• 宿泊施設

潮騒の湯宿 山海館

3.8 (265)

16,000
  • 旅館
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • 子供可
  • ペット可
  • 景色が良い
  • 貸切風呂
  • 露天風呂付客室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
潮騒の湯宿 山海館

潮騒の湯宿 山海館は天然温泉の源泉を持つ湯元の宿。知多半島の伊勢湾側、山海海岸に面した当館は全室オーシャンビュー。夕陽に染まる伊勢湾を眺める至福のひととき。そして知多の美味しい四季折々の山海の幸は、目も舌も大満足!天然温泉に浸かって体の芯から温まり、波を枕に特別な時間。目で見て、舌で楽しみ、ホっと体を休める。そんな特別な旅のお手伝いを致します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
いつでも可能
決済方法
現金/VISA/マスター/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
36室
温泉
あり
駐車場の台数
70台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://yamamikan.com
アクセス
■名鉄知多新線「内海駅」よりバスで15分(バス停「山海」下車すぐ)/車で10分
※電車でお越しのお客様は「内海駅」から当館まで無料送迎いたします。(要予約)
電話番号
0569-62-0218
住所
〒470-3322 愛知県知多郡南知多町山海海岸

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全265件)

評価:

二回目 今回は素泊まりです。 5階の角部屋に 景観良し お部屋綺麗 アメニティも揃ってます。 男三人で仕事の延長で。互いにいびき歯ぎしりを警戒www PM11:00就寝 一つ困ったことが! エアコン 超カビ臭い マスクして寝ました。 寝汗かいて内風呂 浴槽が見た目綺麗ですが、ヌルヌル 汚れている 洗ってよ! 他は満足でした。 🔰 はじめての温泉。 店内はとても綺麗なホテル。閑散期なので貸切に近い状態。ロビーには人影無く少したったらオーナーらしき人が接客。とても感じが良い お風呂だけでも良いとの事。 お一人様800円 梅の湯は700円 権ぎつねは900円 果たして温泉の具合はどうだろか! 3階へエレベーター何故だか2階に降りて大浴場。 2階の窓からは海が見える。 螺旋階段があったので登って見ると満天の星空眺める露天風呂これは良いね。 穴場を発見 こりゃ毎週来たいですね。

評価:

ふぐ尽くしコースでの宿泊。食べきれない程にボリュームたっぷりでふぐを堪能でき満足。朝御飯も五種類の干物をバイキングで自分で焼いて食べるというスタイルが美味しいし楽しくて、食事の面では文句なしです。 建物がふるいこともあり、大浴場に手すりがほしいとか車椅子移動がしづらいなどバリアフリーの観点では色々ありますが、部屋は掃除もいきとどいていて、改装したのか洗面台やトイレがとても素敵。 脚がわるい親のために簡易ベッドを用意していただいたのもとても助かりました。 リピートしたくなる宿です。

評価:

目の前が海、露天風呂からの眺めがいいです。 源泉100パーセントの温泉も気持ちいいです。 建物自体は年季がありますが、室内は清掃もしっかりキレイさを保っています。 素泊まりのため料理のことはわかりませんが、また入りに行きたい場所です。 少し歩きますがコンビニやお店もあるため、問題ないです

評価:

海水ベースの温泉が湧いてます。露天風呂は内風呂から階段を登っていく感じ。 夕食会場では食べ切れないほどの海の幸が。 活エビの刺し身、鯛めし、フグ鍋がとくにおいしかったです! 朝は干物バイキングで自分で炙って食べるスタイル…斬新でした。

評価:

南知多半島にあり距離ありますが、朝の雰囲気が海淵で静かな空気中感の場所です。朝の干物バイキングは満足感があり、骨苦手でも1口サイズにカットしてるフグは美味しく頂けます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。