• その他

久美浜カンツリークラブ

4.0 (183)

11,000
  • 体験
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • アウトドア
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
久美浜カンツリークラブ

山陰海岸国立公園内の海際に展開する本格的シーサイドコース。アウトコースは、久美湾に沿ってホールが続くシーサイドコースで名物ホールの海越えはミドル3番とショート6番。インコースは、アウトと対照的な山と林に囲まれたコースとなっており、海と山のコースを一度にご体験いただけます。眼前に大きく展開する雄大な日本海と緑に包まれた景観でリゾートゴルフを存分にお楽しみください。ふるなびトラベルに提携している直営旅館・ホテルでの1泊を伴ったお得なリゾートパックプランもございます。■直営旅館「碧翠御苑」<https://tp.furunavi.jp/Plan/Detail?plId=7844>■直営ホテル「HEKISUIEN」<https://tp.furunavi.jp/Plan/Detail?plId=10346>

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■久美浜CCでの1ラウンドプレイ
※時期により料金が異なります。詳しくは公式HPをご参照ください。
営業時間
7:00~17:00
定休日
なし
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
駐車場の台数
150台
EV充電設備
あり
予約
電話/ネット予約
電話番号
0772-82-0460
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://kumihamacc.co.jp/
アクセス
■京都縦貫自動車道「京丹後大宮IC」より車で約40分
■北近畿豊岡自動車道「但馬空港IC」より車で約40分
住所
〒629-3422 京都府京丹後市久美浜町湊宮118

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全183件)

評価:

全県制覇のゴルフ旅行で伺いました、京都のイメージでしたから山の中かと思いましたが、まさかのシーサイドコースです、海超えホールや水辺の近さに驚きました。 女子の浴室脱衣室の椅子の高さが何だか疑問でしたが⋯

評価:

久しぶりのシーサイドコース! 天気よし、風なし、景色よしのゴルフ日和でした。 練習グリーンで、砂が入ってたので、転がり悪いかな~って思ったけど、普通に転がりました! メンテナンスもしっかりされてる感じで、気持ちの良いラウンドを楽しめました! 後半では、鹿の大群に出くわし、少々ビビり… 何事もなく、無事終了ー! お昼は、地元のバラ寿司を頂きました。美味しかったー

評価:

景気の良いゴルフ場で検索 海には魚🐟 芝生には鹿🦌 盛りだくさんでした コースは色々アンジュレーションが 効いていて難しい 志度カントリーのようにアップダウンも 多いかな? 山と海のプレッシャーは半端ない 城崎カントリー同様 景色は抜群 ミドルなのに 8番アイアンで海に落ちることも ドライバーで突き抜けたら 海に落ちる所も 地元のおっちゃん軽トラよ クラブハウスは昭和感満載 エモ過ぎます 泊まりは碧水園がおすすめ 素泊まりで13000円(じゃらん)

評価:

とても綺麗な景色でゴルフを楽しめました! グリーンは少し砂混じりでしたが、ディボット痕なども少なく気持ちよくプレーできました!

評価:

INとOUTで全く違うゴルフ場のように、ロケーションも難易度も変わっていて、凄く楽しめるゴルフ場です OUTは海沿いのコースで、ロケーションは凄く良いです 日本海の景色を見ながらのゴルフは良いですが、セカンド海越えや砲台グリーンなど難易度は高いです INは山側でOUTに比べると難易度は低く感じられます いろんなところに鹿がいてて可愛いし癒されます 毎回スコアではやられっぱなしですが、何度も挑戦したくなるゴルフ場です

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。