- グルメ
- 北海道地方
- 北海道
- 函館・湯の川・大沼・松前
ファインデイズバーガー
4.7 (159)
- 2,000
- 洋食
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- カウンター
- テイクアウト
- 一人で入りやすい
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当店のハンバーガーは、アメリカ産アンガスビーフのステーキで使われる部位をハンドチョップして作った、"ステーキのようなパティ"が最大の特徴です。 サルサ・チリ・テリヤキなどの自家製ソースに、アボカド・ベーコン・パイナップルなど様々なトッピングのハンバーガーをご用意しています。 フライドポテトは北海道産ジャガイモを使用した自家製フライドポテトです。 サイドメニューには、ケイジャンチキンや、自家製のオニオンリングなどをご用意しています。自家製ドリンク(クラフトコーラなど)や、 数種類のクラフトビールをご用意しておりますので、是非ハンバーガーと合わせてお召し上がりください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 平日のみ席の予約が可能です。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0138-68-1156
- 営業時間
- 11:30~18:30(L.O.18:00)
- 定休日
- 火/水
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可(お子様メニューあり)
- 席
- 全14席
- 駐車場の台数
- 3台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/finedays_burger/
- アクセス
- ■函館市電 電停「末広町」から徒歩5分(302m)
- 住所
- 〒040-0054 北海道函館市元町31-23
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.7(全159件)
-
評価:
価格は某ピエロより高いですが、新鮮なサラダと肉がガツンとくる感じで旨味が伝わってくる。1つ食べればお腹も満足します♪マンスリーでオススメがあるので、遠いんだけれど本当は毎月行ってみたいと思ってしまった。実は添えてあるポテトがカラッと揚がっていて美味しいので、冷める前に先に口にして欲しい。自家製ドリンクもオススメです♪席数は多くないので、混んでいる時にはテイクアウトも有りと頭に入れて行ってみるのがよいかと思います!
-
評価:
チリチーズエッグバーガーをオーダー。 付け合せのポテトは函館産の男爵を使ってお店で仕込んでるという拘り。 バーガーのビルドはレタスがトップにあるのでバランスが悪そうに見えますが、きっと何か拘りがあるんだろうと食べ始めました。 パティはゴロゴロしたハンドチョップミートの食感が最高。 肉食ってる感がたまりません。 パティはレアではなく、しっかり火を入れるようにしていまるそうですが、固くなりすぎず食感と旨味を楽しめます。 サクサクに焼いているバンズのトップの食感と、シャキシャキレタスの食感も楽しい。 付け合せのポテトは普段残すことも多いですが、めっちゃ好きなタイプで全てあっという間に食べてしまいました。 北海道は良いバーガー店が少ない気がしますが、函館でとても良い店に出会うことができました。
-
評価:
函館でもう一軒訪れたのがFINEDAY’S。最寄駅は十字街駅。有名な八幡坂の一本東の「大三坂」を上がって少し八幡坂方面に行った場所にある。後から聞いて知ったのだが、ここは元々アメリカンスピリッツというお店だったところ。自分が18年前にハンバーガーを食べにきた場所だった。 そんな思い出話はさておき、FINEDAY‘Sである。ハンバーガーメニューはレコメンド、スタンダード、スペシャルなど、幅広く提供。きっちりマンスリーバーガーもある。11月はテリヤキソースを使った「ゆず胡椒テリヤキパインバーガー」。 人気No.1のベーコンチーズバーガーも捨てがたいが、ここはスタンダードメニューから人気No.4というチーズバーガーを。ビールは缶で提供。この日はミッケラーが2つ。もう一つはアイオワのトップリングゴライアスのペールエール。ということでそちらをいただくことに。 チーズバーガーはポテト付き。こちらのポテトは函館のキタアカリを使用しているとのこと。またバーベキューソースが別添えでついてくるが、好みのタイミングで使う感じ。 丁寧に折り畳まれたレタス、トマト、オニオン、パティ、そしてチーズという組み合わせ。味付けは至ってシンプルだ。パティはハンドチョップ。心地よい大きさで歯切れも良い。このままでも十分美味いじゃないか、と思っていたが、BBQソースを加えるとまた変わるから面白い。 いいお店でした。ついついハンバーガーの話で盛り上がって長居してしまったけど、函館のレベルの高さを感じるハンバーガー屋さんでした。実はまもなくハンバーガーをバージョンアップさせる予定とのこと。積み順やパティの仕込み方などを変えるって。ますます楽しみです。
-
評価:
店主の男性、店員女性お二人とも本当にフレンドリー&ご親切にしてくださいました✨ ハンバーガーのみならず自家製コーラやジンジャーエール、フライドポテトやオニオンリングにピクルスまで全て絶品でした🥰 ハンバーガーはお肉がステーキのようで肉々しくソースが特に美味、ピクルスは柔らかい酸味に甘みもあり最高でした!!✨ フライドポテトは外がカリカリ中はホクホク、オニオンリングはハードな衣にトロトロ甘い玉ねぎが中にあり、どちらも食感が素晴らしかったです😊 たまに札幌(琴似など)にも出店されることがあるそうです! 函館に行くならぜひこちらのハンバーガーを食べて欲しいと思える素敵なお店でした💓 私は絶対また伺います❣️
-
評価:
初入店。 前日から行くと決めていたので駐車場の情報を質問してたら店長さんが返答してくれて行く前から楽しみになりましたヽ(=´▽`=)ノ 着席してすぐメニューをみてマンスリーバーガー(キーマカレーにチェダーチーズとエッグにハラペーニョトッピング)が美味しそうだったので即決しました! ハラペーニョは自家製で辛いですよとキチンとした説明もあり、安心して美味しくいただきました(^o^) パティはウチ好みのハンドチョップだし、パンズはカリフワでレタスの食感とも相性良し( ー`дー´) ハラペーニョもパティを爽やかにしてくれてバランスよくとても美味しかったですヽ(=´▽`=)ノ 食べたあ後のおしゃべりも最高でした(^o^)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)