- その他
- 関東地方
- 神奈川県
- 横浜・新横浜
横浜・八景島シーパラダイス
4.2 (18350)
- 5,700
- 体験
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 景色が良い
- レジャー施設
- 買い物
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

横浜・八景島シーパラダイスは、テーマが異なる4つの水族館、絶叫系からほのぼの系のアトラクション、バラエティ豊かなショッピングストア、レストラン、ホテルがそろった「海・島・生きもの」のテーマパークです。約700種12万点の生きものがくらす日本最大級の水族館では、5万尾のイワシがきらめく様子を見ることができる大水槽をはじめ、イルカなどの生きものたちとふれあい体験が楽しめます。シーパラではさまざまなコンテンツを通じて子供から大人まで1日中お楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■アクアリゾーツパス
4つの水族館を観覧できるチケット
【料金】
大人/高校生 3,500円
シニア(65才以上) 3,000円
小/中学生 2,200円
幼児(4才以上) 1,200円
■プレジャーランドパス
アトラクション16機種乗り放題チケット
※スペシャルアミューズメントにはご利用いただけません。
【料金】
大人/高校生 3,200円
シニア(65才以上) 2,750円
小/中学生 2,750円
幼児(4才以上) 1,650円
■ワンデーパス
4つの水族館の入館券とプレジャーランドパスのセット券
【料金】
大人/高校生 5,700円
シニア(65才以上) 4,100円
小/中学生 4,100円
幼児(4才以上) 2,400円 - 営業時間
- 各施設、季節及び曜日により、営業時間が異なります。
詳しくはWebサイトをご参照ください。 - 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/各種交通系ICカード/各種QR決済
- 駐車場の台数
- 約4000台
- EV充電設備
- あり
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 045-788-8888
- その他備考
- アクアミュージアム1階チケット売場にて受付となります。
期間により入場制限を設ける場合がございます。
天候/機械点検等により一部アトラクション/プログラムをご利用いただけない場合がございます。
除外日:休演日/貸切時/特別イベント実施時 - 公式サイト
- https://www.seaparadise.co.jp/
- アクセス
- ■シーサイドライン「八景島駅」より徒歩すぐ
- 住所
- 〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全18350件)
-
評価:
施設内がとても広く、駅から水族館までかなり歩きます。シロイルカなど子供達が喜ぶショーがたくさんあり、外には遊園地もあるので半日いても飽きません。フードコートも広くてバラエティに富んでいました。平日にもかかわらずイルカショーはそれなりに埋まっていて賑わっています。水族館自体も広さがあって子供たちが多少動き回っても他の人の迷惑にならないあたりはかなり良くて、都心部の水族館に比べて気楽に見て回れました✨ショーエリアにプリングルスの自販機があって、食べながらショーを楽しめたのも良かったです。
-
評価:
水族館メインで訪れましたが大満足でした。イルカのショーはスパイファミリーとのコラボで存分に楽しめました。立ち見の人たちも結構いたので座りたい方は早めに行った方が良いです。ボランティアでショーに参加したい方はずぶ濡れ覚悟で!🐬 水族館の中でもシロクマが見れたのが嬉しい。ご飯を食べてまったりして泳いでるところも見れました🐻❄️ 水中トンネルもまるで海の中にいるようで神秘的でした。1日中いても飽きないです。 次回はアトラクションを楽しみに行きたいです♪
-
評価:
時間を効率的に使えばお得だと思いますが、1日ですべての展示を見たり、すべてのアトラクションに乗ったりするのは不可能です。 プラス点:飲食の選択肢が多く、ショーはとてもインタラクティブです。 マイナス点:公式サイトが当日になって開館時間を変更しており、そのせいで水族館の最終入場時間に間に合いませんでした。魚の中には怪我をしているように見えるものもおり、屋外の「海ファーム」では、一匹だけでガラスタンクに入れられた魚やクラゲが炎天下の下で苦しそうに見えて、とても心が痛みました。水族館で釣った魚をその場で調理するというのも残酷なコンセプトに感じます。魚たちも来場者が餌を買うかどうかでしか食事ができない仕組みになっており、常に空腹そうでした。駅からのバスもアクセスが悪く、地図や案内表示もなかったため、結局シャトルバスを利用できませんでした。縁日のゲームコーナーは完全に避けることをおすすめします。あまりにも仕組まれていて、運や技術がよほど良くない限り勝てません。約4000円を無駄にして、小さなゴム製のおまけ景品しか持ち帰れませんでした。 フィードバック:水族館ショップでは、動物に水をかけられる演出を勧めているのに、Tシャツやサンダルしか売っておらず、ショートパンツも販売すべきだと思います。新しく入ったように見える女性スタッフもあまり熱意が感じられませんでした。 総合的に、現時点では再訪する予定はありません。
-
評価:
八景島シーパラダイスは、海の生き物たちと触れ合える楽しいスポットでした。水族館では、色とりどりの魚や優雅に泳ぐイルカを間近で見られ、癒されました。特にイルカショーは迫力があり、感動的でした。アトラクションや遊園地もあり、家族や友達と一日中楽しめます。園内は広く、海の風を感じながらの散歩も心地よかったです。食事やお土産も充実していて、リラックスした時間を過ごせました。再訪したいと思える素敵な場所です。
-
評価:
子供と一緒に「横浜 八景島シーパラダイス」へ遊びに行きました。水族館やアトラクションが充実していて、一日中たっぷり楽しめるスポットです。特にイルカやペンギンの展示は子供が大喜びで、見ているこちらまで癒されました。 食事面も充実していて、和洋中さまざまなお店が揃っているので、その日の気分に合わせて選べるのが嬉しいポイント。ランチやおやつ休憩にも困らず、家族みんなで大満足でした。 スタッフの方の案内も丁寧で、安心して過ごせたことに感謝しています。小さなお子さん連れからカップル、友人同士まで幅広く楽しめるので、横浜観光の際にはぜひ立ち寄ってほしい場所です。次回は夜のイルカショーも見てみたいと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)