• グルメ

北海寿司と天ぷら すし山 新宿

4.2 (328)

8,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 子供可
  • 家族
  • 友達
  • 寿司
  • 天ぷら
  • 個室あり
  • カウンター
  • 貸切可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
北海寿司と天ぷら すし山 新宿

“日帰り北海道”体験をテーマに食のエンターテイメントを提案するKIBORI(キボリ)がプロデュースした「北海寿司と天ぷら すし山 新宿」。海鮮の旨味を閉じ込めた名物・海鮮茶碗蒸しを味わった後は、一貫食べていただき、小鉢・天ぷら、握りを交互にお出しすることで、旬の味覚を多彩にご堪能いただきます。木を基調とした落ち着きのある空間と職人技が光る鮨と天ぷらで非日常的な北海道体験をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-5292-5516
営業時間
【昼の部】11:30〜15:00
【夜の部】17:00~23:00
定休日
不定休
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可/ベビーカー入店可
全60席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://suhiyama-shinjyuku.com/store/
アクセス
■JR「新宿駅」より徒歩約5分
■西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩約3分
住所
〒160-0023 東京都新宿区歌舞伎町1-16-3 セレサ陽栄新宿ビル6F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全328件)

評価:

お寿司がメインの北海道の食材を使った料理が楽しめるお店。 新宿駅から歌舞伎町方面に歩き、ドンキホーテの右横にあるビルの6Fにあります。 店内は真ん中にある厨房を囲むようにカウンター席がぐるりとあり、周りにテーブル席が配置された落ち着いた雰囲気の空間です。 熊の木彫りがいたるところにあり、店員さんに聞いたら上の階にある系列店と合わせると900体以上あるみたいですw 『雲海コース』を注文、メニューは以下 ・北海茶碗蒸し ・中とろ鮪炙り握り ・北海珍味3種 ・赤身漬け握り/函館市場より2貫 ・旬魚の西京焼き or 知床鶏もも焼き ・いくらおちょこ丼 ・天婦羅 ・細巻二種 ・出汁巻き玉子いくら掛け ・旬の握り3貫 ・あさりの味噌汁 ・一口ブリュレと果実 最初に出てきた茶碗蒸しと、炙りの中トロが美味すぎてテンション上がりました。 珍味は松前漬、つぶ貝わさび、白子ポン酢の3種。 白子が出てきたのは嬉しい♪お酒がすすみます。 函館市場より2貫はホタテと真鯛。鮮度良さげなネタで、ホタテが美味しかった! 旬魚の西京焼きか、知床鶏もも焼きのどちらかを選べるのですが、今回は西京焼きをチョイス。ちょうど良い味加減で、あっという間にペロリ。 本当におちょこサイズの可愛い丼でしたwでもイクラの粒はしっかりしていて味も濃厚で美味しいイクラでした。 天婦羅は海老、アスパラガス、穴子の3種で、どれもサクサクの衣に食材の味もしっかりあってすごく美味しかったです 細巻き2種は、梅きゅうと穴子巻き。 梅かと思いきや、梅水晶が入っていて食感がコリコリして美味しい。こんな細巻きは初めて食べた! 出汁巻き玉子いくら掛けにもまたイクラが乗っていましたが、イクラ丼のイクラとはちょっと違うイクラが乗っていた感じでした。 旬の握りはブリ、アジ、北海蛸の3種。 北海蛸の上には雲丹が乗っていてちょっと贅沢な1貫!ブリもアジも美味しかったけど、ウニとタコの初めての組み合わせが1番印象的でした。 デザートに一口ブリュレとシャインマスカットをいただき終了! ドリンクに「漂流ドラフト」という珍しい青いビールがあります。 クセがあまりなくて飲みやすいビールでした。 あと、大人のクリームソーダは上に乗っているソフトクリームが濃厚で美味しいです。 デザート代わりにもなりますw このお店に来たら、この2つは頼むことをオススメします。 美味しかった~ ごちそうさまでした♪

評価:

北海道がテーマのお店なのでミルクビールやヨーグルトを使ったお酒もあり、珍しくていろいろ楽しめました、飲み放題なのに!食事も品数が豊富でしたし、味も美味しかったです。店内は広く、おしゃれでした。ホールサービスの方も忙しいのに笑顔で接客していただき嬉しかったです。食事やドリンクの提供も良いペースでした。この料理で飲み放題付きで5千円は安いと感じました。 参加者全員に「素敵なお店を選んでくれてありがとう」と喜んでもらえました。

評価:

店内は広々とU字のカウンターがオシャレでテーブル席もあり、使い勝手良いお店だと思います。 単品かコースかをしばらく迷ってしまい、 コースを選択! 出てくるタイミングもとても良く! 〆の海鮮丼が好きなネタを選べるというのはとっても嬉しいですね! 7種類も選べるのは更にポイント高いです! お腹もいっぱい満足できました

評価:

新宿駅から徒歩5分の歌舞伎町エリア あの歌舞伎町のドン・キホーテの真横のビルを登ったところにあるお店です エレベーターをあがると爽快感のある広い店内と、丸型になった広々したカウンター席。内装や雰囲気はすごくオシャレ 開放感あって店内は色々と見渡したくなるような雰囲気です。 軽いお寿司デートとかにちょうどええ感じ ◎雲海コース 旬魚の西京焼き & 知床鶏の炭火焼き こちらはどちらかを選べるようになってます。なので2人でそれぞれを頼んで両方楽しみました 西京焼きは小ぶりではあるもののご飯が欲しくなるような逸品。炭火焼きはカリッとジューシーでお酒にちょうど良かった お寿司だけじゃなくて天ぷらも楽しめるっていうのは、飽きがなくていいね。 カジュアルなデートとか同伴にちょうどいい感じのお店やったかな! 2軒目利用とかでもいい内容やったから、時間が間に合えばそんなんもありかも ご馳走様でした

評価:

新宿駅から徒歩3分。 木彫りの熊が1000頭も飾られた新宿東口にある、日帰り北海道体験がテーマの「食」のエンターテイメント歌舞伎町の新名所"KIBORI"がプロデュースした「すし山」へ。 店内は広く開放感があり木を基調とした温もりのある落ち着いた雰囲気。 注文したのは人気No.1の、 「雲海コース」全21品 6,600円のコース 【突き出し】 茶わん蒸し 鮭とイクラが入った魚介の出汁が効いた親子茶碗蒸し。 【鮨 1貫】 中とろ炙り握り 程よく炙られた中とろは脂が美味しい♪ 【前菜】 北海珍味3種は秋刀魚のしぐれ煮、松前漬、えんがわユッケ。 【鮨 3貫】 赤身漬け握り/函館市場より2貫 赤身の漬け、帆立、𩸽の三貫 【炉端】 旬魚の西京焼き 、知床鶏もも焼き 選べる炉端焼きは一人一人別の物を注文。 【鮨 1貫】 いくらおちょこ丼 【天ぷら】 海老とアスパラと穴子天ぷら 抹茶塩でいただきました。 【鮨 2貫】 細巻は梅きゅう、穴子の二種。 【逸品】 出汁巻き玉子いくら掛け 【鮨 3貫】 旬の握りで、鮫鰈、鰤、蛸の雲丹乗せ 【お椀】 あさりの味噌汁 大粒のあさりが入った出汁が美味しいお味噌汁。 【甘味】 一口ブリュレとシャインマスカット 飲み放題では海のハイボール(昆布テイスト)など北海道ならではの珍しいドリンクメニューが豊富! しかもドリンクメニューを見ていたら大好きな北海道クラフトビールの「流氷ドラフト」を発見! 別注文で飲みましたが、新宿で流氷ドラフトを飲めるのは嬉しいー♡ ベビーカーや、車椅子も入店可能だからファミリーやママ会、女子会や会食と使い勝手良く楽しめますよ♪

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。