• 宿泊施設

ホテルサンペルラ志摩

4.2 (394)

15,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • キャッシュレス決済可
  • EV充電設備あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルサンペルラ志摩

素朴な優しさに包まれた伊勢志摩の海と潮風を満喫しながら、汐岬の湯(準天然温泉)やとれたての海の幸、 さらに本格エステなどを思う存分楽しめる―それが、最高級の公共リゾートホテル「サンペルラ志摩」です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/各種クレジット決済
総部屋数
32室
温泉
なし
駐車場の台数
36台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.sunperla-shima.jp/
アクセス
■近鉄志摩線「志摩磯部駅」よりタクシーで約15分
※送迎もございます(14:35/15:35/16:35要予約)
電話番号
0599-57-2130
住所
〒517-0204 三重県志摩市磯部町的矢314

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全394件)

評価:

正月2週目に行きました。 時期が時期だったので1泊1人3万円でした。 普段の1.5万円だったら良かったのですが、3万円だと割高でした。 そう感じたのは料理と掲載サイトです。晩御飯がとても落ち込んでしまいました。伊勢海老とか書かない方がいいです。 一休から予約したのですが、一休ってこのレベルの宿泊施設が記載されてるんですね。 それに驚きました。 でも、じゃらんとかから予約したら満足度100だったと思います。

評価:

お正月明けの日曜日に大人3人で1泊1人2.5万円前後。古い建物ですが客室は広くて清潔だし海の見える景色も良かったが、料理とお風呂がひどすぎました。 写真を投稿出来ないのが残念ですが、干からびた刺身と、出汁の旨味のない小鍋と、冷凍の小エビとほうれん草、冷凍のブロッコリーと冷凍のにんじんの入ったレトルトのシチュー、天ぷら盛り合わせ。 白ご飯と味噌汁と漬物は食べ放題と言われましたが、味噌汁の具も市販のつみれ。 量も全然足りず、仕方なく白米と味噌汁おかわりし、漬物でかき込む始末。 お酒飲み放題もついてますが、ビールサーバは手入れがされていないために全く泡が立ちません。しかも、ビールが切れてる。焼酎も切れたまま、何度言っても補助されない。 デザートも、市販のパサパサのスポンジに冷凍のクリームを絞ったものと、缶詰の果物。 全然足りないので、有料の食事を追加しましたが、これも明らかに市販品。 お葬式のような雰囲気で、食事を終えロビーにある夜食ラウンジへ。 夜食の伊勢うどんは、ぶよぶよしたネチョネチョの粘土のようで、伊勢はんぺんも水っぽい冷凍食品。 食事が足りたい人が多かったようで、夜食コーナーに人が群がり 「ご飯すくなかったよね」 と囁きあってました。 美味しくないと感じたのは、私達だけではなく、ラウンジにいた人の多くが、うどんやはんぺんを残してました。 今回1番おいしかったのは、ベビースターラーメンのスナックです。 お風呂も一見は清潔ですが、何日も湯を変えてない独特の腐敗した古い湯水の臭いがします。 サウナはありますが、水風呂はありません。そしてサウナもぬるいです。 もう二度と行きたくないです。

評価:

小学生と2歳の子どもを連れて宿泊しました。 ウェルカムドリンク(ビールやワイン、ウイスキーもありました)やピザ、夜には伊勢うどんやおつまみなどロビー付近でゆっくり出来る工夫がありました。夜にはテラスで焚き火でマシュマロを焼いたりも出来ました。こちらも無料です。 2歳の子どもは何時間もキッズスペースで遊んでいました。こんなにも部屋にいないホテルは初めてでした。夏には砂浜から磯遊びも出来るようなので次は夏に来たいです。 テラスからの星空はとっても綺麗でした。 卓球もロビーで順番を取れば無料です!

評価:

インスタで子供向けとあったので予約。オールインクルーシブ、大きな和室をキッズスペースに変更。外に小さな砂浜とインクルーシブ遊具。45部屋の小さめホテルにしては盛り沢山でした。 無料で提供されているお酒の度数は低めで、ちびちび飲んでいても大して酔いません(笑)ただやっぱり乾き物でもいいのでおつまみがほしいですね。 ウェルカムピザでちびちび、おしるこのあられでちびちびやりました。 砂遊び用のバケツやパターゴルフはレンタルできるのでそれを借りて日暮れまで子供は遊んでいました。 日暮れからはキッズスペースとカラオケ。焼きマシュマロなど。未就学児もいましたが、着いてからちびちび食べるので遅い方の夕食でも十分待てました。キッズバイキングで好きなものを選んで好きなだけ食べていました。チョコケーキやクッキーもあるのでご飯?という感じでしたが… 子供用のメインのハンバーグやステーキは大人の先付けと同じで事前に置いてあるので冷めています。未就学児用のハンバーグは仕方ないにしても子供用のステーキは大人と同じように温かいまま提供でも良かったのでは?と思いました。子供は「ソースは美味しいけどお肉がちょっと…」と言っていましたが、温かければ十分美味しいお肉だったとおもいます。 レストラン前に7時〜8時の間だけ真珠のアクセサリー屋さんが来ますが、タイムスケジュール的に余りのんびり見れませんでした。 お風呂は口コミにもあったように温めですが子連れだとちょうどいいです。泉質は良く本当にツルツルになりました。山側と海側で男女入れ替え制です。 お風呂自体は古めですが更衣室はきちんとリフォームされキレイです。化粧水があるのにコットンの用意がないのが残念です。 お部屋はとても広いです。荷物を先に起きに行った夫がやたら広いと驚いていました。水回り設備はややふるさを感じます。ベランダも天気が良ければオーシャンビューでとても良いのでしょうが、少し雲があり朝日もよく見えなくて残念です。 全体的に古いですがリフォームするところはされていました。共用のトイレがまだ和式があるのはどうかと思いますが…。 ロビーとレストランは階段で行き来できるのですが、吹き抜けのためレストランの掃除の音がロビーにも響いてきてせっかく良い景色にくつろげるソファーがあるのに台無しでした。 朝食は良くも悪くもなくただやはり少し品数が少なく感じました。 もう少しほしいところですが小規模なホテルなのでそのへんは仕方ないのかもしれないです。 ホテル自体はこじんまりとしているので部屋に戻ってウロウロしてもいてもさほどしんどくはないです。ただ上下移動が多いかもしれないです。子供も嫌がらずによく歩いてくれました。エレベーターは二基しかないのでやや待ちます。階層表示が外側にないで、いつ来るのかわかりにくいです。 従業員の皆さんは愛想よくニコニコ対応していただけで、ホスピタリティが高く感じられました。 機会があればまた違う季節に伺いたいです。

評価:

お手軽コースでしたがとても満足でした。 子連れでも安心して遊ばせたりできます。 カラオケもできて、お酒をのみながら1階ソファーで景色を観ながら1杯最高です。ちょっとした海外旅行な気持ちでした。スタッフさんの対応も良く清潔感あるホテルです。 一泊二日では物足りない感じでした。2泊はしたいです

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。