ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

長崎県五島産の鯖を生きたまま店まで直送しており、鮮度抜群の「日本一のごまサバ」がオススメです。また、福岡の地酒を中心に常時100種類前後の日本酒を取り揃えており、小倉の郷土料理や福岡名物のもつ鍋もございます。掘りごたつ式の個室も完備してますのでお気軽にお問い合わせください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約のキャンセルは前日までにお願いします。
■【夜の部】のみ、ふるなびトラベルポイント利用可能です。【昼の部】ではご利用いただけません。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 093-551-0466
- 営業時間
- 【昼の部】11:30〜15:00(このお時間はふるなびトラベルポイントはご利用いただけません)
【夜の部】18:00〜翌0:00 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全80席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kura.owst.jp
- アクセス
- ■JR「小倉駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1-3-10
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全434件)
-
評価:
【旬工房くら】さんの『秋刀魚の塩焼き定食』です。 今年はサンマが豊漁らしく、あちこちの飲食店さんで比較的安価で美味しいのが食べられるのは嬉しいです。今回行ったランチは小倉駅近くにあるセントシティさんの裏手の公園の横にある『旬工房くら』さんです。同じビルに焼肉おんどるさんもあります。お店は11時30分オープンです。 入店すると、席からタッチパネル方式のタブレットで注文をいれます。旬工房くらさんは『漬物、ごはん、味噌汁』は『おかわり自由』となっています。おかわりは、セルフ方式になってるので自分でつぎに行く感じですが、そのほうが気を使わなくていいのでそれもアリです。しかも美味しい出汁までおいてくれているので、お茶漬けにして楽しむというのもできます。これは嬉しいですね。秋刀魚を食べてると季節を感じることができます。美味しいお米に、美味しい魚、最高の組み合わせです。 店名☆旬工房くら 住所☆福岡県北九州市小倉北区米町1-3-10 営業時間 月曜日〜土曜日 ☆11:30〜15:00 ☆18:00〜00:00 日曜日 ☆11:30〜15:00 ☆17:00〜23:00
-
評価:
『日本一のごまサバ』 何が日本一なのかは分からなかったけど、美味しく頂きました。 もっとシンプルな味付けも美味しいですが、こういうのもアリですね。 他にも色々な料理を注文しましたが、どれも普通に美味しく頂きました。 個人的には『ごぼうの唐揚げ』や『床漬け(ぬか漬けのこと?)』が気に入りました。 生ビールはSUNTORY生だったのが、やや残念ポイントでした。 これは好みの問題ですが。 日本酒は100種類以上とありましたが、タブレットで流し見た感じ、そんなに沢山の種類があるように感じなかったです。 もしかしたら、タブレットではない『本日お薦めの酒』みたいな紙に書かれたものがあるのかな🤔 酒のラインナップは、もう一声欲しいって感じでした。 けれど、温度帯もタブレットで選べる点、冷酒と冷や(常温)の区別がちゃんとされていた(混同されてない)点は良かったです。 店によっては「冷やで」と頼むと「冷酒は置いてないんですよ」みたいなトンチンカンな返答されることがありますよね。
-
評価:
旧小倉そごうと西鉄インの間にある居酒屋。広めの居酒屋さんでごま鯖、もつ鍋、チキン南蛮など郷土料理と日本酒が豊富なラインナップ。明太子高菜チャーハンなんかは明太子が新鮮でうまく、チキン南蛮も本場に近い。ごま鯖もぷりぷりな歯応え、ポテトサラダは自分でじゃがいもを潰していただくのだがじゃがいもがサツマイモかと思うくらい甘味があってうまかった。関西からの友人たちも感動しっぱなしでした。また食べに行きたいと思える店でした。
-
評価:
セントシティ裏。 定食のコスパがとてもいいです。 ランチ営業は11:30~15:00 ご飯、みそ汁、自家製漬け物のお替り自由 1000円〜定食が頼めます。 人気NO1だというチキン南蛮定食(1100円)を注文。 昼時はサラリーマンの人たちで少し待ちます。 時間をずらして行けたらいいですね。
-
評価:
5000円のコースを注文。サバの刺身から締めのモツ鍋まで、男性でも食べきれないほどの量に満足。日本酒の種類もたくさんありました♪
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)