ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

5年間とんかつの研究をし続けてきた店主がこだわりをもった「とんかつ」特上ロースかつを頬張ると、サクッと心地良い音を立てて、ジュワ~ッと肉の旨味が口いっぱいに広がります。「お肉なのに甘い!」とお声をいただいています。肉はピンクでないけど揚げ過ぎない、ミディアムレアの30秒先を目指しています。脂が甘くあっさりしており、中は脂がじゅわっと。食べごたえも抜群。福岡県産のハイポーポークに、米油100%で揚げたロースカツです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 全席禁煙です。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 093-522-8313
- 営業時間
- 11:30〜15:00
- 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全60席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://sais.co.jp/
- アクセス
- ■モノレール小倉線「平和通駅」より徒歩2分
■JR「小倉駅」より徒歩7分
■「平和通駅」から232m - 住所
- 〒802-0007 福岡県北九州市小倉北区船場町7-11
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.5(全88件)
-
評価:
とんかつ藍 北九州市・魚町エリア リーズナブルに美味しい定食をいただけるとんかつ店、菜's(夜は居酒屋)の暖簾がかかっています。 奥に長いカウンターとテーブル席。 ランチタイムの長いこちら、 14時を過ぎた時間に利用。 ランチメニュー 定食 1250円から オーダー ☆三元豚ヒレカツ定食 1250円 税込 ヒレカツ 小鉢3種 サラダ お味噌汁 お漬物 ご飯 美味しいヒレカツです。 メニューにはカレーなど薬味系豊富でお好みで提供のサービス。 小松菜と蕎麦の実は小鉢にちょっと珍しく、お味噌汁に赤出しが嬉しい。 リーズナブルで品数豊富でバランスも◎ 美味しいトンカツの食べ方指南があり拘りを感じますが、こちら戸畑の『とんかつ藍』をリスペクトして付けた屋号とのことでした。 とんかつ藍 小倉駅より徒歩10分 営業 11:30〜15:00 定休日月曜 利用の際は公式ページを確認下さい。
-
評価:
店頭のとんかつの文字に惹かれ、お邪魔しました。 広々とした店内は、モダンで落ち着いた雰囲気♪ 特上ロースかつ定食(税込1,550円/ごはんおかわり無料etc.)をいただきました。 定食はキーマカレー(ルー)も無料で、珍しい組み合わせです✨(併せいただきました。) まず、メインのロースかつは200gで、衣はサクサク♪ 肉は脂身が少なめ、硬め(弾力有り)で、ロースかつとしてはサッパリとした味わい。 (ロースかつは柔らかく、脂身の甘味&とろける感が、個人的な想いであり、拍子抜けながら、とんかつソースとの相性は良かったです。) 他、キーマカレーは香りも良好、ピリッとスパイスも効いてて、美味しかったです♪ 定食全体的にみれば、キーマカレー、ご飯おかわり無料に加え、赤だし、サラダ、小皿、お新香もついた定食ですから、コスパは悪くないと思います^^ 今回特上ロースかつ(ハイポー豚)を実食してみて、ヒレカツ(三元豚)の方が、良さそうな感覚を持ちました。 次回、ヒレカツ定食をいただいてみたいと思います。
-
評価:
平日のランタイム遅くに訪問。 ヒレカツが好きなのでこの日もヒレカツを注文する気だったが、店内にとんかつの食べ方指南のようなものがあり、絶対ロースを頼めとあったので、じゃあなんでヒレカツ出してるんだ?と迷いながらも、特上ロースを注文。 ・衣 生パン粉だと思うが、粗すぎて厚みが出てしまい、サクサクやザクザクを通り越してガリガリと硬い食感になっている。 まずは何もつけずに食べて!とのことだが、衣の厚みと食感が邪魔で肉をちゃんと味わえない。 またボロボロ剥がれる。 ・肉 これまでハイポー豚を食べたことがないが、こんなにミチッと締まった硬めの肉質なのだろうか? 衣が浮いて剥がれやすい点と合わせて考えると、揚げすぎではないかと思われる。 ・副菜など 副菜は菜の花のおひたし、白菜と油揚げの煮浸し、ナスの揚げ浸しの3種。 漬物のニンジンときゅうりは普通の浅漬けなのに、大根だけ異様に酸っぱい。 味噌汁はえのき、油揚げ、小松菜が入っており、サラダもベビーリーフ、玉ねぎ、水菜など野菜が豊富だが、定番の千切りキャベツはなし。 しっかり野菜が取れてありがたいが、品数が多くて、とんかつが冷めないうちに食べようとすると、最後にひたすら野菜ばかり食べるはめになる。 ・ソース、ドレッシング 豚塩なるスパイスがあり、意外にもこれとからしの組み合わせが気に入った。 からしと合わせるなら普通ソースだと思うが、ソースはこれといった特徴がなくほとんど使わなかった。 また、玉ねぎしそゴマドレッシングが美味しい。 3種類のドレッシングを混ぜたような名前から味の想像がつかなかったが、しその香りがほんのり、ゴマの風味はあまり感じない。 酸味がしっかりあって甘くない自分好みの味で、売って欲しいくらい。 ・その他 他にも柚子胡椒などの薬味が頼めるが、一番の特徴はキーマカレー。 小さな器で少しだけ提供されるが、私はとんかつの薬味としてではなく、専らご飯に乗せてカツカレーの気分を楽しませてもらった。 ・総評 副菜や薬味を充実させたり、ティッシュがちょっとお高い保湿ティッシュだったりと心意気は感じるし、たぶんポテンシャルもあるのだと思うが、いかんせんメインのとんかつがオススメしがたいクオリティだった。 とんかつ専門店にしてはややコスパがいい点を含めても、今回の評価は星3を超えられない。 たまたまこの時が調理不良だったのか、それともこれが普通なのかわからないので、ヒレカツを試すか迷うところ。
-
評価:
ここはずっと行ってみたかったお店で、 旦那は特上ロースカツ定食、 私は昆布漬け焼きサバ定食を頼みました。 暖かいお茶やお冷はセルフでした。 鯖はとっても脂のってジューシーで 美味しかったです。 お惣菜3種も美味しくて満足でした。 ただお味噌汁が少し味が濃いかなという印象。 とんかつもとっても美味しくて、 豚塩というハーブ塩をかけて食べるのですが、 そのお塩がほんとに美味しくて 購入したいくらい気に入りました。 また機会があれば行こうと思います。
-
評価:
北九州に旅行し発見したお店です(*`・ω・)ゞ雰囲気めっちゃいいです!!ドレッシングたくさんありのは嬉しい!!(豚塩とからし万歳🙌)ヒレとロース一緒に食べるのも最高!! またここに食べたい
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)