
明治21年創業の和菓子店。金沢の文化や伝統を大切にした物作りを続けている。1階は和菓子販売の越山甘清堂、2階は金沢アイスクリーム工房と展示、3階は和菓子の手作り体験のフロア。隣接する金澤町屋で「甘Cafe Kan本店」を営業している。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■和菓子の販売
■和菓子の手作り体験
上生菓子づくり
【料金】
大人 1,500円(税込)
子供(10~12歳) 1,400円(税込)
【所要時間】約40分 - 営業時間
- 9:00~17:30
- 定休日
- 水
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/PayPay/d払い/メル楽天ペイ/ほくほくPay
- 駐車場の台数
- 4台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 076-255-6610
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- http://www.koshiyamakanseido.jp
- アクセス
- ■JR「金沢駅」より路線バス7分→徒歩2分
- 住所
- 〒920-0902 石川県金沢市尾張町2-11-28
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全29件)
-
評価:
ブルーベリーレモンかき氷を注文しました。 980円でした。 レモンシロップをかけると色が変わって面白いかき氷でした。 中に隠れていたのがチーズレモンと餡と黒豆がありました。 見た目も夏らしくさっぱりとした感じでとても美味しかったです🍧
-
評価:
黒豆黄粉のおはぎ 細かく砕いた餅米を蒸し上げ こしあんを包み たっぷりまぶした黒豆黄粉 豊かな風味で味わい深いおはぎ 特定原材料等:大豆 販売期間:9月~5月 日持ち:常温1日
-
評価:
有名和菓子店が経営不振であえぐ中、一身に庶民的な味を提供してくれるお店。 金沢ならではの祝い菓子。昔はバラ売りされいましたが今は黄色いいがら餅のみバラ売りされています。 あんのまわりを黄色い餅米が覆ったお味を是非お試しあれ。
-
評価:
レンコン入りの羽二重餅と栗入り羊羹、とても良い甘さで美味しい。お店の方も丁寧に対応してくださいました。
-
評価:
2023/3/5日曜 17:00頃訪問 鼓もち を買いました。 生地がもちもち 中のあんこは少な目 もちもちーな和菓子。 おいしかったです ■鼓もち 152 **************************** 【越山甘清堂 本店】 📞076−255−6610 9:30〜17:30 ****************************
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
石川県金沢市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます