• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

塩の湯温泉 蓮月

4.3 (587)

47,000
ポイント利用条件あり
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 送迎あり
  • 露天風呂付客室
  • 共立リゾート

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
塩の湯温泉 蓮月

落差約三十メートルの「塩原渓谷」の地形そのままに臨む造りは、渓流の水の音、心地よい風、そして眼前いっぱいに広がる四季折々の渓谷美が織りなす極上の非日常を演出。「美肌の湯」ともいわれる天然温泉を大浴場、三つの貸切風呂、客室で愉しみ、地場の旬の味覚を堪能する。渓谷に抱かれ、そして四季の移ろいを身近に感じる滞在をお愉しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみ(館内利用分は対象外です)
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00(プランにより異なります)
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
89室
温泉
あり
駐車場の台数
75台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://dormy-hotels.com/resort/hotels/rengetsu/
アクセス
■車:東北自動車道「西那須野塩原IC」より国道400号を塩原温泉方面へ約25分、第一駐車場へお越しください。
※宿から約1.8kmの場所にあり、駐車場からは宿まで無料送迎バスにてご案内いたします。
■電車:JR「那須塩原駅」よりJRバス(塩原温泉バスターミナル行)、バス停「塩原塩釜」下車
電話番号
0287-31-2979
住所
〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原塩の湯1340-3

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全587件)

評価:

宿は第一駐車場から送迎バスで約5分ほど、思ったより離れているのにビックリ。道路に面して薬局があり、その裏手の坂を少し下ったところに広い駐車場があり、係員が在中する小さな受付棟がありました。夜間は真っ暗になり宿から離れている山の中、防犯性はどうなんでしょうか。ちょっと心配になりました。共立リゾートなのでサービスは満点。共立リゾートの従業員は若い方ばかりなので明るさと活気を感じられます。部屋・お風呂・食事とどれも最高の気分を味わえ満足です。館内は入口からすべて畳敷きでスリッパ不要なので動きやすいです。デラックスツインでしたが、デイベッドが広いので寝転がれてGood!部屋付きの露天風呂はいつでも温泉で最高です。部屋には作務衣のほかにナイトウェアもあり、どちらも肌触りが良いので嬉しい。コーヒーミルの貸し出しも良かったです。女風呂のシルキーバスは天国!ほんとうに気持ちいいです。1階の露天風呂は野山に囲まれた風情ある環境で、クマさんが出没しそうで遠慮しました(笑) 離れ棟は本館まで屋根は有りますが吹きさらしの通路なので、寒い季節の移動が少し辛そうに感じました。総合的にとても良かったので是非リピートしたいです。

評価:

立地もありゆったりと落ち着いた雰囲気、素晴らしい時間を過ごせました。 駐車場から、受付までケーブルカーがあり各所で待合がありますが、スタッフの心遣いもありワクワク感を盛り上げてくれます。玄関を入ると部屋まで畳敷き、履物のない感触にリラックスさせられます。 部屋のインテリア、什器など落ち着いた雰囲気で、部屋でかけ流しの温泉も楽しめて最高でした。窓を開けると渓谷を流れる川の音と爽やかな風が、サッシを閉めるとその音がピタッとなくなります。 17:30まだ明るい渓谷の景色をみながら会席料理がスタートします。紅葉の時期、それはきれいでしょうね!と、想像しながら、目も舌も喜ばせてくれます。中でも栃木牛のすき焼きは甘味を抑えた割り下、低温調理された黄身につけて口の中で溶けてしまうような、感動モノでした。 夜食の夜鳴きそばのスープ焼きそばはご当地名物、なかなかでトライする価値アリですよ。 大浴場にはミストサウナなど、個室露天風呂、部屋風呂、時間の許す限り楽しみました。 コスパもよくまた訪れたいホテルです。

評価:

部屋に露天風呂がついており、森を見ながら入浴できます。熱いお湯がたっぷり出てくるので贅沢な気分になりました。部屋自体は清潔で簡素ながらも奥ゆかしさを感じるしつらえでした。夕食は懐石料理で季節の野菜や果物をふんだんに使ったもので、とても美味しゅうございました。宿の従業員の方のおもてなしが細やかで感心いたしました。また是非泊まりに行きたいと思います。

評価:

気になっていた宿、蓮月さん。 今回は離れのお部屋をチョイス。 離れだと、駐車場がスロープカー乗り場の所に駐められるので安心。 お部屋の間取りはとても使いやすい作りで快適でした。冷蔵庫にはビールやお茶、お水がありコーヒーも機械ドリップの物と豆から挽くセットがあり嬉しい限りです! その他に遅い夕食の方用にお凌ぎや、アイスに夜鳴きそば、朝には牛乳とヤクルト、果実ジュースなど。 サービスが沢山あるので嬉しい。 温泉は部屋の風呂が泉質も温度も最高。少し茶色のにごり湯で塩原ならではなのでしょうか、塩味を感じるトロっとしたお湯。かけ流しではないのですが、お湯張りボタンがあり自分好みのタイミングで追加でかけ湯が可能。 大浴場や貸切も良いのですが、多少の循環と衛生は整えられてる感じのお湯です。 浴衣、作務衣、パジャマと準備あります。状況に合わせてお着替えできます。浴衣の匂いは気になり消臭。 夕食はお造りや土瓶蒸し蒸し鶏やすき焼きなど品数もあり美味しかったでしは。 朝食は7:00オープンで伺うと皆さん待たれてました。客室も多いので順番で案内となりますが、タイミング悪いと少し待つ可能性ありです。朝食が全て揃うまでも待ちが有るかもです。 後はこの時期限定ではありますが、カメムシさんが多いですね。 虫さんセットの準備があるので、うまく対処が必要ですね。 年間多く旅行に行きますがこの時期はこれがありますね。季節は最高なのですが。

評価:

妻との夫婦旅行で利用いたしました。 駐車場からホテルまでやや距離があり、送迎車で送り迎えしてくれるので、特番感があって良いです。 ただ、チェックインしてから外出する際は少し不便かもしれないですね。 スタッフさんは若い方が多いですが、皆さん丁寧な接客をしてくださり好印象です。 お部屋もとてもキレイで良かったのですが、部屋についている露天風呂は虫が多くて入ることができませんでした。 ただ、そこでいただくモーニングコーヒーは格別でした。 温泉も総合して良かったのですが、やはり虫が気になりました。 場所柄しかたがないのかと思いますが、少し気になりましたね… アメニティやサービスもかなり充実してましたので、満足しています。 また機会があれば泊まりたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。