• その他

塩せんべい体験(飛騨高山まつりの森)

4.2 (780)

1,000
  • 体験
  • 手作り体験
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
塩せんべい体験(飛騨高山まつりの森)

飛騨高山まつりの森の売店にて、飛騨高山伝統の味「塩せんべい」を自分の手で焼くことができます。塩せんべい体験と併せて、飛騨の名産品のお買物をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■塩せんべい焼き体験
【料金】
5枚 500円
10枚 1,000円
営業時間
9:00~15:00
定休日
なし
決済方法
現金
駐車場の台数
200台
EV充電設備
なし
ご利用方法
予約不要
電話番号
0577-37-1000
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
http://www.togeihida.co.jp
アクセス
■JR高山本線「高山駅」よりお車にて約10分
住所
〒506-0032 岐阜県高山市千島町1111番地

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全780件)

評価:

【リス怖い!】 リス、うさぎに餌やりができる! 開店と同時一番乗りで、リスの餌やりへ。2、30匹のリスが体によじ登ってきて怖いのと、くすぐったいので早々に避難。家族は平気な様子でエサのひまわりの種あげてた。その後うさぎにも餌やり。リスに比べてがっつきが無くかわいい。その後は昆虫博物館みたり、山車の見学したり。山に掘ったトンネルらしくて夏なのに寒いくらい。長袖あるといいかも。

評価:

高山祭りの山車が展示してありました。時間によってはからくりの展示があります 夏場はかなり寒いの羽織る物があるといいです。

評価:

2025年2月クラブツーリズムのツアー旅行で利用しました 食事にワクワクしていたのですが正直出てきた時に、少しがっくり 量が少ない、うーん……しょぼい…… ツアーの内容のせいでお店のせいではないとは思うのですが期待してただけに、ちょっとがっかりしてしまいました 味は美味しかったです お土産等は一階で普通に買えます 喫煙所も端の方にありました 飛高山のお祭りの資料館みたいなものもあるのですが入場料がかかります 中に入ってないので、なんとも言えませんが、外から見た限りは入る必要があるのかな?という感じでした 他にも何やら昆虫館みたいなものがあったりしたみたいですが、臨時休業中みたいでした 岐阜県

評価:

高山観光で両親と妻とで訪問しました。 当日は残念ながら雨で、車椅子での移動の母にとっては屋根のない高山市内の観光よりかはこちらで過ごす方が良かったです。 館内はトンネルの中に展示物が置かれており、山車の仕掛けが10分間隔で動き出す様な工夫をされてました。 特に大太鼓はドーム状に作られた館内に響きわたり圧巻です。 この施設に併設されたレストランは2Fにあり、エスカレーターしかありませんが、従業員の方に尋ねた所、従業員用か荷物運搬用かのエレベーターを丁寧に案内頂き、食事も美味しく頂くことができました。

評価:

山車の展示がしてあり 時間で実演もあってなかなか面白いです

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。