ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
情緒溢れる江戸の花街・神楽坂。築45年の風情たっぷりな古民家を改装した一軒家で楽しむ極上のオリジナルイタリアン。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-3266-5955
- 営業時間
- <月~金>
【昼の部】11:30〜14:30
【夜の部】18:00〜23:00
<土/祝>
【昼の部】11:30〜14:30
【夜の部】18:00〜22:00 - 定休日
- 日
- サービス料
- 10%(ディナーのみ)
- ドレスコード
- 極端にラフなお召し物でのご入店は、ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全45席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://sakanoue-restaurant.jp/
- アクセス
- ■地下鉄有楽町線「飯田橋駅」B3番出口徒歩3分
■地下鉄南北線「飯田橋駅」B3番出口徒歩3分
■地下鉄東西線「飯田橋駅」B3番出口徒歩3分
■都営大江戸線「飯田橋駅」A3番出口徒歩3分
■JR総武線「飯田橋駅」西口徒歩4分 - 住所
- 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全251件)
-
評価:
仕事のお客さんと伺いました。 神楽坂の裏道にあるおしゃれなお店です。 店内の設えから、接客、料理まで高級な雰囲気を一切崩さないこだわりを感じるお店。 料理も言わずもがな拘りを感じる品々
-
評価:
会食で利用。パッと見和食ですが、テーブル席の個室。非常に静かな立地で落ち着いた雰囲気でした。コースだと残してしまうこともあるのですが、女性にも食べ切れる量でした。 最中、おいしくて即食べきっちゃいました。
-
評価:
📍: 東京🗼神楽坂 / イタリアン 👩🏼❤️👨🏼👠 コロナ禍の過去ログ きちんと個室のお店に訪問 (お手洗いの時もマスクをしてくださいという徹底ぶり) 🍽️: どの料理もあっさりとしていて食べやすく、少なめのコースにしたのでしっかりと話ができる空間でした。 サーブしてくださる方も品のある紳士の方で料理の説明も合うお酒の回答もとても心地良い。 👀: 一つ一つ見栄えもよく目でも楽しめる料理でした。 🚉: 飯田橋5分ほど🚶 ⚠️このエリアは同じような建物が多いので道に迷いやすい方は注意です 内装の雰囲気は古民家で日本人の私には落ち着く空間ですが、食事はイタリアンという面白い組み合わせでした。 ※📍横のstampの意味 私の感覚の特徴 ⚫︎デートにも良さそう→👩🏼❤️👨🏼 (デートでガヤガヤしてる所は苦手) ⚫︎1人でも入れる→💁🏻♀️ (基本的にカフェしか1人で入れません) ⚫︎気軽友達など→🍺 (📢があったらちょっとガヤガヤ) (基本的にお酒好き、男女の交友でムードあり過ぎない所、気軽に行けるお店) ⚫︎女子会向け→👠 (女性同士で行く時に向いてる、ゆっくりできるお店。アフティーはほぼ行かないタイプ)
-
評価:
スタッフのホスピタリティが高く、個室でゆっくり食事が出来るのが良いですね。料理の内容から考えると特にランチは大変お得だと思いました
-
評価:
お誘いを受け、ランチにお邪魔しました。 個室でいただけるので、リラックスして食事が出来ますね。 打ち合わせにもいいかもしれません。 お食事は全て美味しかったです。 男性には少しポーションが小さいので足りないかもしれませんが。 お店の方も、とても優しく対応してくださいました。 昼は気軽に食事出来るので、また伺わせて頂きます。 1つだけ、テーブルクロスは白い布製の方が清潔感があって良いかもしれません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)