ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
名勝楯岩。眼下に鬼怒川の清流。いずれのお部屋からでも四季を映す鬼怒川を眺望できます。バイキング実施ホテルです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/9:30
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金
- 総部屋数
- 107室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.ohruri.com/kinu_newohruri
- アクセス
- ■「鬼怒川温泉駅」より徒歩9分
- 電話番号
- 0288-76-1001
- 住所
- 〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝37
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.2(全1075件)
-
評価:
最新鋭のおしゃれなホテルもいいが、昭和の香り漂う、古臭い温泉ホテルが好きだ。このホテルニューおおるりも、名前の通り昭和期に建設された大型ホテルである。 土日2人で14000円で宿泊。二食付きでアルコールも飲み放題。館内は随所に昭和の香りが漂う。 フロントのチェックイン対応も少しもたついたが、思いやりのある言葉もあり、必要十分。お部屋も完璧とは言えないものの不潔と感じるところはあまりなかった。 温泉は屋上の貸切温泉30分利用可能で、開放感のある浴槽を独り占めできた。フロントに鍵を取りに行く必要があるので注意。 夕食もドリンクは飲み放題だし、お寿司やお刺身なども用意されていて、お味はあくまでもバイキング品質ではあるがお値段を考えると十分。卓球とかカラオケもある。 正直、今の時代にこのお値段でこれだけのおもてなしは神コスパと言えると思う。
-
評価:
10月初旬に2泊しました。部屋の掃除も行き届いてましたし、ベランダからは鬼怒川を見下ろす絶景。タイミングが良かったのか温泉も貸し切り状態で、ゆっくり浸かれました。 予約サイトでは和室ベッドの部屋だったのですが、実際に案内されたのは和室に布団が敷かれた部屋でした。元々布団希望だったので、その点も良かったです。 龍王峡までホテルの無料バスで送っていただけましたし、源泉かけ流しの湯、ビュッフェ式の朝食夕食も品数豊富、宿泊料金も安く、文句のつけどころがありません。恐らく薄利で大変でしょうががんばって欲しい宿です。
-
評価:
日から泊まり朝晩温泉ついて11,000円で泊まれることには感謝。 立地もよく景観を楽しめるはずが… すぐにでも改善してほしい点 1、ベランダの掃除 ※景観ダイナシ!!! 2、大浴場の棚上の拭き掃除 ※ほこりだらけ。しらずにタオル置いたら舞った! 3、夜、大浴場のコップの片付け &補充 ※朝一行ったらコップなしで手で飲みました。 大浴場からフロントへ電話してみましたが、回線つながっておりませんでした。 不通 4.大浴場から見える雑草を刈ること ※せっかくの川が全く見えない ◯貸切の屋上風呂は30分無料でありがたいサービスでした。 ◯ご飯とても良かった。 しかし白米は、残念ながら美味しくはなかった。古米なのかな? できたらやめたほうがいいところ ☓大浴場の湯船近くにあるスペースに訳のわからない銅像3体 うたた寝小坊主と書いてあった。 汚れたドライフラワーもどきも。 日曜日宿泊しましたが、満室の模様。 少しの利益しかないかも知れませんが、また泊まりたいのでがんばって下さい!
-
評価:
金曜日の仕事終わりに車で行きました。 朝食付きで平日5000円ちょい。源泉かけ流しの温泉に入れてこの価格なら、私は何も文句は有りませんね。 確かに、ここにちょっとホコリが有るなぁとか思う場所は有りますが、ぶっちゃけ自分ちのほうが汚れていませんか? 部屋のエアコンはキンキンに効くし、鬼怒川ビューが出来る部屋です。 部屋の電気もリモコン式です。 気になる箇所としては、エレベーターのボタンのランプが不点灯な箇所が有るのと、トイレの床の軋みくらいでしょうか。 コンセント口がテレビ側だけで、ベッド側に無いのは安宿あるあるなので、延長ケーブル持参で行ったので問題有りません。 露天風呂もとても良かったです。 朝食のバイキングも、必要十分です。 コーヒーマシンで挽きたてのコーヒーは飲めるし、メニューも朝食としては申し分ありません。 何故この価格でこれだけ目くじら立てて低評価が付けられるのかが私には理解できませんね。 もっと高い宿に泊まれば良いのに。
-
評価:
昭和感たっぷりのホテルで、歴史と懐かしさを感じました。大浴場の温泉は朝方以外はいつでも入る事ができ、2回入らせていただきました。素泊りプランだと、2人で9000円程で泊まれ、お安く大満足でした。卓球台とゲームが置かれているフロアは以前ディスコだった痕跡が見えます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
