- 宿泊施設
- 九州地方
- 長崎県
- 長崎・稲佐山
稲佐山観光ホテル
4.0 (1320)
- 17,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 露天風呂付客室
- 家族
- カップル
- 美食の宿
- 歴史・名所
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
稲佐山観光ホテルは世界新三大夜景に認定された、長崎の夜景を望む稲佐山の中腹に位置する、お客様にほっとしていただけるアットホームなホテルでございます。絶景の夜景、ときおり汽笛が響く青い海、展望大浴場、庭園露天風呂、卓袱(しっぽく)料理をはじめとした地元の素材を使った美味しいお料理で、まごころをこめておもてなしいたします。稲佐山観光ホテルが提供させていただく、ふるさと納税返礼品は、ホテルでのご宿泊、お食事でご使用いただける宿泊券。今回、当該宿泊券を提供させていただいた折、全国のみなさまとご縁ができますことを心から嬉しく思っております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- フロントでの決済時のみ、ふるなびトラベルポイントご利用可能です。
- チェックイン/アウト時間
- 16:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 157室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 500円
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.inasayama.co.jp/
- アクセス
- ■JR「長崎駅」からタクシーで約10分
■JR「長崎駅」から「稲佐山公園行」または「稲佐高部行」バス(5番系統)に乗車、バス停「観光ホテル前」下車(約15分) - 電話番号
- 095-861-4151
予約直通 : 095-861-4155(受付時間 9:00~18:00) - 住所
- 〒852-8008 長崎県長崎市曙町40-23
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1320件)
-
評価:
素晴らしいホテルでした。 今回宿泊した部屋では長崎の絶景を楽しめました。 夕食は無しのプランにしたのでホテルで朝食のみですが、案内された席では朝の晴れ渡った空の下に、長崎の街を見下ろしながら食べることができ、大変いい思い出になりました。 特に、ちゃんぽんはおすすめです。 また、1階に平和のための折り鶴のコーナーがあり、部屋に用意されていた折り紙で鶴を作り入れることができる設備があって、非常に良いシステムだと思いました。 (自分も折り鶴を折り箱の中に入れました) ただ一つだけ、大浴場では絶景が見れると期待して行かれる方もいると思いますが、風呂の熱気と湯気で曇っていて、さらに硝子窓の前に柵がついていたのでほぼ見えませんでしたので、そこだけ注意です。
-
評価:
部屋からは長崎のきれいな景色が広がっていて、海も見えて夜景が本当に最高でした。窓からは稲佐山の明かりだけでなく、ロープウェイが動く様子まで見られて感動しました。時間が経つにつれて空の色や街の雰囲気が変わっていくのも素敵で、ずっと眺めていたくなるほどでした。部屋の雰囲気も落ち着いていて居心地がよく、ゆっくり過ごすことができました。またぜひ泊まりに来たいと思えるホテルでした。
-
評価:
良いホテルでした^_^ ホテルの方たちは皆笑顔で丁寧で歓迎されているのが伝わって来ました。時々エレベーターでご一緒する業者のおじ様方にも丁寧にご挨拶いただき、接客教育が行き届いていると感じました。 夏休み限定の子供縁日も娘はとても楽しんいたので良かったです。 曙館の大浴場も長崎のキラキラ輝く夜景を見ながらのんびり楽しめました。展望フロアも絶景でした。関東内陸海無し県から来たのでこんな景色が毎日見られる長崎の人が羨ましい!時々見えるハートのイルミネーションは子供が喜んでいました。 朝食も種類豊富で和洋両方ありましたが和食がとても美味しかったです。ちゃんぽんとびわ茶があったのが長崎らしいですね。 滞在中に改善したほうがもっと快適になると思う点が2点あり 1点が脱衣所のドライヤーの台数が増えるといいと思います。タイミング悪く合宿の女子大学生と被ってしまい化粧台とドライヤーを独占されてしまいスキンケアしながらずっとドライヤーをしていたので私と5歳の娘はタオルを巻いたままドライヤーの待ちぼうけでした。部屋のドライヤーは微風で当てにならないので改善していただきたいです。もう1点が正面入口の真隣に喫煙所がある事です。最初にホテルに入る時にものすごくタバコ臭くて喫煙所がこんなところにあるのにびっくりしました。ホテルに出入りするたびにタバコの煙をまとう感じがするので喫煙所の場所を変えたほうが良いと思います。 なかなか来られない長崎ですがまた訪れた時はここのホテルに泊まりたいなと思える良いホテルでした。
-
評価:
車椅子利用しての宿泊だったので、予約電話の時にバリアフリーな部屋をお願いしていました。朝食は、ビュッフェ型式ですが、お手伝い頂きました。夕食のミニ会席も美味しかったです。 いろんな場面やお手伝いお声をかけて頂き快適過ごすことが出来ました。 ありがとうございました。 今後のお願い 私の場合シャワーチァーが、もう少し高さがあって、安定性のあるものが良かったです。 エレベーターの所に消毒用アルコールがありましたが、エレベーターボタンが届きにくいので、台を小さくし配置を変更して頂けると助かります。
-
評価:
父の実家の五島へ帰省した帰りに家族で利用しました。 両親は結婚した当時も2回ほどこちらへ宿泊したことがあるそうで、久しぶりの宿泊を楽しみにしていました。 夕食は卓袱料理で見た目もきれいでとても美味しく、配膳を担当いただいていたスタッフさんにも親切にサービスいただいていたのですが、ドリンクを持ってきていただいた際にトレーからバランスを崩し母にかかってしまいました。何度も謝罪いただき、辞退しましたがクリーニング代のご提案もいただきましたのでそのこと自体は済んだこととして流しておりますが、その後の対応が少し残念に思いましたのでご意見いたします。 まず羽織っていたシャツがびしょ濡れになったので、母はシャツを脱ぎノースリーブで食事をすることになりました。少し前にレストラン内が寒く空調を上げてほしいと依頼していたので、ブランケットを持ってきていただくなど何か配慮があれば良かったと思います。結局私が食事中にわざわざ部屋まで戻り他の羽織りものを持ってきました。 また、その後レストランを出る際やチェックアウトの際にその事についてどのスタッフからも特に何もなく、その場で謝罪いただいたとはいえせめてチェックアウトの際には一言でもいただけていたら、ホテルとしての格がぐんと上がるのになと残念に思いました。共有されてないんだろうな。 私は東京の御三家ホテルで働いていたのでホスピタリティの基準が違うのかもしれませんが、長崎の有名な老舗ホテルなので頑張ってほしいなと思います。 もう1点、朝食のおかずが物足りなかったです。せっかくの長崎なのに魚が漬け丼の具しかなく、あじの干物など焼き魚が食べたかった。 色々とご意見いたしましたが評判通り夜景はとても美しく、家族と楽しい一夜を過ごせましたので宿泊自体はいい思い出になりました。 夕食時のドリンクをこぼしてしまった配膳スタッフさんもお人柄が良く、今後も頑張ってほしいです。また機会があればお伺いします。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)


