ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

調度品一つひとつに長崎の伝統や歴史の物語が込められた「aeru room」など西洋人私邸の一室にいるような、特別な世界へと誘います。近くには市街地や長崎港に加え、さまざまな歴史的建築が並びます。長崎の観光名所「グラバー園」、約100年前のステンドグラスが残る、国内現存最古の教会「大浦天主堂」。長崎の観光や夜景も、時間を気にせず満喫できるのも魅力です。ご夕食には、長崎で出会った厳選素材と世界中から集まった食文化が融合したこだわり抜いた一皿を。シェフこだわりの料理でおもてなしいたします。お好みのお飲物を片手に、どうぞごゆっくりとご堪能ください。「樂ラウンジ」では、お好きなだけドリンクや軽食をお召し上がりいただけます。ゆっくり時間が流れる空間で、新しい長崎の旅をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 23室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 8台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.hotelsetre.com/nagasaki/
- アクセス
- ■JR「長崎駅」よりタクシーで8分
■路面電車で電停「大浦天主堂下」下車徒歩3分
■長崎出島バイパス経由長崎自動車道「長崎IC」から出島バイパス経由出島バイパス終点より3分ほど - 電話番号
- 095-827-7777
- 住所
- 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町2-28
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全221件)
-
評価:
このホテルは超おすすめします。 変に聞こえるかもしれませんが、とても自由なホテルです。 チェックイン時以外は、本当に いい意味で自由に過ごせます。またホテルの方も何かあれば サッと補助をしてくれます。 特に良いのが、15:00から翌朝11:00までドリンク(ワインなどは23:00までだったと思いますが)が飲み放題、軽食なども食べ放題です。 ただ、節度ある飲み方は必要ですが(^^) 本当に静かで良い時間を過ごせました。
-
評価:
観光名所に近く、電停からも近くとても便利な立地でした。 ホテル全体の雰囲気もよく、何よりラウンジが素晴らしかったです。無料で提供される飲み物や食べ物もさることながら、ラウンジに置かれていた書籍が素晴しくおかげで長崎をより深く楽しめた気がします。一日中ラウンジで読書に耽りたいくらいでした。 スタッフの方が案内してくださる夜さんぽも楽しかったです。 朝食のおかゆがとても美味しいかったです。おかずはおいしいご飯のお供が多かったのですが、サラダなどの野菜のおかずや味が薄めのおかずの割合がもう少し多いとさらに嬉しいなと思いました。 総じてとても素敵なホテルでした。ありがとうございました。
-
評価:
とても素敵なホテルでした。その日は誕生日で、チェックインするとお部屋にはタオルアートと、スタッフの方々からの温かいメッセージが書かれていました。館内の雰囲気も落ち着いており、ウェルカムドリンクやスイーツなどが充実していました。スタッフの方が作成?した、周辺の観光案内も読んでいてわくわくしました。また機会があればぜひ泊まりたいと思います!
-
評価:
スターンダードツイン、とても広くて快適です。 浴室もユニットでないだけで嬉しい。 ベッドもフカフカしています。 部屋に歯ブラシなどないですが、全然歯ブラシはなくて良いと思います。 そういった無駄をしっかり省かれていますが、フロントのそばがラウンジとして開放されており、軽食が食べれます。お酒も豊富に置かれており、過ごしやすかった空間でした。
-
評価:
ちょうど今春リニューアルオープンしたばかりだったようで、客室はとても綺麗で快適でした。 ただ一点、浴室(洗面台とトイレと浴槽が同室のタイプ)の浴槽横の窓向こうが直ぐベッド。しかも同行者から丸見えはイヤでシャワーカーテンを閉めたままだったので後から気付いたのですが、そのシャワーカーテンの掛かった窓はガラスではなく単なる木製のルーバー窓で、観音開き?の左右の窓の間には隙間が開いています。つまり、もしシャワーカーテンが無ければシャワーの水でベッドがびしょ濡れになった事でしょう。 そしてやけに同行者のトイレの音も丸聞こえのハズでした。付き合い始めの恋人同士なら百年の恋も覚めてしまいそう…。 なんでこんな作りなんだろう??? トイレや洗面台と仕切っている側の長いシャワーカーテンも、他の方ご指摘の通り、ちゃんと閉めても閉まり切らない部分が出来るので気を付けても水がカーテン外に飛んでしまいます。 飲み放題のドリンクは基本的にはホテルのフロント前にあるので、ずっとスタッフの方々が居て、ちょっと気軽に利用するには気が引ける感じです。しかし全く目が届かない場所にあるのも安全性が問題だし仕方ないでしょうね。 知らなかった長崎名物の軽食も食べられて嬉しかったしカステラやカヌレも美味しかった。 波佐見焼は昔から大好きなのでそれで食べられる朝食は美味しく目の保養にもなりました。 私はお粥が好きですが、同行者はお粥嫌いなので、普通の白米も用意されていたのは有り難かったです。 場所はグラバー園や大浦天主堂まで歩いても直ぐの場所なのに、土産物屋が軒を連ねる1本向こうの坂道と違って静かな坂道で落ち着いた環境でした。 テクテクと出島まで歩いて観光して来ました(流石にちょっと離れてます)し、割と観光名所が幾つも徒歩圏内にある絶好の場所です。 夜のホテル案内の散歩時間には間に合わなかったので事前に頂いたホテルの方手作り?の夜散歩マップを頼りに自分達だけで夜10時過ぎに行ってみましたが、誰もいない墓地横の細道を延々登って行くので連れと二人でも流石に怖くて垂直エレベーター下までで断念しました(笑) 女性には特にオススメしません。 総合的に見てホテルはとても良かったので、次は別タイプのお部屋に再度泊まってみたいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)