• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

三笠天然温泉太古の湯スパリゾート HOTEL TAIKO 別邸 旅籠

4.0 (943)

19,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • 女性に人気
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
三笠天然温泉太古の湯スパリゾート HOTEL TAIKO 別邸 旅籠

2017年6月16日HOTEL TAIKOグランドオープン!全40室、多目的ホールを備えた新ホテルが三笠市に誕生。とろっとした泉質と太古の木々に包まれた全6種の広々とした浴場と湯上がりもゆったり愉しめるリラクゼーションスペースが好評。宿泊者専用入浴時間や専用ロッカーもあり、ご宿泊のお客様はより快適にご利用いただけます。また、旅籠の夕食は囲炉裏を囲んだ癒しの空間で、四季折々の料理を会席コースを堪能いただけます。癒・食・楽をテーマにしたホテルと旅館の2つの館で天然温泉に癒やされる寛ぎのひとときをお過ごしくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
夕食の時間は17:30~21:00(最終夕食スタート19:30)となっております。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
いつでも可能
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
10室
温泉
あり
駐車場の台数
260台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.taikonoyu.com/
アクセス
■札幌から車で50分
■「新千歳空港」や旭川から約1時間
■「岩見沢駅」までは車で10分
電話番号
01267-3-7700
住所
〒068-2165 北海道三笠市岡山1042-20

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全943件)

評価:

大浴場がとても広くて良いです。日帰り入浴のお客さんが多く混み合っているのがちょっと難点ですが、清潔感もあります。 部屋もまだ新しく綺麗です。 道の駅に隣接していて、セブンイレブンがあるのと、向かいにイオンもあり、買物には困りません。

評価:

先日格安プランで妻と宿泊しました。 格安だからとあまり期待せず行ったのですが、中は意外と綺麗。 夕食はサービスで御膳が出たんですがここは敢えて評価はしないでおきます。 大浴場までは距離が遠くかなり歩きのが難点かな…途中から土足・スリッパ厳禁となるのが不満です。 浴槽と脱衣場は清潔感あるのですが日帰りの人と同じで、日帰りの人と何か格差をつけた方がいいかな。 ホテルの従業員のサービスは可もなく不可もなくでしたが、夜中トイレのペーパーが無くなりフロントに問い合わせたら取りに来てくださいとのこと… 夜中だとしても従業員が持ってくるべきかなと… 値段が格安だったことを考えると良い方じゃないかな!

評価:

別邸に泊まりました。安くなって2人で40,000くらいでした。ところが、運悪くその日に限って岩盤浴が故障で入れない。冬に行ったのでお部屋もエアコンのみなので、エアコンの稼働音で耳栓しても全然眠れなかったです。夕飯は炊き込みご飯は美味しかったですね。あとは、炉端焼きでガツンとした物がないので、正直物足りなかったです。白菜たっぷりの鍋にはちょっとガッカリだったかも。これ、家でも食べれるじゃん。って思ってしまいました。友人から、岩盤浴いいよー!って勧められて行ったのに岩盤浴には入れず、ご飯はあっさりして若い方には物足りなさがあるかと思います。エアコンの稼働音も残念だったなー。もう少し安い値段でいい旅館はあるので、どうしても比べてしまいますが、一緒に行った連れも、安くなってあの値段ならもう行かないかな。と言ってました。

評価:

2泊3日で利用しました 部屋の広さとかは別として エアコンの調整が全然だめで空調に難あり笑 ベットも柔らか過ぎて寝心地悪し笑 2度目は無いですね笑 強いて言えば駐車場無料とコーヒーサービスがあるのは良きでした

評価:

お得なプランを見つけたので、家族旅行で行きました。 旅籠の和洋室はちょうどいい広さでしたが木造なのか、足音が響くので気を遣いました。暖房はエアコンのみです。 楽しみにしていた囲炉裏懐石は、和風の立派な個室で落ち着けました。 茶碗蒸し、トマトやチーズの前菜、鰤のカルパッチョは素材はいいものの味付けは洋風系?なのかあまり口に合いませんでした。 焼き物は火が弱く、なかなか焼けないけれど、ゆっくりと食事をすすめられるので良かったです。 炊き込みご飯が、すごく美味しかったです。 せっかく囲炉裏なのに鍋がないのが残念でした。冬場は片方の台にはアヒージョではなく、豪華でなくていいので鍋や湯豆腐とか用意して欲しかった。 ワインの種類はあるけれど、日本酒は同じ銘柄のが2種類だけ。 朝食は、ビジネスホテルの朝食レベルでした。最初についてくるお膳の鮭も薄くて乾いていて、元はいい鮭なのでしょうが一人ずつお膳に出すほどでもないです。 ウィンナーが、豚100%の物なのか美味しかったです。 温泉は少しとろみのあるアルカリ泉。露天が二つとも夜も朝もぬるかったです。他の人もぬるいぬるいと言っていました。 内湯は41.2度で、露天風呂で冷えた体を温めることができました。 飛び抜けて良かったのは、接客です。ロビーの方も、夕食、朝食の食事処の従業員さんも、温泉の従業員の方も、みんな親切でとても感じがよく、テキパキ働いていました。 お世話になりました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。