ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

本格広東料理、飲茶など多彩なお料理をゆったりとした空間で味わえるのが魅力の大型店舗。焼物師が大釜で焼き上げるチャーシュー、点心師が腕をふるう多彩な点心が人気。シチュエーションに合わせたコースも揃う。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 050-3196-2794
- 営業時間
- <月/水~金>
【昼の部】11:30〜15:30(L.O.14:30)
【夜の部】17:00〜21:30(L.O.20:30)
<土日/祝>
【昼の部】11:00〜16:00(L.O.15:00)
【夜の部】17:00〜21:30(L.O.20:30) - 定休日
- 火
- サービス料
- 個室利用時10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※お子さまセットあり(前日までの注文) - 席
- 全370席
個室あり(大人5名~80名)
※サービス料10% - 駐車場の台数
- 500台
中華街パーキング(金額に応じて駐車券をサービス) - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://saikoh-shinkan.com/
- アクセス
- ■みなとみらい線「元町中華街駅」より徒歩5分
■JR「石川町駅」より徒歩 - 住所
- 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町192
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全2839件)
-
評価:
連休に中華街でと言うのはコテコテの観光コースかもしれません。菜香新館さんのメニューはよくある定番の様で一味違いました。エビのチリソースではその食感の心地よさで驚き、トンポーロの脂の旨さ北京ダックの繊細な味わい、とうもろこし餃子の可愛さだけじゃない奥深い味わい、全てのメニューが何かサプライズの美味しさを感じます。食感を含め食べることが楽しくなる料理について考えさせられました。
-
評価:
予約し、平日12時半に来店。 予約なしの待ちは4組ぐらいいました。 注文は飲茶コースです。 メニューは10品(1品は写真忘れ)。詳細はHPへ。 全体的にちょうどいい味付けです。 一番気に入ったのは杏仁豆腐ですね。 接客も完璧です。お茶の差し湯のタイミングも完璧です。濃いお茶飲んでるのをみて、声かけてくれました。 次は他のコースも挑戦したい。
-
評価:
飲茶が食べたくて口コミの良い菜香新館に来店しました! 土曜日開店25分前に到着、当日券を発券機でいただき2番目でした。 口コミどおりどれをいただいても具材もしっかりしており、とても美味しくいただけました。 店内も美しく、お店の方も皆さんとても感じがよく、気持ちよく食事ができました。 とてもおすすめです!
-
評価:
横浜中華街で流石の百名店(^^)/ 食べログ:3.68(中国料理 EAST 百名店 2024 選出店) Google:4.2(2,805件のレビュー) 今日は娘に付き合っての「オールアイカツ!大衣装展!! in YOKOHAMA COAST」です。 夕食は美味しい中華にしようという事で、事前に「菜香新館」さんを席だけを予約して伺いました。 予約は日曜の17:30から。 店内は満席で、当日で席待ちの方が何名か。 こちらは、1984年、広東・香港の食文化である「飲茶」の専門店を横浜で初めて開業 中華街では有名なお店ですね。 オーダは「前菜盛り合わせ」と点心を中心に ■干し貝柱入り国産豚の手包みしゅうまい ■小籠包 ■元祖海老のウエハース巻き揚げ ■海老入り蒸しぎょうざ ■大根パイ などなど ご飯ものは「福建風あんかけチャーハン」(^^)/ デザートには ■とろーり金のゴマだんご ■杏仁豆腐とマンゴープリンのデザート ■果肉入りマンゴープリン お料理はどれも美味しい(*'▽') 流石の「菜香新館」さん。 接客の方も丁寧で、とてもいい感じ。 アメリカだったらチップをはずむところ!! ご馳走様でした('◇')ゞ
-
評価:
ランチで訪問 場所は横浜中華街の東門よりにある 上海路沿いにあります。 で、このお店だけど 本場香港の味が味わえる名店として 中華料理百名店にいつも選ばれていて、 価格帯はちょっぴり高級なんだけど ずっと気になってたので伺ってみた。 店内に入ると、、、 かなりの大箱になっててキャパがかなりある。 だから、いつも混んでるイメージだけど、 休日のランチ時でも20分ぐらい待てば席に着けた 頼んだメニューの感想は以下 ----------------- ①チャーシューメロンパン 280円×2 これ、、、旨っ!!! メロンパン自体も美味しいし、 そこにちょっとあまじょっぱい チャーシューの餡がいい感じで合わさる。 これはさすが名店の味わい! ②海老のウエハース巻き揚げ 760円 外側はカリッとした食感で、、、 中に入ってる海老はぷりぷり!! そして備え付けのマヨと合う! ③干し貝柱入り しゅうまい 460円 貝柱の旨みがたっぷり入っててコク抜群!! シンプルなんだけど間違いない味わい!! ④香港風スペアリブのせ蒸しご飯 1450円 頼んでからテーブルに少し出てくるまで 少し時間がかかる料理だけど、 食べてみるとスペアリブはジューシーだし、 ご飯にかけるタレがなんとも言えず旨い! ご飯のタレ選手権はうなぎの蒲焼のタレが 絶対王者だと思うけど、、、それに迫る(笑) ⑤チャーシュー麺 1500円 シンプルで淡麗なスープなんだけど しっかりと旨みが濃い!! 君と僕の間に永遠はあるのかなー ってぐらいずっと飲んでられる(笑) もちろん、名物のチャーシューも ちゃんと焼豚になってるから 噛むとむちっとした食感になってて お肉の旨みが広がる感じで美味しい! ----------------- ◼︎◼︎◼︎総評︎ ◼︎◼︎◼︎ 横浜中華街って広東料理のお店が多くて、 だからこそお店の品質も玉石混交だし、 広東料理自体も中華料理の中では あっさりめのジャンルだからちゃんとしないと ボヤけた味になりがちなんだけど、、、 やっぱり名店と言われるお店の味は旨い!! いわば、、、 独特のシステムがあるわけでもなく 大喜利を中心とした定番のコント漫才なのに 一つ一つのボケが「強烈な右ストレート級」で トータルでもの凄く面白かった 真空ジェシカがM-1の1本目にやった 商店街の漫才のように... 定番の味わいが全て強烈な右ストレート級で 全てが感動できるレベルで美味しい広東料理を 味わえるお店だった!! そんな感じでこのお店は まぁ価格は横浜中華街の中では 値段はちょっと高めなんだけど、 美味しい中華料理を食べたかったら 間違いない選択肢になるお店だと思う!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)