ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

いろは坂のふもと。東照宮までお車8分。中禅寺湖までお車25分。名湯「やしおの湯」まで車で約2分。日光観光の拠点にどうぞ。ごはんがおいしいと好評の全9室の小さな宿です。モダンな雰囲気で落ち着きのあるお部屋でどうぞお寛ぎください。お部屋は3タイプ。シモンズベッド使用の6畳の和洋室2室、和布団ご利用で定員4名の和室2室、シモンズベッド2台と和布団ご利用で定員4名の和洋室5室からお選びいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 館内は喫煙所以外は禁煙となります。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX
- 総部屋数
- 9室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 12台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- なし
- アクセス
- ■東武/JR「日光駅」よりバスにて15分⇒バス停「清滝駐在所前」下車徒歩1分
- 電話番号
- 0288-54-0419
- 住所
- 〒321-1444 栃木県日光市清滝2-3-50
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全98件)
-
評価:
1人朝夕つきで、9666円の時宿泊しました。 残念な点 ウエルカムおやつがない。 トイレと部屋に段差がある。一回段を降りてもう一度段を登ってトイレに入る仕組み 、トイレが部屋にダイレクトにあるよりは空間があり、ドアが2あることでトイレの匂いを感じにくいのはよかった。お風呂に眺望がなく、洗い場が2箇所しかなく、狭い。この狭さなら、鍵かけて勝手に貸し切り方式が望ましかった。 素晴らしかったところ、 東照宮まで車で10分 中禅寺湖まで車で15分ぐらい (日光駅まで送迎もあるらしい) 部屋にトイレ洗面つきの和モダンの部屋 !ベッドの寝心地がいいと思ったらどうもシモンズらしい。料理が家庭的ではあるが、美味しい! 天然温泉!
-
評価:
2024.元日に家族(4人一部屋)で日光旅行の折に宿泊させていただきました。 正直ロケーションはよくないです。 回りにはコンビニしかないので夕食は必須です(日光まで戻らないとありません)。が外で食べようと思い、つけなかったのが唯一の反省点。 ただ、部屋も和モダンな感じできれいで、温泉も最高です。 朝食は元日のため、おせちにお雑煮がつき季節感が味わえるものでした。 いい観光のポイントになりました。
-
評価:
リノベーションされていてお部屋、トイレなどとても綺麗でした。 子連れでしたが、スタッフさんも親切でした。 お風呂が洗い場が2つしかないので、他の方と重なってしまい少し不便でした。 紅葉のいろは坂を堪能したくて、こちらに泊まりましたがとても満足です。 紅葉ピークの平日、7時に朝食を食べてすぐ出発したところ、渋滞に巻き込まれずに、明智平ロープウェイ、華厳の滝などみることができました。ロープウェイは30分おくれていたら、駐車場待ちだったと思います。 夜ご飯は車で日光翠園さんに中華を食べに行きましたが美味しかったです。
-
評価:
3日前からキャンセル料を取られます。 郵送できました。 私は仕事で予約してましたが、予定が変わりやすい仕事の片は、他をおすすめします
-
評価:
日光の駅や東照宮エリアといった繁華街から離れた、少々寂しいエリアにぽつんと立つ旅館。ロケーション的に非常に静かな宿。 外観やエントランスホールは昭和な雰囲気ですが、部屋は平成クオリティのモダンでお洒落なもの。広々していて、ベッド+畳に座椅子スペースという構成なのでとても使い勝手が良い。 温泉は小降りでシンプルなものですが、とても良い湯で快適でした。 食事がクオリティ・量とも凄くて、定食スタイルなのにバイキングで食べた時の様な満腹感でした。(夕食の写真は着席時のもので、さらに後からローストビーフ、鮎の塩焼き、天ぷら、茶碗蒸し、白いご飯がお櫃で運ばれてきました) 朝食はベーコンエッグをやはり直火鍋で好みの焼き具合で頂きました。 館内WiFiはなぜかSSIDが3つあり、どれも似たような電界強度ですが部屋の中での入り具合が非常に不安定であまり役に立ちませんでした。 クルマで行くならとても良いロケーションでコスパ最高の宿ですね。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)