ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

島内唯一の自然温泉郷。宿舎からの夕景は絶品源泉掛け流しの温泉で癒された後は、壱岐近海で獲れた天然の魚介類と壱岐牛を思う存分ご堪能いただけます。リーズナブルな価格でご提供いたしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 16:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 21室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://ikijimasou.com/
- アクセス
- ■路線バス「国民宿舎前」下車すぐ
■「芦辺港」「郷ノ浦港」より約15分 - 電話番号
- 0920-43-0124
- 住所
- 〒811-5556 長崎県壱岐市勝本町立石西触101
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全307件)
-
評価:
昭和の鉄筋ホテルで部屋は狭くトイレ無し。トイレは共同。古い割には清掃されているが今時では無い。一部屋6畳から8畳間。料理は並。価格によって選べる。刺身の新鮮さが気になる。特別新鮮で美味しいと言う事では無い。大食いの人はお腹空くかもしれない。
-
評価:
団体ツアーで利用しました。部屋はこぢんまりと、レトロな雰囲気で落ち着けました。2階から3階へはエレベーターがありませんが、団体で来たのでエレベーター待ちするよりは普通に階段を使いました。 ロビーでの焼酎試飲、気前よく入れてくれました。 お料理も美味しかったです。
-
評価:
壱岐の島の中央部にあり、ロケーションとしては島の観光には最適な立地です。 【居】 〇 眺めの良い景観 湯ノ本湾に面した高台にあるので、眺めは良いです。 尚、皇太子夫妻(現上皇様)が泊まられた部屋は、307号室だそうです。 その後、改築されたそうですが、間取りは板の間があり、他の部屋と比べてやや広く、3階の奥にある角部屋です。 【湯】 〇 癒される温泉湯 湯之元温泉にあるので、温泉で癒されました。 大浴場からの眺めは良いですが、露天風呂が無いのは残念です。 【食】 ◎ 地産地消の味わい ブランド牛の「壱岐牛」の陶板焼きは美味でした。 活鮑の踊り焼きはとても味わい深かったです。 刺身は平須・ヨコワ・鯛の新鮮な3種盛りで旨かったです。 ご飯はウニ飯で壱岐の郷土料理だそうです。 壱岐で獲れた新鮮な海鮮丼の昼食も実にうまかったです。 お土産に壱岐の銘菓「かすまき」を売店で買って帰りました。 島の卵でつくられたそうです。
-
評価:
建物自体は古いですが温泉とお料理が最高なのでこんな安い宿泊料金で良いのか??と思うほどコスパの良い宿舎です。私が行った時のお天気はあいにく曇りでしたがロケーションも抜群で壱岐の海と港を一望出来ます。
-
評価:
日帰り入浴400円。朝9時から入れます。タオルはフロントで借りれます。 お風呂はトロトロで最高。海も見えます。露天風呂はありません。清潔で大満足です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)