• 宿泊施設

プレミアホテル門司港

4.3 (2592)

10,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可
  • 景色が良い
  • スイート・特別室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
プレミアホテル門司港

JR門司港駅から徒歩約3分、ダイナミックな関門の景観と個性的なお部屋で過ごす「非日常」。イタリア建築界の巨匠アルド・ロッシが設計、日本を代表するアートディレクター内田繁氏がインテリアデザインを手掛け、「門司の鮫」をイメージして造られた独特なデザインや個性的でロマン溢れる客室のプレミアホテル門司港は、世界に誇ることのできる門司港レトロのランドマークホテルです。穏やかに流れる時間の中で充実した十人十色の旅を九州最北端に在る港町リゾート門司港でお楽しみくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■レストランでのふるなびトラベルポイントの利用は不可となっております。
■よくあるご質問/注意事項につきまして下記URL、公式HPをご参照ください。                                                                        https://premier.kenhotels.com/mojiko/guide/faq.php                                                                                
チェックイン/アウト時間
15:00/【スタンダードフロア】11:00【プレミアフロア】12:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
162室
温泉
なし
駐車場の台数
75台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,100円(税込)
EV充電設備
なし
公式サイト
https://premier.kenhotels.com/mojiko/
アクセス
■JR「門司港駅」より徒歩約3分
■九州自動車道「門司IC」から約10分
電話番号
093-321-1111
住所
〒801-8503 福岡県北九州市門司区港町9-11

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全2592件)

評価:

先日、初めて利用させていただきました。 残念な点が2点。 まず、ラウンジの接客が残念。 スタッフの方は、こちらの存在に気づいているにも関わらず、案内がなかったため、勝手に席についてもいいものか分からずでした。 また、笑顔が終始ない状況でした。 2点目に、暑い日でしたが、エアコンの調子が悪かったようで、部屋が蒸し暑かったため、フロントに連絡しましたら、泊まったフロア全体が調子が悪いとのこと。 お部屋に確認に行く可能性もあると言われ、そわそわしながら、待っておりましたが、その後の連絡や対応もなく。朝方にやっと空調がきくようになっておりましたが、チェックアウトの際も、一言も無い。その2点が残念に思いました。 駐車場の案内、チェックインはとてもスムーズで有り難かったです。 朝食時の対応も、皆様タイミングが良くお皿を下げてくださったり、案内もスムーズにしてくださいました。またお部屋もとても静かにゆっくりと過ごせる環境ではありました。

評価:

門司港駅近く港に面したホテル。 海峡に面した部屋と、門司港レトロ地区に面した2つの景色の部屋があります。 海峡プレミアムツインに宿泊しました。 入り口から階段を降りる部屋なのでバリアフリーではないです。 3人で泊まったのでエキストラベッド追加でした。エキストラベッドもしっかりとした造りで寝心地は悪くないです。部屋は広く、トイレ、洗面、トイレは独立しています。しかし風呂はガラス張りのため、誰かが入浴していると、トイレや洗面所は使いにくいです。 風呂の床がかなりピンクの水垢汚れがあったので清掃はしっかりやってもらいたいです。 部屋からは関門橋や、対岸の下関市街が一望でき、夜景もきれいでした。 プレミアムルーム宿泊客は無料でラウンジの利用ができ、スパークリングワインをはじめ、ジュース、コーヒーなどの飲み物と、野菜スティックやチーズ、焼き菓子などが自由に食べられます。昼と夜とでは雰囲気が変わります。 朝食バイキングは既製品がほとんどなく、地のものを使いとてもおいしい食事で、朝からスパークリングワインも飲むことができます。 門司港駅からも近く、駐車場も完備。空きがあれは早い時間から止めることができます。

評価:

奮発して初めてラウンジ利用付きのプレミアフロアに宿泊。かなり広い部屋でしたが、窓は1つなので薄暗さはありました。その分照明が沢山で非日常を味わいました。 お部屋の掃除はプレミアフロアなのに風呂場に赤カビが…気持ち悪くてゆっくりは浸かれず。まさかの掃除ができていない事に残念感否めません。 お料理はとても美味しく、種類もあるので大満足。但し朝食会場で席が空いているのにセッティングができていない為、窓なしの部屋に通されたのが残念。プレミアフロア専用のスペースあっても良いと思うし、とりあえず聞いてセッティング待ってもらうのもアリかなと思う。 ラウンジかなり大満足。列車好きな方で門司駅を見ながらラウンジ利用はポイント高いんじゃないかなぁと思います。ビールはないですがスパークリングワインと赤ワインはありました。ただ残念なのは、ワインの酸化防止用のコルクがなかったため、時間によってはワインの酸味強過ぎて、冷えていないと飲めない感じが残念だし、地物のお菓子が少なかったのも残念かなぁ…しかしながら風景や夜景見ながらゆっくりできました。 アクセス抜群、料理も素晴らしいホテルさんでした。

評価:

古さは否めないが、部屋は広く、掃除も行き届いており綺麗でした。 ラウンジも楽しめました。食べ物は十分ですが、アルコールの種類はもう少し欲しいところです。がラウンジ付のプランでもそれほど高くないので満足です。 朝食も十分な種類のビュッフェで満足です。 総合的には土曜泊の価格ならうーんとなりますが、それ以外の日であれば大満足のコスパでした。

評価:

チェックインのフロントの方 男性の方でこちらへと話されたので対応してもらいましたが、結構な早口で話され、所々でイントネーションの問題もあり聴き取り辛い状況でした。 多くのお客様がいらっしゃるとはいえ流れ作業で行うものではありません。早口では無くゆっくりと、正確に話された方が宜しいかと感じました。 ご自身が話したことを自分が納得するのでは無く、お客様に理解、納得していただくことが目的です。 聴き取りにくい状態で一方的に早口で聞かされるなら、分かりやすい説明のペーパーを用意してお読みください、の方がよっぽど良いと思います。 客室 ・シャワーの水圧 とても弱いですね。 髪も体も少しずつしか洗い流すことができず、時間が倍以上かかりました。きちんとチェックされてますでしょうか。 国内のリゾートホテル、ビジネスホテルで沖縄の離島も含め宿泊経験のある中で一番弱い水圧でした。 ・トイレ 夜中にポツポツっと水の音が聞こえました。おそらくタンク内が漏れているか弛み等発生してませんでしょうか。 ・冷蔵庫 冷え方が弱く感じます。そのくせ水が溜まりやすい状態でした。 ホテルによってはこのような冷蔵庫を見ることがありますが、こちらのホテルのレベルからしてちょっと残念に感じました。 ラウンジ 係の方が入れ替わりで女性の方から男性の方に変わりましたが補充がおざなりといいましょうか疎かでした。お皿やグラス洗ってる場合じゃありません。 朝食 1人客ですから良い場所、広い席は期待できませんが、それでも満員で案内する場所が無い訳でもありませんでした。 宿泊しているお部屋が良いのですから、朝食券の部屋番号で把握できると思います。片隅の何の景色も楽しめない場所では無く、お部屋に連動してもう少し景色の良いまともな席にしていただく等できなかったものでしょうか。 パンコーナーにはマーガリンが置かれていました。国産オーガニックはちみつを準備されるこだわりがあるくらいです。バターにすることはできなかったものでしょうか。 初めてのところでは最初の印象がとても強く残ると思います。 お部屋、ホテルの感じは好きなものでした。 しかし色々と残念に感じることが多く意見させていただきました。 長々と失礼致しました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。