• グルメ

Bekk

4.5 (105)

15,000
  • 洋食
  • 子供可
  • 個室あり
  • カウンター
  • キャッシュレス決済可
  • イタリアン
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
Bekk

表通りから一本入った静かな場所に、小さな看板を掲げ佇む「Bekk」。九州産の厳選食材を使用して、“九州の四季”と“生産者の想い”に、シェフ菅沼康二の独自の感性を添えたイタリア料理をご提供しています。野菜はできる限り無農薬・無肥料の自然農法で育てられたもの使用し、肉は九州の大自然で育った「里山牛」や「幸福豚」を、魚介は九州近海で獲れた天然ものを中心に、すべて信頼のおける生産者さんから仕入れています。また、当店のハイライトでもある「パスタ料理」は、お客様が足をお運びいただく度に違った味わいを楽しんでいただけるよう、趣向を凝らしたさまざまな自家製の手打ちパスタをご用意しています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■コースのみ
ランチコース9,000円(税/サ別)/ディナーコース15,000円(税/サ別)
■その日の仕入れ状況により、コース料金が多少変動することがございます。あらかじめご了承くださいませ。
■ご予約時の注意事項:アレルギーまたは苦手な食材がありましたら、ご予約の際にお知らせくださいませ。
■水曜日はディナーのみの営業
■キャンセルポリシーについては店舗へご確認ください
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
070-4485-7871
営業時間
【昼の部】 11:50~14:00(11:50一斉スタート)
【夜の部】 18:00~21:30
定休日
サービス料
10%
ドレスコード
スマートカジュアル
※厳しいドレスコードはございませんが、スポーツウェア、ショートパンツ、サンダルでのご来店はお控えくださいませ。
※強い香水をつけてのご来店はご遠慮いただけますようお願い致します。
お子さまの同伴
同伴可
全12席/カウンター/個室各6席
完全個室あり(6名様まで)※個室料なし
個室をご希望のお客様は、ご予約の際にご相談くださいませ。
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://bekk-kokura.jp
アクセス
■JR「小倉駅」より徒歩10分
■北九州モノレール「旦過駅」より徒歩3分
住所
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町4-3-8 モナトリエ1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.5(全105件)

評価:

【Checkポイント】 ■九州の魅力が詰まった自然派イタリアン ■コースの所要時間: 2時間15分 九州の土地の魅力が詰まったイタリアンを堪能出来る小倉の Bekk 。 小倉駅より徒歩10分、大通りから一本入った閑静な場所にある店舗。 外観は白いシンプルな看板が通り沿いに出ていて敷地内に進むと、照明も当たらない壁面に店名が記載された控えめな感じが良い店が現れる。 内観は木で囲われたガラス戸を開けると開放感あり空間が広がる。木の温もりを感じるカウンター6席、個室1部屋。カウンターさらは大きなカウンターキッチンを眺められる。 菅沼康二シェフは京都の名店イルギオットーネで修行を積み、2012年にBisteriaBekkを開業。 2022年に完全リニューアルでBekkをオープン。 九州の恵まれた海、山、土で自然本来の環境で育った素材を生かす九州自然派イタリアンを堪能出来る。 季節の素材に五感を刺激されるイタリアンをいただき、コース後はシェフとグルメ談義に華が咲いた。 ■“循環” 海·山·土 ①玉蜀黍冷製の燻製スープ: 冷たくフレッシュな玉蜀黍とほのかな燻製香が閉じ込められたスープ。 ②鱚と自然薯と青のりフリット、雲丹乗せ: 鱚のふわっと感と旨みに青のりの風味が良いフリットは自然薯が入っているのでしっとり。そこに雲丹とスパイスがきいていてメリハリがある。 ③スナップエンドウとチーズフォンデュ:プチットした食感がアクセントにチーズのコクと胡椒のスパイシーさも共に楽しめる。 ■冷製フェデリーニ 桃 桃、新玉ねぎ、チーズ、キャビア、桃ソルベ、海老の冷製フェデリーニ。この1皿で甘み、塩み、旨みが上手く纏まっている。チーズが更にまろやかさとフレッシュ感を加えて食べた事ない料理を堪能。 ■プロシュート クレソンの新芽 鮎、新蓮根、アボカドクレソンの新芽を合わせた春巻きにふくどめ小牧場サドルバックを乗せて。融点が低く溶け出す脂の上品さが素晴らしいサドルバック。そこに春巻きには季節の鮎にクレソン等、旨みや食感、香りを楽しめる仕立てに。 ■胡瓜 メロン 赤いか、鯵、胡瓜のカルパッチョ、馬肉のタルタルには喉黒魚醤乾燥ケッパーで合わせて。 瓜系の爽やかさで夏の暑い日にさっぱりと海の幸をいただける。 ■夏野菜 ラザニエッテ 炭火焼きの鰻、玉ねぎを煮詰めたソースを塗りながら焼いて。甘みとコク深いソースでパリパリに焼かれた鰻が美味しい。 ■自家製手打ち麺 硬質古代小麦 スパゲッティキタッラ、唐津吉田のフルティカトマトのソース。歯切れの良さと甘みあるフルーツトマトが美味しい。 ■炭火焼き 備長炭 杉 炭火焼きをして杉で燻した牛ヒレに赤ワインビネガーエシャロットソース。ヤングコーンひげのサラダ、アスパラソバージュ。 絶妙な火入れでプルプルなヒレは赤身と脂のバランス、香りも良く美味しい。 ■炭火焼き鮎とレタスのアーリオオーリオ 追加パスタ。鮎の苦味や旨みがシンプルに引き立たせるオイルパスタでこちらも美味しい。 ■北九州產井手浦米 ティラミス お米のまったりしたティラミスにヨーグルトジェラートもコクと爽やかさが良くいただける。 ◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆ _________________ instagram: 66shuki Twitter : 66shuki TikTok : 66shuki _________________

評価:

気持ちのいい店内で小倉周りの食材を堪能できるイタリアンを楽しみました。 アミューズから鮮魚にスープ、セミドライトマトの旨みと滋味に引き込まれ。 合馬のたけのこ入りの春巻きは、鹿児島の国産生ハムの旨味と塩気、トリュフの香りが熱々の湯気と共に香り高く、 お魚プレートは左の藁焼きのサワラ、右はインボルティーニなど調理法を分けられる丁寧さや楽しませようとしてくださるお気持ちにも終始感動でした。 グラスから楽しめるイタリアンワインについてもソムリエさんとのお話をしながら好みのチョイスをさせていただいてご馳走さまでした。

評価:

除了甜品外,每一道菜都有眼前一亮的味道,北九州最佳意大利。 「九州の四季」を感じるイタリア料理を。 すべての食材には、美味しい「旬」があります。自然農の四季折々の野菜や果物。のびのびと育てられた牛や豚。近海でとれた、天然の活きた海の恵み。生産者の想いがこもった新鮮な食材をイタリア料理をベースに。 Sayori、手作り パスタ、ビーフ忘れがたい 甜品不好吃

評価:

清潔感のある気持ちのよい空間、丁寧なサービス、お料理のポーションも丁度よく大満足なランチになりました。 地元の美味しい食材が使用されていて、食材へのリスペクトも感じます。 また是非伺いたいお店です。

評価:

店内の雰囲気も温かくてとても好き。 色使いが優しくて。 カウンター、お手洗いなど回遊同線になっていていいなぁ。 カウンターから優しく声を掛けてくれるシェフ。 スタッフの皆様とても感じよくて、一体感があった。 料理はとても好み。どれもスっと入ってくる。 量もちょうどよかったです。 折々に行きたいと思ったお店。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。