- 宿泊施設
- 九州地方
- 長崎県
- 長崎・稲佐山
稲佐山観光ホテル
4.0 (1300)
- 17,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 露天風呂付客室
- 家族
- カップル
- 美食の宿
- 歴史・名所
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

稲佐山観光ホテルは世界新三大夜景に認定された、長崎の夜景を望む稲佐山の中腹に位置する、お客様にほっとしていただけるアットホームなホテルでございます。絶景の夜景、ときおり汽笛が響く青い海、展望大浴場、庭園露天風呂、卓袱(しっぽく)料理をはじめとした地元の素材を使った美味しいお料理で、まごころをこめておもてなしいたします。稲佐山観光ホテルが提供させていただく、ふるさと納税返礼品は、ホテルでのご宿泊、お食事でご使用いただける宿泊券。今回、当該宿泊券を提供させていただいた折、全国のみなさまとご縁ができますことを心から嬉しく思っております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- フロントでの決済時のみ、ふるなびトラベルポイントご利用可能です。
- チェックイン/アウト時間
- 16:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 157室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 500円
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.inasayama.co.jp/
- アクセス
- ■JR「長崎駅」からタクシーで約10分
■JR「長崎駅」から「稲佐山公園行」または「稲佐高部行」バス(5番系統)に乗車、バス停「観光ホテル前」下車(約15分) - 電話番号
- 095-861-4151
予約直通 : 095-861-4155(受付時間 9:00~18:00) - 住所
- 〒852-8008 長崎県長崎市曙町40-23
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1300件)
-
評価:
父の実家の五島へ帰省した帰りに家族で利用しました。 両親は結婚した当時も2回ほどこちらへ宿泊したことがあるそうで、久しぶりの宿泊を楽しみにしていました。 夕食は卓袱料理で見た目もきれいでとても美味しく、配膳を担当いただいていたスタッフさんにも親切にサービスいただいていたのですが、ドリンクを持ってきていただいた際にトレーからバランスを崩し母にかかってしまいました。何度も謝罪いただき、辞退しましたがクリーニング代のご提案もいただきましたのでそのこと自体は済んだこととして流しておりますが、その後の対応が少し残念に思いましたのでご意見いたします。 まず羽織っていたシャツがびしょ濡れになったので、母はシャツを脱ぎノースリーブで食事をすることになりました。少し前にレストラン内が寒く空調を上げてほしいと依頼していたので、ブランケットを持ってきていただくなど何か配慮があれば良かったと思います。結局私が食事中にわざわざ部屋まで戻り他の羽織りものを持ってきました。 また、その後レストランを出る際やチェックアウトの際にその事についてどのスタッフからも特に何もなく、その場で謝罪いただいたとはいえせめてチェックアウトの際には一言でもいただけていたら、ホテルとしての格がぐんと上がるのになと残念に思いました。共有されてないんだろうな。 私は東京の御三家ホテルで働いていたのでホスピタリティの基準が違うのかもしれませんが、長崎の有名な老舗ホテルなので頑張ってほしいなと思います。 もう1点、朝食のおかずが物足りなかったです。せっかくの長崎なのに魚が漬け丼の具しかなく、あじの干物など焼き魚が食べたかった。 色々とご意見いたしましたが評判通り夜景はとても美しく、家族と楽しい一夜を過ごせましたので宿泊自体はいい思い出になりました。 夕食時のドリンクをこぼしてしまった配膳スタッフさんもお人柄が良く、今後も頑張ってほしいです。また機会があればお伺いします。
-
評価:
コース料理(卓袱料理)をいただきましたが、特に、豚の角煮饅頭が美味しかったです。品数も豊富でお腹一杯になりました。客室や浴場も綺麗で、なんといってもホテルからの眺めが良いです。今回は、昼間のみだったので、次回は、夜景を楽しみたいです。
-
評価:
選んで良かったです!絶対また行きます! 【部屋】 本館ハーバービューツインに宿泊。眺望が最高すぎて!そして、広くてきれいでした。やはりビジホとはわけが違う…。 【立地】 当たり前ですけど山の上なので、辿り着くまで運転は要注意です。対向車が見えづらい箇所もあります。 【お風呂】 新館と本館の2箇所にあります。眺望よいお風呂は新館側なので、本館からだとけっこう距離がありました。でも、夜景を眺めながらの大きなお風呂、わざわざ行く価値ありです!(尚、温泉ではない)あと、シャンプーバーがバラエティに富んでて、しかもあまり見掛けない種類を置いていて良かったです! 【料理】 夕食は卓袱(しっぽく)料理風コースをお願いしました。高知の皿鉢料理といい、西日本の人たちは気前が良く、とにかく人をもてなすことが好きな気質なんでしょうね。長崎らしい品々を美味しく頂きました。また、バイキングの朝食も美味しかったです。 【サービス】 フロントの方が外国人の方でしたが、日本語がお上手で、一生懸命さ丁寧さに感心しました。それから、夕飯の時刻に大遅刻したにも関わらず、全く嫌な顔をしないレストランスタッフにも感動しました。ヤバイヤバイと大急ぎで食べようとする我々に「ゆっくりでいいですよ😊」と、にこやかに声を掛けてくださり恐縮千万でした。 【その他】 バーラウンジは、たまたまワンオペなのか?いつもワンオペなのか、大変そうでした。なかなか飲み物出てこなくて、大丈夫だろうかと心配しました…。 これからも長く残ってほしいホテルだと思いました。
-
評価:
ホテルから夜景が見えるとのことで宿泊しました。稲佐山の展望台から若干低い位置にありますが、ホテルの屋上からとても綺麗に夜景が見えました。 夕食は、大人の会席料理はもちろんですが、子供のお子様セットも豪華で美味しそうでした。 客室は、和洋室にしたのですが、三和土部分?が少し狭くベビーカーを畳んだり置いたりするのに苦労しました。 フロント前にあった1000円のガチャガチャは、ハズレなしでとてもお得でした! それ以外は、とても温かく最高なホテルでした。
-
評価:
とても見晴らしが良く、特に夜景は感動的でした✨ チェックイン後に部屋から見た景色も素晴らしかったですが、 夜になると街の明かりがきらきらと輝いて、本当にロマンチックな時間を過ごせました。 温泉や食事ももちろん良かったですが、 この景色だけでも泊まる価値があると思えるほど❣️ 静かにゆったりとした時間を楽しみたい方にはぴったりの宿です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)