
長崎の夜景の名所、稲佐山の中腹に建ち、世界新三大夜景に認定された長崎の素晴らしい夜景を一望できるシティホテル。長崎駅からは車で8分。長崎駅⇔ホテル間のシャトルバスを利用すれば約10分と駅からのアクセスも便利です。ツインルームは全室37㎡でゆったりとお寛ぎいただけます。またプレミアムツインハーバービューからはホテル自慢の素晴らしい夜景をソファーで寛ぎながら、さらにベッドからも一晩中お楽しみいただけます。ワインを片手に煌めく長崎の夜景を眺めながら長崎の夜をご満喫いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時のみ
- 総部屋数
- 90室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「長崎駅」より路線バス15分→バス停「観光ホテル前」下車
- 電話番号
- 095-861-0055
- 住所
- 〒852-8007 長崎県長崎市江の浦町17-15
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全925件)
-
評価:
チェックイン時、私達より後に来たご高齢の男性がソファーで待たされていた私達より先にチェックインしていて、順番を守るシステムのないホテルかと思いました。またチェックイン時待たされたので、その後予約してあった料亭花月に場所を聴くと、直ぐに分からず、観光名所はもうすこし勉強されるといいかと思いました。しかし滞在しているとホテルの設備や雰囲気、スタッフの対応素晴らしかったです。フロント近くにピアノがありました。弾くことは出来ないとの事。今ストリートピアノなど流行っていて、わざわざ弾く為に旅行する方もいるほどです。時間を決めて弾けるようにするといいかなと思いました。それにしても、快適な滞在本当に楽しい旅行となりました。有り難うございました。
-
評価:
長崎の夜景を楽しむ為、こちらと他で悩みましたが、夕食なしが選択できたのでこちらに ホテルは広く清潔感ありで部屋にも反映されています…がお手洗いの扉が閉めても空いてしまいました鍵をかけるか、1人で宿泊なら問題なし?ですが 料理も卓袱料理など地の物があったりどれも美味しかったです。 立地は夜景を楽しむ為、市街地からは離れてしまいますが、送迎やタクシーですぐ着きます。 ただ忘れ物や買い出しを忘れると悲惨ですけど…
-
評価:
稲佐山中腹から眺める市街地はとても贅沢な眺め。特に夕暮れ以降は本当に美しい、広々として清潔なとても良いお部屋でした。 駐車場は一階分程度フロントから階段を降りた場所にある機械式。荷物の多い方や脚の弱い方は正面で一度降りてからの方が良さそうです。バレーサービスがあると本当に良さそうですけど。 スタッフさんは皆さん明るく丁寧な方が多かったです。 正面玄関ホール前にはセルフですが、コーヒーや紅茶等のサービスもありました。 ちょっと残念に感じたのが朝食です。品数はあまり多く無く、会場のスタッフさんの接客も含めイマイチでした。
-
評価:
スタッフのサービスも、雰囲気も良かった。 残念なのは、バリアフリー化ができていないこと。 挙式場は段差が多い。 そして寒い。入場時には冷え切ってた。 式場のスロープは滑りやすい、一応の滑り止め加工はされているが、中途半端で滑っていた。 正面玄関はスロープは隅の方に作られていたうえに、雨の日は足元が滑りそうな状態。 障害者や高齢者の利用はあまり考えていないと感じた。 全体的に良い雰囲気だったが、少し残念だった。
-
評価:
ツアー旅行で宿泊。 長崎の夜景が見えるホテルだが庭園側(山側)のためそれについてはコメントはなし。 フロントサービスは普通で可もなく不可もなし。 部屋は白ベースの室内で綺麗。 ただしベッドサイドに電源なく、またホテルWiFiはあるが説明分かりにくい上に通信の安定性は低い。 今どきはスマホ対応などでベッドサイドに電源あるのが普通なため残念。 ホテルへは長崎駅前からホテルシャトルバスが出ていて観光に不便な点はない。 おそらく夜景目当てと結婚式で成り立っているホテル。 観光ビジネスホテルという感じ。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年3月16日 時点)
長崎県長崎市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます