- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- 新宿・渋谷
ル サロン ド ニナス 小田急百貨店新宿
3.9 (315)
- 1,600
- スイーツ
- キャッシュレス決済可
- 子供可
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 一人で入りやすい
- カフェ
- アフタヌーンティー
- テイクアウト
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ニナスは、パリの中心地であるヴァンドーム広場のすぐ隣に本店を構える、フランスの紅茶ブランドです。ヴェルサイユ宮殿の貴族やマリー・アントワネットにも愛されたフレグランスを使った、フレーバードティーを提供しています。天然のアロマや花びら、フルーツピースなどを、経験豊富なティーブレンダーが丹念に香りづけした茶葉を使用した上質なフレーバードティーと共に、季節ごとに変わるアフタヌーンティー、ケーキやお食事をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約はお電話にて承ります。
■予約サイトからのご予約では、ふるなびトラベルポイントはご利用いただけません。
■予約なしのご来店でもふるなびトラベルポイントをご利用頂けます。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 03-6304-5025
- 営業時間
- <月~土>10:00〜20:30
<日>10:00〜20:00 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
お子さまメニューなし
入口階段あり - 席
- 全102席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.les-deux.co.jp/nns/shops/#shinjyuku
- アクセス
- ■「新宿駅」西口より徒歩3分
- 住所
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-5-1 小田急百貨店新宿店M2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全315件)
-
評価:
---------------------✍ ◆住所 東京都新宿区西新宿1-5-1 小田急ハルク M2F ◆アクセス 小田急ハルク内 ◆営業時間 月・火・水・木・金・土 10:00 - 20:30 日・祝日 10:00 - 20:00 ◆定休日 施設に準ずる --------------------- パリの中心地であるヴァンドーム広場のすぐ隣に本店を構える、フランスの紅茶ブランドのカフェです ヴェルサイユ宮殿の貴族やマリー・アントワネットにも愛されたフレグランスを使った、ユニークなフレーバードティーを提供しています ドリンクはサイズが大きくリーズナブルです 店内やお土産の紅茶など全体的にピンクや赤系の色が使用されておりとてもかわいらしかったです 小田急百貨店の1階と2階の中間にあります ---------------------- ◆スコーン ドリンクセット(紅茶:ルイボス)(1,430円) ---------------------- 【食べたもの】 ◇スコーンセット 紅茶と相性の良いスコーン2 種(プレーン・アールグレイ)にブルーベリージャムとクロテッドクリームが添えてあります スコーンはホロホロ系で温かく、美味しかったです 紅茶は香りよいですが茶葉が少し大き目でたまに口の中で茶葉の存在を感じます(笑) 紅茶のサイズがとても多くてびっくり!たっぷりゆっくり飲めます 【感想】 コンセントなどは見当たりませんでしたが、汚職随契からアフタヌーンティーセット、紅茶にケーキと幅広い用途で使用することができます 混雑時は発券して待つこともありますが、タイミングによってはそんなに待ちません 価格もカフェは高すぎないのがうれしい! 使い勝手が良いため、また近くに行ったら伺います
-
評価:
店内の雰囲気が素敵なお店です。 写真とか撮りたい人にはとてもオススメです。 日曜の昼頃、予約無しでしたが、すぐ入ることができました。 出てくる料理は、ご飯系はそこそこでしたが、紅茶やケーキはとても美味しかったです。 接客に関しては洗練されてるという感じではなかったですが、水が無くなったらきてくれたり、中間下げもしっかりしてくれたりしていてありがたかったです。 せっかくなのでアフターヌーンティーとかも今度注文してみたいなと思います。
-
評価:
スタッフの方もテキパキと接客されアフタヌーンティーも全般的に美味しくいただきました!セイボリーが時間がたったからか水分が出てしまった点とケーキスタンドがガタガタしてバランスが悪かった点だけが残念でした。個人的にはシグネチャーのケーキより他のスイーツの方が好みです。紅茶はポットで提供で日によるのか時間制限もなく長居させていただき、かえって申し訳ないくらいでした。素敵な内装で1人でも複数人でも楽しめる空間です。予約の時にあまり検討せず普通のアフタヌーンティーにしてしまいましたが、季節限定ドリンク付きのコースを選択するともっと楽しめると思います。近くで用があったら、また利用させていただきたいです。ありがとうございました!
-
評価:
【リピあり、穴場で教えたくないw】 土曜の夕方、どこのカフェも満員でしたが、こちらはしばらく待つと案内して頂けました。訪問した時に空席がいくつかあるけど待ちになるパターンはオペレーションが上手くいっていない店あるあるです。案の定、ここには書きませんがウェイトレスさんはいっぱいいっぱいでした。それでも笑顔で対応されてたのは素晴らしいです。 お食事もこの場所で店のしつらえからしてお安く、味は普通。セットのケーキは通常の1/2とのことでしたが、1/4の間違いだったのでしょう。コーヒーなどのお代わりは330円だったかな。値段が安く、内装もいいのでリピありですな。 トイレは、店外にた出て階段を上がればございますが混み合います。その場合は1つ上の階で少し奥に行きますが、そちらのご利用をおすすめします。
-
評価:
アフタヌーンティー・セットをいただいた。 手間が込んでいたのはポワソン・ダブリル。 本来は魚料理の名前だが、ケーキの小さな魚型パイ飾り。 驚いたのはマリー・アントワネット・ケーキ。 その名前と、フランス王室バラ園の由来にちなむブルガリアン・ローズ香料をふんだんに使ったブランド・シグネチャー・ケーキ。 これはさすがだと舌を巻いた。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)