「べったら漬け」も入っており、太めにカットされた牛肉と食感が面白く、舞鶴「濃紅たまご」の黄身と相まって、これもレベルが高いです。 「進肴」は和牛出汁、「濃紅たまご」「フォアグラ」用いた茶碗蒸しであり、中に入った大きくて柔らかい「牛すじ」がまた良い味わい。 「牛すじ」はここまで旨くなれるのか、と思い知らされました。 メインである「すき焼き」には近江牛の希少部位「ウデ」と「サーロイン」が登場。 店名である「十二天」というのは、A5ランク牛の中でもサシの等級を示す BMS が最高ランクの12点であることを指しているとのことでした。 道理で美しいサシであるはずです。 それに添えられたのは色鮮やかな野菜の数々であり、「スナップえんどう」「茎カリフラワー」「やまえのき」「渦巻ビーツ」「オリーブズッキーニ」に加えて肉厚な「神山椎茸」や加賀野菜である「金時草」なども含まれていました。 「すき焼き」は店員さんが作ってくれるのであとは食べるだけ。 最初に「ウデ」を「濃紅たまご」につけて食べると、抜群の肉の旨さとそれを支える割り下と卵の旨さが際立っていました。 ここで「和田金」以来の感動を感じた次第です。 「ウデ」もさることながら「サーロイン」はさらに脂の旨さがスゴイです。 もはや私の語彙力では語れないくらいの満足感でした。 その後に北海道の「深川米」という甘さの強い米がアルデンテに炊きあげられていました。 これには山椒がきいた「しぐれ煮」が添えられており、「すき焼き」も含めてバウンドさせながら食べ進めました。 強いて要望を挙げれば、このお米、もっとたくさん食べたかったかなー。 夢のようなごはんのオカズばかりですからね。 〆の「甘味」はキウイ、サクランボに加えて黄色い「金色羅皇」という日本屈指の糖度を誇るスイカも登場。 牛肉じゃなくてそれぞれの素材へのコダワリを最後まで堪能することができました。 しっかり食べて飲んで。 正直、会食ではあまり食事を楽しめないことが多いのですが、ここは全身で取り組めました。 ランチなどもあるようですし、今後はプライベートでも使いたいお店でした。 ごちそうさま。

評価:

すき焼きの美味しいとこどり! 霜降りと赤身が楽しめる&関西風と東京風が楽しめる美味しいすき焼きコース ✂︎------------------------------------ お店情報 すき焼き十二天 住  所 東京都千代田区丸の内2-6-1 ブリックスクエア 3F アクセス 東京駅丸の内南口から徒歩5分 待ち時間 予約していくのがおすすめ! ------------------------------------✂︎ デートや接待におすすめ! 美味しいすき焼きをいただきます✨ 【注文したメニュー】 すき焼きコース 黒毛和牛【お肉】相盛(霜降+赤身) ※特におすすめのメニューは★を付けています! 【先付】 ★鯛と松阪牛のしゃぶしゃぶ →最初から感動!テンションが上がる美味しさです。 目の前でトリュフをたっぷりかけてくれました! 【刺身】 ★特選部位の和牛のユッケ → 三重県の松阪牛と大根のべったら漬けの相性抜群! お代わりしたいくらい美味しかったです! 【進肴】 ・新じゃがいもヴィシソワーズ風スープ →冷製のじゃがいもスープ。上に乗ってる煎餅みたいなものをパリッと割ってサクサクした食感を楽しみながらいただきました。優しい自然な美味しさでした。 【すき焼き】 ★本日のA5黒毛和牛と野菜 → この日は、兵庫県太田牛と三重県松阪牛でした。 霜降りも赤身もどちらも楽しめて、目の前で調理してくれて、出来立てを食べられる贅沢なすき焼きでした。 感動したのは、卵をしっかり泡立ててくれてふわふわの卵とお肉を絡めて食べることができます。 お家でも真似したいと思うくらい、美味しかった! 入っている野菜もシーズンで異なるそうで、カリフラワーやビーツなど、すき焼きには珍しいなと思う野菜が色々と入っていました。 タレとよくあって美味しかったです✨ 【食事】 白米、炊き込みご飯、坦々うどんの3種類から選べました! →私は炊き込みご飯にしたのですが、すき焼きのタレをかけて食べると美味しいですよとおすすめしてもらって、それがすごく美味しかったです。 炊き込みご飯には、赤出汁とお漬物がついてたのですが、それも体に染みる美味しさでした♪ 【甘味】 ★旬の果物 →スイカ、キウイ、ブルーベリーと自家製杏仁豆腐にお茶も付いてきました❣️ 特にスイカがオレンジ色で珍しくて不思議でした! 今回は個室だったのですが、個室空間の居心地の良さも格別でした。 ロッカーまで付いている個室は初めてです♪ 家族や接待、デートなど大切な人と行きたくなる素敵なお店でした💓 正直レビュー
コスパ :★★★★
美味しさ:★★★★★
総合評価:★★★★★ おすすめ利用シーン 家族:◎ デート:◎ お祝い:◎ 接待:◎ インスタグラム@tokyo_umauma では、実際に足を運んで感じたグルメ情報を東京中心にお伝えします。 ※不定期で旅行先のグルメ情報もアップします。 ぜひフォローいただけると嬉しいです

