ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

表通りから一本入った静かな場所に、小さな看板を掲げ佇む「Bekk」。九州産の厳選食材を使用して、“九州の四季”と“生産者の想い”に、シェフ菅沼康二の独自の感性を添えたイタリア料理をご提供しています。野菜はできる限り無農薬・無肥料の自然農法で育てられたもの使用し、肉は九州の大自然で育った「里山牛」や「幸福豚」を、魚介は九州近海で獲れた天然ものを中心に、すべて信頼のおける生産者さんから仕入れています。また、当店のハイライトでもある「パスタ料理」は、お客様が足をお運びいただく度に違った味わいを楽しんでいただけるよう、趣向を凝らしたさまざまな自家製の手打ちパスタをご用意しています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■コースのみ
ランチコース9,000円(税/サ別)/ディナーコース15,000円(税/サ別)
■その日の仕入れ状況により、コース料金が多少変動することがございます。あらかじめご了承くださいませ。
■ご予約時の注意事項:アレルギーまたは苦手な食材がありましたら、ご予約の際にお知らせくださいませ。
■水曜日はディナーのみの営業
■キャンセルポリシーについては店舗へご確認ください - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 070-4485-7871
- 営業時間
- 【昼の部】 11:50~14:00(11:50一斉スタート)
【夜の部】 18:00~21:30 - 定休日
- 火
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- スマートカジュアル
※厳しいドレスコードはございませんが、スポーツウェア、ショートパンツ、サンダルでのご来店はお控えくださいませ。
※強い香水をつけてのご来店はご遠慮いただけますようお願い致します。 - お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全12席/カウンター/個室各6席
完全個室あり(6名様まで)※個室料なし
個室をご希望のお客様は、ご予約の際にご相談くださいませ。 - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://bekk-kokura.jp
- アクセス
- ■JR「小倉駅」より徒歩10分
■北九州モノレール「旦過駅」より徒歩3分 - 住所
- 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町4-3-8 モナトリエ1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.5(全102件)
-
評価:
気持ちのいい店内で小倉周りの食材を堪能できるイタリアンを楽しみました。 アミューズから鮮魚にスープ、セミドライトマトの旨みと滋味に引き込まれ。 合馬のたけのこ入りの春巻きは、鹿児島の国産生ハムの旨味と塩気、トリュフの香りが熱々の湯気と共に香り高く、 お魚プレートは左の藁焼きのサワラ、右はインボルティーニなど調理法を分けられる丁寧さや楽しませようとしてくださるお気持ちにも終始感動でした。 グラスから楽しめるイタリアンワインについてもソムリエさんとのお話をしながら好みのチョイスをさせていただいてご馳走さまでした。
-
評価:
店内の雰囲気も温かくてとても好き。 色使いが優しくて。 カウンター、お手洗いなど回遊同線になっていていいなぁ。 カウンターから優しく声を掛けてくれるシェフ。 スタッフの皆様とても感じよくて、一体感があった。 料理はとても好み。どれもスっと入ってくる。 量もちょうどよかったです。 折々に行きたいと思ったお店。
-
評価:
Bekk(ベック)【福岡・小倉】〜 繊細にして精緻 〜 ◆出色の一皿 落花生 ヤリイカ 梨 どの皿も繊細にして精緻なのだが、 その個性を一番感じたのが 最初の前菜のこちら。 ”落花生 ヤリイカ 梨”は ヤリイカと落花生と梨を使った フェデリーニのごく小さな一皿。 ヤリイカは上品に甘く、 梨の鮮やかな歯ざわりと 落花生のしんなりした口当たりが対照的で、 フェデリーニは つるっとした食感と細さで静かに寄り添い、 生アーモンドの泡の甘やかな香りと キャビアの微細な粒感と塩みが 綺麗な抑揚を付加する。 冷たくて鮮やかな美味しさだ。 重なり合う花びらのような やわらかな多層性が印象的な一皿だった。 ◆今回のお品書き "循環” 海・山・土 アミューズ:カマスのタルタルのタルトレット、 赤ウニ ポレンタ、新銀杏 落花生 ヤリイカ 梨 秋茄子 根セロリ 鰻 プロシュート ブラッティーナ アニョロッティ・ダル・プリン 自然栽培ミナミノカオリ 古代小麦アインコーン種 鮎 大葉 モロヘイヤのジェノベーゼ 自家製パン オリーブオイル 備長炭 スーゴディ カルネ 北九州産井手浦米 ティラミス ヨーグルトのジェラート イチジク コーヒー +瓶ビール1本(を2人で)、グラス・ペアリング3杯 (夜)27000円/人 ◆この店の楽しみ方 <プロフ> 地元福岡やイル ギオットーネ 京都本店で修行された 菅沼康二シェフのイタリアン。 当初はBisteria Bekk、 2022年にリニューアルオープンし現在の店名になる。 コンセプトは "九州の四季を感じるイタリア料理を"。 <注 文> お任せコース一本で15400円。 ドリンクは瓶ビール880円より、 ワインのグラス1210円より、ボトル7700円より、 グラス・ペアリング3杯4100円より。 別途サービス料10%が加算される。 <雰囲気> 目の覚めるような鮮やかなブルーの外観と ナチュラルなウッドに同調するライトブラウンの店内、 その対比の削ぎ落とした美しさに酔うひととき。 個室も有るが、 ゆったりしたカウンター席は快適そのもの!
-
評価:
こちらもお祝いで連れて行っていただけました 小倉の奥(旦過)にこんなええ店があるなんて、、、シェフの人柄も最高でした 泡が美味かったなー(光悦) 【頼んだメニュー】 ◆前菜3種 海、山、土 前菜からやられました トマトのがうまかったなー ◆筍とプロシュート こちらまた食べたい一品 上手に包んで食べるスタイル 思い出したら涎でてきたよ ◆イイダコ こちらもええ塩梅で気がついたらお皿から無くなってたよ ◆自家製手打ち麺 古代麦 食感最高 何杯でも食べれるばりうまくん 【感想】 しっかりとしたお店はあんまり行けてないのですが こちら店内の雰囲気も程よく明るくて居心地よかったなあ 今回は常連の方がどうにかして予約をとってくれました 人気すぎて飽きが中々なさそう 早めのご予約をお勧めします 【利用想定シーン】 お祝いの日に 【場所】 旦過市場の方
-
評価:
暑くなってきて食欲もあまりなかったのですが、お昼のランチコースをペロリと食べられました。美味しすぎてあっという間の素敵な時間が過ごせました。カウンターに6席、奥に個室がありました。トイレは展示場でしか見たことがない宇宙のような便器でした。平日でしたが女性客で満席でした。母を連れて行きたいなと思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)