ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「南知多の玄関口でみんなが笑顔になれるように」という思いでOPEN。海までの距離は0m。サンセットが目の前に落ちる開放的なテラス席や、海を眺められる室内席、合わせて約150席完備。こだわりのオリジナルドリンクをはじめ、名物スフレパンケーキ、自家製エビカレーや手ごねハンバーグなど豊富なメニューをご用意しております。大切な友人、ご家族、ペットと様々な場面でご利用くださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 土日祝日のご予約不可
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0569-62-1937
- 営業時間
- 11:00〜18:30
- 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全150席
- 駐車場の台数
- 車30台、バイク20台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/37cafe.37base?igsh=MTduOTA0NnBmdHJteA==
- アクセス
- ■知多半島道路 「南知多IC」より車で約15分
- 住所
- 〒470-3321 愛知県知多郡南知多町内海揚東55-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全601件)
-
評価:
37 Cafeでランチをいただきましたが、とても素晴らしかったです!オープンデッキからは丘陵と海の美しい景色が望め、冷えたコロナビールを片手にリラックスするのに最高の場所です。黄色いスクールバスやコンテナ風の建物など、カジュアルでおしゃれな雰囲気が魅力的でした。 知多牛プレートを注文しましたが、見た目も美しく、お肉はジューシーで、サラダやフライドポテトも新鮮で大満足。スタッフもフレンドリーで、ビーチサイドらしいゆったりした空気感を感じられました。アウトドアでの食事や気軽に一杯楽しみたい時に最適なお店です。近くに来たらぜひ訪れてみてください。
-
評価:
南知多にある海沿いのカフェです。 見ての通りロケーション抜群でとてもよかったです。 当日は日差しがキツくなく、そこまで暑く無かったので居心地よかったです。 平日に名古屋市内から車で行ったのですが1時間足らずで到着するアクセスの良さも◎。 ドリンクとソフトクリームだけ頼んだのですが、食事も美味しそうだったので次回チャレンジしたいです。
-
評価:
真夏の炎天下で食事しに来ました。 35℃は超えていたかもしれません。 料理は美味しかったです。 オープン席は日差しを遮るものが無く、 コンテナ内の席もありますが、 エアコンが壊れているのか蒸し暑かったです。 とにかく暑くて美味しい料理を楽しむ余裕がありませんでした😅 もう少し涼しい時に来たいと思います。
-
評価:
パンケーキぺらっぺら… 去年伺った時に食べたふわふわで分厚いスフレパンケーキ(写真1枚目)がとても美味しかったので再度訪問したところ、ぺらっぺらのパンケーキ(写真2枚目)になっていてとても残念だった。 注文時のメニュー表には以前の分厚いパンケーキの写真が載っていたので、内容が変わったなら写真も変更しておいてほしい。 アサイーボウルもとても美味しかったので今回も頼んだが、ほとんど溶けたゆるゆるの状態でこちらも残念だった。 2品とも前回感動してもう一度食べたいと思っていたのに、もう頼まない。 ロケーションはいいが、そのためだけにもう立ち寄らないかな。
-
評価:
カリフォルニアの海沿いに来た気分になります。素敵な場所です。お料理も美味しいですよ~😊
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)