ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
宝生亭は、ミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」に認定されています。離乳食は初期・中期・後期・完了期に対応。持ち込みの離乳食を無料で温めたり、食器の貸し出しをしたりもしてます。フロント前にあるキッズスペースは中二階建てになっていて、1階はアニメを流している『キッズシアター』、2階はぬいぐるみや車の玩具、玩具のピアノ等が並んでいる『玩具だらけの秘密基地』になっています。アヒル200羽を浮かべられる貸切風呂、1,000冊の絵本フロア完備。最大の特徴は弱アルカリ性で赤ちゃんの肌にも優しく生後3ヶ月の赤ちゃんでも安心して入浴できます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 23室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.housyoutei.com/
- アクセス
- ■JR「加賀温泉駅」よりバスで10分
- 電話番号
- 0761-77-1143
- 住所
- 〒922-0257 石川県加賀市山代温泉桔梗丘1-80-1
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全259件)
-
評価:
0歳児と2歳児を連れてのお泊まりで何かと準備が大変だなと思い子供が楽しめるこちらの旅館にしました。泊まる日まで細かな詳細などメールでやり取りができて安心しました。 一階のロビーは綺麗でしたが、客室の方は普通で、ちょっと埃が吹ききれてない跡があり少し残念でしたが、子供の好きな部屋を選んだので2歳の子は楽しそうでした。貸切家族風呂を借りたんですが、思ったより狭く大人2人、2歳児が一緒に着替えると狭くて着替え終わったら風呂の方へ移動してました。アヒルをプラス料金でお風呂の中に入れてもらいましたが、これも子供は喜んでました。 料理も普通で少し量が少ないかな?と思いましたが、ベビー麦茶、0歳児用になく自分で持ち込みをしていたので良かったです。夕飯時には子供2人にエプロンがなく一つ持ってきたものを使っていましたが、朝の朝食にはエプロンが2枚準備されてい夜は人手が足りなかったのかな?と思いました。旦那のお酒も席に着いてQRを読み込みすぐに注文してたのに刺身が運ばれてもまだお酒が運ばれてなく、接客の方に聞くと日本語が伝わらず別の方にきてもらったりなどスムーズではなく、お酒がすすまなかったです。 お腹が減っていたので22時から始まる夜鳴き蕎麦を食べました。喫茶店の方でスズムシが鳴いていたので虫に興味がある2歳はまた喜んでいました。
-
評価:
部屋がおしゃれで温かみがあって可愛かった。 貸切風呂のアヒル、こどもがとても喜んでいた。 子ども用ボディクリームは持参しないとだった。それ以外はほとんど揃っていてよかった。大人のアメニティもそこまでなので持参したほうが良い。 部屋にはシャワーがあるが子ども用ボディソープは置いてない。 食事はお腹いっぱいにはならないし凄く美味しいと言う感じでもない。温泉に来てお腹いっぱいにならない食事は初めて。 アルコール飲み放題なのだが、つまめるものががない。おつまみが有料でも良いからあってほしかった。食事で腹が満たなかったので蕎麦をかきこんだがそれでも物足りない。 ボディソープがメリットkidsのシャンプーだったのが少し気になった。1歳未満も使用して大丈夫なのだろうか? 大人2人、1歳児1人で8万。なかなか良い値段なのでもう少し高級感とサービスがほしかった。 Wi-Fiは繋がりにくい。
-
評価:
写真映えだけを狙った旅館。温泉ではなくおそらくお湯です。 温泉の成分の掲示が見つからない。ウェブサイトには100%源泉とあったり、水と源泉を混ぜているという表記があったりして怪しい。 夫婦と1歳5ヶ月の子供で6階の部屋に素泊まり。まず、トイレ、風呂と洗面台といった水場が部屋に無い!トイレを探して近隣階を階段で探しに行ったが5、6、7階のトイレは故障中。。。歯磨きするにも、手を洗うにも1基しかないエレベーターに乗って下まで降りていかないといけない。この件についてチェックイン時に説明は無し。 部屋にタオルや帯のアメニティが一切用意されておらず、わざわざ毎回フロントに問い合わせて持って来てもらう始末。アメニティの籠すら用意されていなかった。 部屋に用意されているインスタントのお茶を飲みたくても水を1階か2階のトイレにくみに行かないといけないシステムなようで、衛生面が気になるし非常に面倒。 1歳の子供にも数千円の宿泊料が加算されるのも辛い。平日素泊まりで27000円。このクオリティでこの値段は高すぎる。食事は微妙という口コミがあったので周辺の飲食店にした。 浴場が12時までしか開いておらず、子供と寝落ちしてから入ろうとしても風呂に入れない。先述の通り内湯が無い。温泉ではなく、水を沸かしただけ。サウナ無し。水風呂無し。 WiFiは部屋の中まで届かない。部屋のコンセントが1個不通で充電しているつもりが充電できていなかった。 1階の共用男子トイレの洋式は鍵が壊れていて、外からでも容易に開けられる状態。 子供向けの遊具やスペースはたくさんあって良い。駐車場は近場に豊富。子供の寝かしつけをしてたら蕎麦の時間が終わってた。 風呂にも入れなくてやることがないから外に出てみたら月が出ていなかったので星がとても綺麗にみえた。 山代温泉には何度もきていて今まで良い思いしかありませんでしたが、ハズレもあるんだなと痛感。 写真映えだけ良くして根本的な設備やサービスを疎かにしているので全くお勧めできない。
-
評価:
息子の1歳の誕生日記念旅行で宿泊しました。 ネットで予約でき、メールで詳細をやり取りできたのが楽で良かったです。 離乳食も子どもの成長に合わせて提供してもらえ、おもちゃで遊ぶ共用スペースもあり、息子はとても満足していました。 また、旅館ということもあり、料理や風呂も豪華で、大人も楽しむことができました。 部屋がコンセプト違いで何種類かあるので、次回は他の部屋に宿泊したいと思います。
-
評価:
子供(1歳)と家族旅行で利用しました。 お部屋は童話をイメージした可愛らしさデザインでお部屋の中、廊下に部屋限定のおもちゃ、絵本が沢山あり大喜びでした。 ラウンジサービスも充実していて、パンケーキ食べ放題は嬉しかったです! お風呂も一部が畳なので安全で、アヒルには子供が大興奮していました。 料理だけ一品一品出てくるまで時間がかかるので、子供が先に食べ終わりぐずって大変でした。 お願いすれば早く持ってきてくれました。 楽しい家族旅行になりました!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)




