- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 中部地方
- 静岡県
- 長岡・修善寺・中伊豆
湯回廊 菊屋
4.4 (1155)
- 30,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 貸切風呂
- 共立リゾート
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
創業以来、数多くの著名人が訪れてきた老舗宿。夏目漱石が静養した本館客室も当時の面影のままに現存しています。館内にめぐらされた“湯回廊”をわたって、歴史を感じる湯の旅へご案内いたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 71室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 65台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/kikuya/
- アクセス
- ■伊豆箱根鉄道「修善寺駅」下車(終点)、伊豆箱根バス バス停「修善寺温泉」下車すぐ
■東名高速 「沼津IC」から国道1号線、国道136号線 伊豆中央道経由約35分 - 電話番号
- 0558-72-2000
- 住所
- 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺874-1
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全1155件)
-
評価:
修善寺「湯回廊 菊屋」宿泊レビュー(9月中旬・2泊3日) ●初めての修善寺旅行で、「湯回廊 菊屋」さんに宿泊しました。 ・駅からバスで約7分。バス停も綺麗で、お店が併設された便利な場所にあります。 バス停から旅館までは徒歩30秒ほど。アクセスの良さにまず感動しました。 ⸻ 🏠お部屋 川沿いの風情ある建物で、宿の雰囲気はとても落ち着いています。 私たちが泊まったのは、渓流に沿った別邸の新館で、とても静かでした。 檜(ひのき)の露天風呂付き客室で、こじんまりしていますが清潔感があり、快適に過ごせました。 ただ、お部屋に辿り着くまでが少し長く、80歳の母にはやや大変だったようです。 それでも、静けさと眺めの良さがあり、結果的にはこのお部屋を選んでよかったと思います。 ⸻ 🍽 お食事 何より感動したのはお料理です。どれも丁寧で美味しく、季節を感じる献立でした。 テーブル担当の男性スタッフの方々も皆さん感じが良く、心地よいサービスでした。 母との二人旅でしたが、少食の私たちには十分すぎる量で大満足です。 ⸻ ♨️ お風呂 貸切風呂は空いていれば自由に入れるスタイル。 源泉もクセがなく、肌に優しいお湯で本当に癒されました。 ⸻ ☕️ サービス 24時間自由にいただけるコーヒーが嬉しかったです。 私たちは利用しませんでしたが、夜10時まで ビール・チューハイ・ハイボール・ソフトドリンクが飲み放題。 さらに、時間限定でアイス食べ放題や夜食の「夜鳴きそば」も。 お腹に余裕がなく断念しましたが、こうしたサービスの充実ぶりに驚きました。 共立リゾート系列になってから、老舗の趣に新しいホスピタリティが加わり、 とても心地よい空間に進化していると感じました。 ⸻ ●総評 修善寺は初めてでしたが、こじんまりとした街並みと、 竹林の小径にもすぐ行ける立地で、母とのんびり過ごすには最高でした。 また季節を変えてぜひ訪れたいと思います。 ⸻ ●要約 ・駅からのアクセス◎ ・渓流沿い・新館別邸の静かな客室(やや遠め) ・食事が美味しく、スタッフの対応が丁寧 ・貸切風呂・コーヒー・ドリンクサービスが充実 ・修善寺散策にも便利な立地
-
評価:
今回初めて菊屋さんに宿泊しました。 宿泊した感想は、老舗宿とあって古き良き味のある宿でした。古くてもとても清潔でしたし宿泊したお部屋は水の語り部で、こちらのお部屋に行くには専用の桂川に掛かる吊り橋を渡ってお部屋に行く味な演出もあり、特別感を味わえると思います。 お湯も肌がツルツルになる泉質でした。 料理の方は味・量ともにとても満足でした。なかでもビーフシチューがとても美味しかったです。 また宿泊したいなと思う宿でした。
-
評価:
期待しすぎました。 レストランスタッフの方々はとても気持ちの良い接客をされていて好印象でしたが、料理が全てパッとせず。 特産品や季節を感じる物も少なく、かき揚げは冷めて固くなっており残念な気持ちになりました。 大浴場、露天風呂、複数の貸切風呂はそれぞれ場所が異なり移動が面倒です。館内もそこそこ広く構造がやや複雑なので歩きます。足の不自由な方や高齢の方には不向きな旅館だと思います。チェックインの際館内案内図を頂きましたが分かりずらいです。 客室は清潔感がありますが、ベッドの寝心地は悪いと感じました。 お風呂場のアメニティが充実している点は良かったです。 疲れを癒しに来た旅行が逆に疲れる羽目になりました。リピートはなしです。
-
評価:
玄関を入ると、すぐに桂川でその桂川上にかけられた通路風のロビーでチェックイン。 従業員の女性は鏃柄の着物にはかま姿で、大正時代を彷彿とさせる出で立ち… 中々刺激的でした。 宿泊施設はコテージ風で、5棟に分かれていました。私は風の語り部の一室に泊まりましたが、和風のお部屋にテラス付の部屋。なかなかしゃれています。 一番驚いたのは、サービスの良さ。 風呂上がりのアイスのサービス(大浴場) 24時間利用可能な雰囲気ある喫茶ルーム 贅沢なドリンクコーナー 食事前のおしのぎ 夜食 最高です❗️ 風呂上がりのアイスのサービスは3種類、 24時間利用可能な雰囲気ある喫茶ルームはビンの牛乳、コーヒー牛乳があります。 贅沢なドリンクコーナーはなんとソフトドリンクの他、15時から21時半までビール、ハイボールの飲み放題👀 呑み助の私にとってはこの上もない嬉しいサービス 18時半からは食事前のおしのぎとして静岡おでんのサービスがありました。池の前に作られた雰囲気あるテラス席で今日何杯目かのビールをいただきながら舌鼓。 夜食は中華そば。 風呂は4カ所とも堪能しました。また、訪れたいです。 ただ部屋のWi-Fiが繋がりにくいかったのが残念でした。
-
評価:
修善寺を散策するにもとても立地がいいです。 また、食事も美味しく、露天風呂なども貸切含めてたくさん楽しめました。 昭和の雰囲気を残している館内も雰囲気があってすごく良かったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

