ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

濱新は昭和四年に横浜市中区吉田町にて「ふぐとうなぎの店 濱新」として創業いたしました。2011年の震災で、戦後立てた店舗が大きく損傷したため元町に移転。それを機にうなぎ専門店「元町濱新」として新たな一歩を踏み出しました。「活けうなぎの美味しさをお届けする」をコンセプトに、愛知県一色産を主とした上質な国産の活けうなぎを、ご注文をいただいてから調理をいたしております。一番人気のうな重は、関東式で、炭火で焼き、蒸しあげ、最後に初代が横浜大空襲(1945年)の際には地面に埋め難を逃れ、その後も三代に渡り大切に継ぎ足しながら受け継がれた伝統のタレで焼き上げております。伝統と技術でお出しさせていただく当店のうなぎ料理をぜひ一度お召し上がりください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 045-681-1808
- 営業時間
- <水~金>
【昼の部】12:00〜14:30 (LO)
【夜の部】17:00~19:30 (LO)
<土/日/祝日>
【昼の部】11:30〜14:30 (LO)
【夜の部】17:00~20:00 (LO) - 定休日
- 月/火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全18席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.hamashin.org/
- アクセス
- ■みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩6分(430m)
■JR京浜東北線「石川町駅」より徒歩8分(580m)
■みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩13分(1.0km) - 住所
- 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3-143
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全59件)
-
評価:
「元町 濱新」に行って来ました。 「濱新」は元町の中程の汐汲坂通りの入口の一般家庭をリフォームして営業しています。 通りから少し奥まった場所にある為、解り辛いと思います。 入口は急な階段を5段程登った所に暖簾に暖簾が掛かっていて入店すると1段上がって目の前がカウンター4席の付いた厨房になっています。 入店してテーブル席に案内されて、初めから決めていた「白焼き重」を「きも吸い」に交換してオーダーしました。 「濱新」はオーブンキッチンなので調理が全て見る事が出来ます。 鰻を下焼きから蒸し、そして仕上げまて見学する事になりました。 大将の仕事は丁寧で一つ一つを大事に調理している感じでした。 まずは待っている間に小鉢が、「かぶの煮物」でやって来ました。 かぶは柔らかく煮込まれて、程好い味が付いていました。 そして30分程して僕のお重が運ばれて来ました。 「白焼き重」とはたれの掛かった御飯の上に白焼きが乗っていて、それを山葵谷醤油で戴くお重の事です。 鰻にたれが付いていないのでさっぱり戴けるそうです。 「濱新」の鰻は丁寧に蒸されて、驚く程柔らかくまた味もしっかりしています。 また鰻は油が乗っていますから山葵谷醤油が本当に合いました。 たれ掛け御飯ですが、本当に優しい味でたれも少しの甘さとそれを上回るこくで極上の美味しさを味わわせてくれます。 最後に「きも吸い」は普通のきも吸いとは少し違って、薬味の味がかなりするしかし美味しい「きも吸い」でした。 店内は一般家庭にお招きされたようで、BGMに古いジャズが流れています。 居心地の良い空間で、丁寧に調理された食べ物を有り難く戴く。 素敵な時間を過ごせました。
-
評価:
場所が分かりにくい。土曜の昼に訪ねたが、我々以外の客はなくやや寂しい感じ。ウナギは注文が入ってから捌くらしく、供されるまで非常に時間がかかる。おそらく、40から50分程度待っただろう。待ち時間が長すぎて興醒めするかも。ウナギは感覚の問題だがどちらかと言えば小ぶり。しっかりと蒸してあるが、好みからすると蒸しすぎでベチャっとしている印象。
-
評価:
店内は静かで落ち着いた雰囲気でした。 うな重と肝焼きを注文しました。うな重は、出来上がるまで40分程でした。うなぎが柔らかく、口の中で溶けてとても美味しく頂きました。 贅沢したい時に良い一品でした。
-
評価:
2人で日曜日の17時、予約を取って行きました。うな重2つと単品で白焼きを1つ頼みました。横浜でのうなぎは2軒目ですが、こちらの濱新さんの方が美味しかったです。ご馳走様でした。
-
評価:
年に数回食べに行きますが、いつも美味しいです。昔は5本口と6本口が選べたのですが最近は選べなくなりました。待っている時の時間も美味しい匂いがして良いです。静かなお店ですが、1回だけ常連みたいなうるさい方がいて、その時はすごい残念でした、少しお店の方が注意してくれたらよかったですが難しいかもですね。いつもは雰囲気も良いです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)