• 宿泊施設

オテル・ド・マロニエ内海温泉

3.9 (347)

10,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 完全予約制
  • 貸切風呂

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
オテル・ド・マロニエ内海温泉

名古屋市内から約60分。ここは海と山に恵まれた豊かな自然が魅力の地。伊勢湾を臨むことができる絶好のロケーションを目の前に臨めるリゾート空間です。ロビーをはじめ、落ち着いた雰囲気のなか寛げる客室。自然体のまま気取らない気さくなホテルライフをお過ごし下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約後、各サイト特記事項ふるなびトラベルポイント利用の旨をご記入下さい。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/各種クレジット決済/PayPay
総部屋数
64室
温泉
あり
駐車場の台数
80台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://marronnier.info/utsumi/
アクセス
■名古屋市内より車で約60分
電話番号
0569-62-3255
住所
〒470-3321 愛知県知多郡南知多町内海小桝40

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全347件)

評価:

すぐ目の前が海でお部屋のベランダから波打ち際を見下ろせます。朝食だけ付けたプランだったので夕食は分かりませんが、朝食は種類も多く美味しかったです。温泉は海が目の前ですが道も目の前なのでこっそりと景色を覗く感じです。貸切風呂からは外は見えません。景色は部屋から充分堪能できますので、良かったです。

評価:

2024年の秋に1泊で利用しました。 バブルの頃に高級ホテルだったのかなといった雰囲気で、ハード面はかなり年季が入っているのを感じました。 お部屋からは全面に海が見えて波の音もしっかり聞こえて癒されます。 お風呂を楽しみにしていませたが、女風呂からは小窓から少し外が見える程度なので景色は楽しめません。 外から見えないようにするには仕方ないと思いますので純粋にお湯に浸かるのを楽しむところですね。 掃除も気になる箇所はありませんでしたし、女湯は空いていたのでほぼ貸切でとっても満喫できました。 夕食に一番お手頃なセットの付いた宿泊プランでしたが、程よいボリュームで男性には少し足りないかもしれませんが私には十分なものでした。 会員ではないので少し割高だったと思いますが、夕食付きで1人12,000円程でしたのでお風呂と景色をふまえると妥当かなと思います(^ ^)

評価:

フロントの男性の対応が酷かったです。 まともな日本語できるんですか? 「1Fと2FのロビーにてWi-Fiが利用できる」という表現は3F以上ではWi-Fiが利用できないということを意味する誤解を招く表現です。そこからわかってないと思います。指摘したらこちらの話を最後まで聞かずに一方的にまくしたてられ言い返しをされました。かぶせて話すな。まずはホテル側のミスを認め謝罪して欲しいです。 しかも楽天モバイルの人は特に繋がりにくいので部屋でやってみてくださいと言われこちらは理解出来ない。言葉を費やし理由を丁寧に論理立てて説明しないと伝わらないと思います。こういう人には「論理立てる」いう意味も伝わらないでしょう。 態度が非常に悪かったです。 説明も悪い。 何言ってるかわからない。 結局Wi-Fiは3Fの部屋の中では繋がりましたが1F2Fでは繋がりませんでした。5Gは3Fの廊下では繋がりましたが部屋の中ではほぼ繋がりませんでした。キャリアはSBとdocomoです。楽天モバイルは関係ないし。 実際1Fと2Fは3F以上と違うネットワークでWi-Fiを引いてますということ。ならばそのように案内すれば良い。日本語が第一言語ではない人が書いた案内ならまだわかるけど。 揚げ足を取っているのではなくて5GはつながりにくいわWi-Fiは繋がらないわでこっちは振り回されたということ。仕事持ってきてる人もいるから。 あんな雑な対応は良くない。 接遇マナー学んで欲しい。 仕事なので感じ良くして欲しい。 他には上階の足音がドンドンと聞こえ過ぎてうるさい。今どき布団を自分で敷けというホテルがどこにあんだよ。ふすまの開け閉めがしにくい。直してください。建物の老朽化か? 階段を上がったところにある女性の露天風呂は左横長の長方形の小窓が1/3開けっぱなしになっていて人が通って行くのが見えた。ちょうど頭の部分が見えた。男か女かは確認できなかった。通って行ったのが一般の人で女性であれスタッフの女性であれ問題じゃないの?窓を締めて施錠をしようとしたら鍵に細工がされてたか知らんがロックできないようになっていた。温泉の成分で鍵が動かないのかも。露天風呂であろうが内風呂であろうが歩道から風呂が覗けるって。。。 だけど何年も前から来たかったホテルでロケーションも良いのでまた来たいと思えるように頑張って欲しいと思う。 追記 かき氷が売ってたのだけどミルク味がなくて来年は用意しておきますと言われた。用意されないだろうというのはわかってるけどできないことを軽々しく言わない方が良い。大人の社交辞令か何か知らんけど。

評価:

海の真ん前にあり、朝は波の音で目が覚める。 温泉もあるが、露天風呂と岩風呂と、家族風呂のみ ただ、家族風呂は熱くて入れなかった。 有料になっていた。 また,温泉は階段を登る場所で足元は水で冷たい。他はお湯のお風呂 サウナ有 窓を開けるとすぐ道があり、オテルド・マロニエじゃなくて、おふろが・まるみえ…窓注意して! レストランは夕飯 17:30 19:30の二部制 朝はバイキング レストランからも海が見えるが、残念なのは、ガラスが汚れていること。 料理も美味しい。 カフェとして昼間も利用した時にもう少し映えるメニューがあればいいなと思う。 海の真ん前にあるからもったいない。 温泉は1,100円 従業員の方々はとても親切です。

評価:

ゴルフ観戦で利用しました ギャラリー駐車場に近くて便利です お風呂も温泉♨️で露天も海が見えて最高です のんびり出来ました

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。