評価:

平日の夜に友人と訪問しました。丸の内ブリックスクエア内にある「すき焼き十二天 本店」さん。お店の前にはショーケースに入っている霜降りのおいしそうなお肉がずらり!期待が高まる最高のお出迎えです。個室に案内していただきました。お部屋は広々としており、個室でこんなに空間を贅沢に使っているお店は初めてです!荷物置きもゆったり広々。 人気No.1のすき焼きコース 黒毛和牛【お肉】相盛(霜降+赤身)13,200円を注文しました。 *先付 山形牛の冷しゃぶ 一皿目からおいしそうなお肉です!上にはいくらも載っていて、とても豪華な一品。味付けは割り下にレモンが入っていて、夏らしくさっぱりとしています!お肉は冷しゃぶなのにとても柔らかく、小さくまとまっていますが結構ボリュームがあり、お肉をたっぷり堪能できる一皿でした。 *刺身 鹿児島県産 北さつま牛ユッケ 大き目にカットされたお肉は、サシがきれいに入っていて上質なのが良くわかります。上には卵の黄身、中にはべったら漬けが入っているのでよく混ぜて食べてくださいとのこと。一口食べると、とろけるようなおいしさに思わずうっとり…。べったら漬けのシャキッとした触感もアクセントとなり、とてもおいしかったです。 *進肴 落ち鱧と松茸の天ぷら お肉屋さんで、まさか魚の天ぷらが頂けるとは!落ち鱧は晩秋の時期に獲れる鱧で、脂がのっているとのこと。サクッとした衣とふわふわの身が上品でとてもおいしいです。すだち・ローズソルトで頂きました。季節ごとに旬の食材をつかっているとのことで、行く時期によってメニューが変わるのも楽しいと思いました♪ *すき焼き 宮城県仙台牛サーロイン&腕 メインのすき焼きは、お肉のボリュームにとても驚きました!2人前とは思えないお肉の量で、お肉1枚の大きさもとても大きいです。店員さんが一枚ずつ丁寧に焼いてくれます。最初は関西風。卵は京都産の濃紅(のうこう)たまご。黄身は箸でつまめるほど鮮度が良く、色もとても鮮やかです!1枚目のお肉、サーロインを卵にくぐらせてぱくっと頂くと、お肉の旨みとおいしい脂が口のなかにじゅわーっと広がります!おいしい…!!!すき焼きの味付けに負けないくらい卵の濃厚な味わいも感じられ、最高級のすき焼きだな。。と感じられる美味しさでした。野菜は季節のものと、彩りとして、赤オクラ・トキ色平茸・金時草 など珍しい野菜もありました。関西風の後は、たっぷりの野菜とお肉で見た目も美しい関東風のすき焼きを作っていただきました‼食べ方も2度楽しめて、すき焼きを存分に堪能できました。 *食事 銀シャリ・ローストビーフ丼・なめこおろし蕎麦の中から好きなものを選べます。私と友人はローストビーフ丼となめこおろし蕎麦をそれぞれお願いしました。ローストビーフ丼には薬味でわさびと大葉がのっており、さっぱりと頂けておいしかったです。なめこおろし蕎麦は大きななめこがのっており、つるっとした触感とさっぱりとした大根おろしが〆にぴったりでした。喉越しの良いおいしいお蕎麦でした。 *甘味 自家製杏仁豆腐&梨&桃&マスカット 杏仁豆腐はとってもクリーミー。フルーツは糖度が高く、デザートまで大満足です!デザートと一緒に玉露がいただけるのも嬉しいサービスでした♪ どの料理もとてもおいしく、至福のひとときでした!特にすき焼きはお肉のボリュームもクオリティも高く、すき焼きを食べたくなったら一番に思い出すお店だと思います‼旬の野菜も色々楽しめたのでまた別の季節にお邪魔したいと思います。

評価:

夫と夕食に訪問。A5ランク和牛を中心にした贅沢なコースが楽しめる、和牛料理の専門店ですき焼きを楽しんできました。 先付は仙台牛のイチボと愛媛の真鯛。目の前でトリュフをたっぷりスライスしてくださる演出からスタート! お肉は数秒だけしゃぶしゃぶされており、見た目はほぼレアですが、トリュフの香りと絶妙にマッチして美味しかったです。 お造りは近江牛の腕の部位を使ったユッケ。べったら漬けとの組み合わせが新鮮でクセになる味わい。生肉をいただいたあとは、お箸を替えてくださるなど、サービスの丁寧さも好印象。 すき焼きはスタッフの方がすべて目の前で調理してくださいます。手際よく焼き上げられた近江牛(霜降りと赤身)は見た目にも美しく、関西風の割下の甘さが絶妙。ブロッコリーなどの旬野菜を使用していて、十二天ならではの個性が光ります。卵は京都・舞鶴の「濃紅」。黄身が濃厚で、箸で持ち上がるほどの弾力です。 締めは夫が冷やし担々うどん、私は炊き込みご飯を選択。担々うどんは砂糖を使わず、割下で味変が楽しめるスタイルでした。 デザートは杏仁豆腐と果物。 ノンアルコールドリンクの佐藤錦100%ジュースも感動的でした。 特別な日にぴったりのお店です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。