ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

名勝楯岩。眼下に鬼怒川の清流。いずれのお部屋からでも四季を映す鬼怒川を眺望できます。バイキング実施ホテルです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/9:30
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金
- 総部屋数
- 107室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.ohruri.com/kinu_newohruri
- アクセス
- ■「鬼怒川温泉駅」より徒歩9分
- 電話番号
- 0288-76-1001
- 住所
- 〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝37
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.2(全1038件)
-
評価:
金曜日の仕事終わりに車で行きました。 朝食付きで平日5000円ちょい。源泉かけ流しの温泉に入れてこの価格なら、私は何も文句は有りませんね。 確かに、ここにちょっとホコリが有るなぁとか思う場所は有りますが、ぶっちゃけ自分ちのほうが汚れていませんか? 部屋のエアコンはキンキンに効くし、鬼怒川ビューが出来る部屋です。 部屋の電気もリモコン式です。 気になる箇所としては、エレベーターのボタンのランプが不点灯な箇所が有るのと、トイレの床の軋みくらいでしょうか。 コンセント口がテレビ側だけで、ベッド側に無いのは安宿あるあるなので、延長ケーブル持参で行ったので問題有りません。 露天風呂もとても良かったです。 朝食のバイキングも、必要十分です。 コーヒーマシンで挽きたてのコーヒーは飲めるし、メニューも朝食としては申し分ありません。 何故この価格でこれだけ目くじら立てて低評価が付けられるのかが私には理解できませんね。 もっと高い宿に泊まれば良いのに。
-
評価:
鬼怒川温泉駅からは徒歩15分前程度で途中、楯岩橋のふもとにセブンイレブンがあります。 建物は古めの感じで、館内も節電の為か全体的に薄暗い感じです。 フロントの方の対応は比較的丁寧でした。 自販機は館内に何箇所か設置があります。 部屋は昭和の雰囲気が残る古い感じで良いのですが、コップ類はニオイが残っていたりしましたので使う用事がある場合は事前に使い捨てのコップを持ってくるといいと思います。 またベランダは一続きになっており、隣室との仕切りはありません。 鬼怒川に面した部屋配置になっておりライン下りをする船を眺めつつ絶景を拝むことができます。 浴場は1階に露天風呂、屋上に30分の時間制限付き無料貸切風呂、2階に内風呂があり、チェックイン時に貸切風呂を使うか聞かれます。 露天風呂と貸切風呂では身体を洗うことはできません。 1階の露天風呂は脱衣所と外の間に扉が無く、夜に入った時は無も知らない虫達と脱衣所で挨拶する事になるので虫嫌いの方は注意が必要です。 屋上貸切風呂は景色もよくゆったりと過ごすことができました。 夕飯はバイキング形式で17:30〜19:00と早めに終わるので注意が必要です。 朝食もバイキング形式で7:00〜8:30。 種類は多く美味しかったのですがほとんどのお皿に洗い残しがあるのでその点はもう少し頑張ってほしいと思いました。 川のせせらぎを聴きながら、今のホテルの衛生面が最高すぎて一昔前はこういう感じが当たり前だったっけな…と思いつつ過ごしました。
-
評価:
古いのはしかたないですが、部屋のお風呂場がまず臭いです。そして部屋のトイレは鍵が壊れていて閉まらない。電気は虫だらけ。エアコンはなかなかつかずついたら埃が落ちてきました。フィルターは破けてて意味がない状態。大浴場は、虫が浮いてました。朝食に行くと食器が汚くキレイな食器を探して使う状態でした。店員さんは挨拶しても反応ないです。フロントへ電話しても出てもらえない。初めての経験をしました。
-
評価:
1人で宿泊しました。部屋は普通に過ごせました。フロントから廊下から全てが薄暗くて静かなホテルでした。部屋からは鬼怒川の美しい景色が見えます。無料の屋上貸し切り露天風呂も良かったです。値上げ値上げの今の世の中で格安で泊まれる温泉旅館。 あともう少し!少しだけでも清掃に力を入れて頑張って欲しいです。また行きたいな。
-
評価:
家族3人でアルコール飲み放題(期間限定)、イチゴ食べ放題、ローストビーフ食べ放題、寿司刺身食べ放題のカニ付き(一人足3本だけど)の掛け流し温泉三種ついて2万円切るのはコスパ激アツだと思います!メニューは日によるとは思いますが、この価格でこのご飯なら納得。 確かにロビー入った瞬間は、ヤバいヤラカシタか、、、と感じるくらいに薄暗く、昭和のまま時が止まった廃墟を再生したのかなと思うくらいのクオリティですが、部屋はリノベされていて及第点。 風呂は最高に泉質が良かった! 当たり外れ好き好みある宿かと思いますが、私には刺さりました。 またコレたら来ようかと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)