• 宿泊施設

ホテル大平原

3.7 (1659)

25,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可
  • 完全予約制

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテル大平原

ホテル大平原は、北海道十勝川温泉に位置する宿泊施設です。北海道遺産に指定されている植物性モール温泉をかけ流しで楽しむことができ、露天風呂やサウナ・エステバスなどもあります。お食事は十勝の新鮮な食材をふんだんに使用した料理をご多能できます。帯広駅から車で約20分の距離にあり、無料駐車場も完備しています。観光やビジネスの拠点として最適なホテル大平原で、癒しと食の贅沢なひとときをお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は公式サイトのみでお受付致します
■完全予約制のため前日までにご予約下さい
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay
総部屋数
143室
温泉
あり
駐車場の台数
150台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.daiheigen.com/
アクセス
■JR「帯広駅」より路線バスで約30分
■道東自動車「音更帯広IC」又は「池田IC」より約20分
電話番号
0120-254126
住所
〒080-0263 北海道河東郡音更町十勝川温泉南15-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.7(全1659件)

評価:

旧態依然とした温泉宿 子供の頃からCMで見ていた老舗ホテル 今回初めて宿泊した感想を書きます。 受付 ウェルカムドリンクなどはなし、仮にあったとしても受付での説明はなし。ロビーには二つのラウンジという名の休憩所があるが、何に使うのかわからない。星1 売店 地元を推すようなコーナーやオリジナル土産などのコーナーはなく、一般的な古いホテルの売店で、あちこちに土産が散らばり、そこそこに限定品などが「ぽつん」とある感じ。魅力的な土産もなし。星1 部屋 和室10畳スタンダード 確かにいちばんチープな部屋ですが、部屋自体は問題なし。清潔で最低限の設備はあります。 最悪なのは最近どのホテルも力を入れている「睡眠」に関するやり方。布団はいわゆる「煎餅布団」(写真参考)枕も微妙。安いビジネスホテルのほうが全然高級!また、昔は当たり前だった「客が部屋を空ける食事時間中に従業員が「勝手に」部屋に入り、布団を敷いていく」スタイル。 以前は「中居さん」が部屋まで案内し、その時に断りを入れていたはず。中居制度をなくしたのであれば、受付でその旨を説明しなければ「不法侵入」言われてもしかたないが受付での説明はなし。星1 食事 バイキングに特徴なし。刺身類は加工が悪く、臭いがキツい。天ぷらは作り置きで油っこいし、オープンキッチンに人はいない。オーダーストップ間際になるとオープンキッチンシェフ同士が談笑し、やる気を感じられない。笹井ホテルのほうがかなり上!星2 ただ、ホールの女性スタッフは目まぐるしく笑顔を絶やさず動きまわっており、彼女たちのサービスは星5 温泉 文句なし!星5 これをただのクレームと取るか、意見として取るかは自由ですが、あちこちの同じようなホテルを年に数回泊まり歩く私にとって、また行きたいホテルではないですね。

評価:

とにかく食事が残念です。バイキングは町中にある、安い食べ放題と変わりないクオリティ。ホテルバイキングと期待したらガッカリします。露天風呂は足元が凍っていて凄く危ないです。手すりに掴まろうと手を伸ばすと、こちらも凍りついて手がくっつく程。冬場の対策はきちんとすべきです。ケガします。 この値段ならかなり高コスパかな。 建物が古い分、他で良いところがないのでリピートは無いですね。

評価:

お風呂だけ入った。温泉はいいけど男風呂、ホテルの部屋からすっぽんぽん丸見えやん。それじゃダメだろ。あんなホテルの部屋から丸見えの温泉は初めて。何とかして欲しいです。 温泉ゆもお風呂はとても良かったんだけどね。丸見えが隠されるまで行きずらいな。

評価:

平日に宿泊しました。団体の外国の方や年配の方が多い印象です。ホテル内や部屋はリニューアルされている部分と年代を感じる部分がありました。売店はもう少し特色ある目新しいお土産を置くと面白いと思います。(空港や道の駅で見かけるものが多かったです)

評価:

バイキングの種類がとても多く、美味しかった。席も広々していたのでゆっくり食事ができました。 お風呂も広くて洗顔料やピーリングジェルなど色々揃っていて良かったです。 館内も広くて寛ぐスペースもあったり、気球を見に森?の散歩もできました。 また利用したいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。