- 宿泊施設
- 関東地方
- 栃木県
- 日光
自家源泉100% 百年温泉旅館 鬼怒川温泉 一心舘
3.8 (317)
- 20,000
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 温泉
- 貸切風呂
- 家族
- カップル
- 子供可
- 美食の宿
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

鬼怒川温泉の名湯を自家源泉100%で堪能できる百年の歴史を誇る老舗旅館、一心舘。当館は、厳選された天然温泉を使用した露天風呂や内風呂を備え、絶景の渓谷を眺めながら心身ともにリフレッシュできる居心地のよい空間です。大浴場のすべての浴槽や、通年利用可能な室内プール(水着持参)にも贅沢に温泉を使っています。大正11年に料亭として創業した一心舘が、日光と鬼怒川をテーマにこだわって作る創作郷土料理も魅力となっております。心地よいおもてなしと質の高いサービスで、皆様の滞在が忘れられないものとなるよう心がけております。是非、鬼怒川の美しい自然と湯けむりに包まれた癒しのひとときをお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約はお電話、公式サイトからお願いいたします。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 39室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.i-spa.co.jp/
- アクセス
- ■東武鉄道鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」下車、徒歩18分/車5分
■日光宇都宮道「今市IC」より国道121号線を鬼怒川方面に約25分 - 電話番号
- 0288-77-0008
- 住所
- 〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝542-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全317件)
-
評価:
娘の誕生日旅行で一泊しました。外観はかなり古いのでwebの写真は随分昔の写真かもしれません。 温泉は種類も多いしジェットバスがあるのが個人的には好きです。値段を考えたらアメニティはロビーで好きなものを選べるし、お風呂の備え付けのシャンプーや化粧水、乳液、ヘアクリームなどが売店に置いてあるからテスター感覚だとしても、充実している上に質も悪くなくて、充実していると思います。プールはチェックインから夜までですが、暖かくてよかったみたいです。食事は食事処で朝晩ともセットメニューですが美味しかったです。 ロビー階で朝はコーヒー、紅茶、オレンジジュースとお煎餅が置いてあり、コーヒーは美味しくなかったけれどお煎餅はとても美味しかったし、オレンジジュースがあるのが子連れには嬉しかったです。星3か4か迷うところですがスタッフの感じも良かったし、価格を考えたら星4にしました。古い建物を建て直しは大変だと思いますが、掃除を細部まで行き渡らせるだけでもだいぶ違うと思いますので頑張っていただきたいです。
-
評価:
子供が小学生の頃、修学旅行で宿泊した宿。とにかく食事が夜も朝もとても美味しかった。夜は揚げ物がなかったが量、味ともに大満足。創業時は元料亭だと知り、納得。近隣には閉館した廃虚ホテルもあったので、頑張って欲しい。
-
評価:
【備忘録】2025/09 修学旅行 撮影同行宿泊 駐車場は、他の口コミによると、遠い駐車場に従業員が客の車を運転して持って行ってしまうとあったが、当日は貸切りだった為か、建物入口の一番端の駐車スペースに停めて良いと言われて停めた。 これは助かる。(というか、それで当たり前だが) 301号室(入口フロント階が3階) 1泊2食付 同行価格で13350円 禁煙 アメニティ: 硬いバスタオルと温泉タオル、足拭きマット、ボディソープ・シャンプー・コンディショナー有り ウォシュレット。 冷凍冷蔵庫(少し大きめ👍️) 電気ポット(大きめ👍️) 和式布団(清潔👍️) ACコンセントは室内に1箇所、TVの下に2口のがあるが、敷かれた布団からは遠いので、1~2mの延長3口コードやACタップ、USBタップ、USBコードを持参すると良い。 フリーWi-Fiは室内でも通じる。 古い宿に有りがちな、「虫」は部屋には出なかった。 TVは映らないと思って従業員(外国人)を呼んだらアンテナが抜けていただけだった。(とても抜けやすいアンテナは何とかしたほうが良い) 地デジ、NHK、関東主要民放キー局ととちぎテレビ?が映る。 窓は目の前の川に架かる橋から室内が丸見え状態。(カーテンを閉じないと着替えも出来ない) 窓からは眼下に川(特にキレイでも無い)、前方には廃ホテルとなったような建物、左上方に東武鉄道が通るのが観られる。 景観としては別に何ともない景色。 空調は全館同時制御っぽいが不快な温度湿度では無く快適。(猛暑日において) ユニットバスのシャワー(水道水)は水圧というかシャワーヘッドも小さすぎて水量が小さく、バスタブに湯を溜める場合はとても時間が掛かる。 シャワーヘッドくらいamazonで千円であるので要交換と。 この手の古い宿に有りがちな不便の一つ。 夕食は同行生徒職員と同じ。(一般宿泊者とは違うらしい) 期待したすき焼きは肉が美味しくない。(噛み切れない肉) その他もイマイチで評価を付けるとすれば、10段階評価で3程度の内容・質。 朝食の評価も同程度。 丁寧にお品書きまであったが... フロント及び女将(とても若い女性)の対応は普通。 女将は可愛いのに愛想は無い感じが残念。笑顔があれば良いのにと。笑 フロント階や各エレベーターホールには、これでもか!というほどの数のアンティーク調の物が置いてあり、写真を撮るには映えるだろう。 コンビニはLAWSONが近く(歩いて行くには少し面倒な距離)に有り。 個人宿泊の場合は、この値段以上(倍近く?)になるらしいが、正直、個人でこの値段では利用はしたいとは思わない。 東照宮まではクルマで30分程度の立地。 以上 備忘録と共に今後宿泊する同業者他の参考になれば。
-
評価:
スタッフの方々のおもてなしの心が とても素敵です。 建物も大切に磨きあげて使われていたり、 メンテナスをきちんとされていたりと 細部まで細やかにお手入れされているのも 伝わってきます。 宿泊下さる方が、ゆっくり楽しんでお過ごし下さるようにと、、浴室のシャンプーやトリートメントや化粧水など様々なアメニティが 揃えてあったり、浴室のタオルを入れる袋を濡れないようにきちんと用意くださっていたり、またスタッフの方々もここがおすすめですよ!などなど、色々くったくなくお話くださり、本当にとても素敵な真心こもった快適な旅となりました。 スタッフ同士でも、仲がよさそうで 本当に久しぶりに一緒に宿泊した友人と とてもいい旅館だったね!と話をしています。 朝食後のロビーでのコーヒーサービスも さりげなくてとても嬉しかったです。 宿泊客の方の目線にたった おもてなしの心づくし。 本当に感謝でいっぱいです。 ありがとうございました!
-
評価:
スタッフの応対がとても丁寧で笑顔がとても素敵でした。ロビーも手作り感のある暖かい雰囲気。お部屋も広く清潔感があります。 お風呂も種類が豊富で楽しめるし、私はプールにも入りましたが温泉プールで心地よかったです。 料理も味わい深く夜も朝も美味しく頂きました。 毎月温泉旅行に出かけていますが、一心舘さんはとても印象的な良いホテルだと思います。 素敵な思い出をありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)