ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
1988年創業。小倉で愛され続けるカレーの名店『ガネーシャ』。インドカレーの名店で修行した店主が作る多彩なカレー。毎日鶏ガラからとった出汁、スパイスを豊富に使用しております。当店のおすすめは、カシミールカレーとチキンカレー。そしてボリューム満点のナン・揚げパン・バトゥーラ、カリッとジューシーなタンドリーチキン、またラッシーやインドのアイスクリーム クルフィもどうぞお試しあれ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 093-541-2608
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~15:30(L.O.15:00)
【夜の部】17:00~20:00(L.O.19:30) - 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※小学生以下限定でキッズメニューございます。 - 席
- 全23席(カウンター3席/4人掛×3席/2人掛×4席)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40000401/
- アクセス
- ■「平和通駅」より180m
- 住所
- 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町3-1-11 クロスロード魚町1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全224件)
-
評価:
ここ店の雰囲気もメニューもインドだったので、インド人の方がやられてるのかなと思ったけど日本人の方でした。でも味はしっかりインドです。かなり本格的。コルマカレーはカシミールっぽいシャバシャバ系で食べ進めると後引くうまさ。プーリーはドーナツっぽいナンも美味しく、全てが美味しかった。人気店なのも納得
-
評価:
ガネーシャランチ1390を注文。チキンが3つも入っており、ナンがとても大きいです!ボリューム満点!カレーはカシミールカレーを注文。辛さは後に残らない辛さで、辛いけど激辛の割にはそこまで辛くはなかったです!この味と量で1390円ですので、満足できました!美味しかったです!入り口においてあるラッシー100円も美味しくいただきました!
-
評価:
凄く大好きなカレー屋専門店。ランチは甘さ控えめで美味しいラッシー、サラダもついて 凄くお得。ラッシーがあると辛さが和らぐので、こちらの店では必ず頼みます。 (汗が吹き出る為クールダウン必須) 以前の地下にある旧店舗のまるで、インドに来たかのような雰囲気も好きだったけど、新しい店舗は明るくなって又違った雰囲気。 唯一無二のカシミールカレーばかり毎回食べるけれど、前回来た時と違いあと引く旨味みたいなものがなかったので首を傾げた。時間帯の問題なのか?美味しいのだけど、前回と明らかに違って、、、。 私の体調?かもしれない為、又食べに行こうと思い、今回サービスを4にしました。接客も気持ちよく、ナンも単体でも美味しい。
-
評価:
ここ最近知りました、小倉帰省時に店前を通るたびに素晴らしいカレースパイスの香りがする店があり、今日初めて入店したのですが、1988年オープンの超老舗「デリー系」カレー店でした😉 何はともあれカシミールカリー♫ 言う事なし❣️❣️めちゃくちゃ美味しいです⭐︎ この店に来る前に汗ダクダク、ここでカレー食べて更に発汗💦 ここは帰省の度に来たいと思いました。 ごちそう様です(^人^)
-
評価:
旦過市場のスグ近くの、アーケード街の中にあります。 店内の BGMはレゲエ風な音楽がかかり、雰囲気も良い感じです。 4名掛けのテーブル席 4 2名掛けのテーブル席 2 カウンター席が 3 あります。 ランチメニューの ガネーシャランチ、1340円 (ライスをオーダー) ライス大盛り +100円 を注文しました。 カレーは コルマカレー。 「こってりタイプ」と説明書きに書いてありますが、カレーのルゥはサラッとした感じ。 味わいが こってり なんです。 ドロっとしたタイプではありません。 ライス大盛りにしましたが、ルゥが足らなくなる事もなく、少し余るほど、でした。 初めのひと口目、「そんなに辛くない?」と思いつつも、あとから香辛料のスパイス感がジワジワときて、食べ進めるほどに最後には汗ばむほど でした。 辛さ、絶妙にちょうどイイ感じです。 人気のカレーは「極辛」のカシミールカレーのようですが、 私には☆3辛のコルマカレーでも十分な辛さでした。 ランチの付け合せの サモサは 春巻きのような感じです。 バトゥーラはインド料理の揚げパンです。 今回、ナンではなく ライスにしましたが、 バトゥーラがナンのような感じなので、 カレーのルゥに 浸しながら、ライスと交互に美味しく食べました。 チキンティッカは、タンドリーチキンよりも香辛料がキツくなく、万人が美味しくいただける味つけだと思います。 塩コショウ味のチキン、くらいな感じです。 このボリュームの内容で、このお値段は安いと思いました。 カレーの種類も多くあるし、味も良く、 小倉のカレーの名店でした。 美味しかったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)