ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

大阪特産の河内鴨が味わえるフレンチのお店です。この日本最高の合鴨を使い、ランチタイムは合鴨100%の鴨バーグのランチを、ディナータイムは河内鴨のステーキや国産蕎麦粉を使用したガレットをオーガニックワインとともに味わっていただけます。本店の藤乃の手打ち蕎麦で、トリュフのお蕎麦などの変わり蕎麦も人気のお店です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 06-4799-0240
- 営業時間
- 【昼の部】11:30〜14:00
【夜の部】17:00〜21:30 - 定休日
- 水/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※お子様メニューはございません。大人と同じものを召し上がられるお子様のみとなります。 - 席
- 全20席 個室あり(4〜6名様)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.fuji-no.jp/foujita/
- アクセス
- ■阪急「中津駅」より徒歩30秒
■JR東西線「新福島駅」より徒歩5分
■環状線「福島駅」より徒歩7分 - 住所
- 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島3-9-15
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全161件)
-
評価:
▫️河内鴨と新生姜のピクルスとハーブのマリネ ▫️自家製しっとり河内鴨のロースハムと夏野菜、ストラッチャテッラチーズの生春巻き ▫️河内鴨のたたき3種盛合せ ▫️ごぼうの冷製ポタージュとパン ▫️夏のオリジナルガレット ▫️有機農家直送野菜のサラダ ▫️河内鴨ロースステーキ ▫️柑橘薫るキャビアの冷たいおそば ▫️蕎麦茶プリン 河内鴨のたたき3種盛合せはレバー、ロース、ササミで鴨のレバーがすごく美味しくて感動しました🥰 生春巻きには夏野菜とストラッチャテッラチーズが巻かれていて濃厚なチーズの味わいとさっぱりした夏野菜が最高に美味しくピーナッツのソースが添えてあり相性抜群☺️ 夏のポタージュは、ごぼうの冷製ポタージュで濃厚な味わいと酸味がすごくさっぱりして夏にぴったりのスープでした😋 オリジナルガレットは、上にスパイシーハンバーグと温泉卵、ピクルスが乗ってます😆 もちもちの蕎麦から作られたガレット生地とスパイシーハンバーグがすごく美味しかったです🥰 河内鴨ロースステーキでワインソースと木の芽のペーストが添えられております😍 鴨ロースステーキは、柔らかくてジューシー🤤 噛むたびにあふれる旨みが最高です🤩 柑橘薫るキャビアの冷たいおそばは、酸味のあるさっぱりさとキャビアの塩味が楽しめて系列店の藤田さんがお蕎麦の専門店ということで洋風のおそばにアレンジされたメニューです😋 最後のデザートと飲み物ですが、飲み物はコーヒー、紅茶、蕎麦茶から選択! さすがお蕎麦の系列店☺️ 迷わず蕎麦茶にしました😋
-
評価:
鴨が食べたくなったらfoujitaさんか、系列店の藤乃さん♡鴨のたたきは絶品😋ごぼうのスープは濃厚でもさっぱりおいしかったです。ワインを飲みながら少しお料理のつもりがメニュー見たらいろいろ食べたくなってコース頼んでました💦ワインもお料理も大満足です♪お店の雰囲気も良くて、心地よいです。
-
評価:
大阪 福島の隠れ家的河内鴨専門店 ここの鴨は異次元です!美味しいの度合いが違った🤤 基本、鴨好きなので、だいたい美味しいと思うけど、ここのは、ほんまめちゃ美味しかった! びっくりしたわ。 来店されているお客さんもこのお店の鴨をどうしても食べたくて、関東から来たみたいなこと言ってたほどに、マジうまい! 自家製しっとり鴨ロースハムのサラダ仕立てや、3種の河内鴨たたきが絶妙なバランスで広がる旨味しかないし。 季節のポタージュと国産蕎麦粉のoriginalガレット、さらに有機農家直送野菜のサラダや、ロースステーキ、そしてポルチーニクリーム蕎麦が魅力的すぎる。 さりげなく飾られたデザートと蕎麦茶・紅茶で締める至福の時間。 口コミでも大絶賛の逸品たちは、想像以上に美味しかった! リピ確です! ────────────── ・赤ぶどうジュース 500円 ・赤ワイン グラス 700円 ⭐河内鴨料理と旬のひとさら・春 7,200円 ・自家製しっとり鴨ロースハムと旬の果実のサラダ仕立てor 河内鴨「たたき3種(ロース、ササミ、レバー)」 ・季節のポタージュ・パン ・国産蕎麦粉のoriginalガレット ・有機農家直送野菜のサラダ ・河内鴨「ロースステーキ』 ・季節のかわり蕎麦 (ポルチーニクリーム蕎麦) ・デザート ・蕎麦茶 or 珈琲or紅茶 ──────────────
-
評価:
鴨と蕎麦のお店。 外装、内装と共にいい雰囲気。 料理も味覚、嗅覚、視覚、と楽しめる内容でした。〆のそばプリン美味しかった…。 ひとつ難点を言うなら女性の店員さんの接客が悪すぎる。 テーブル席の手前に座っていたら「お皿のセットを奥に用意したから奥に座って」と言われたり、料理を置く際にも大きい音立てて置いたり、「たたきと鴨のロースサラダ仕立てと選べますがどちらがいいですか?」って言われたので、鴨食べたいですと伝えたら「うちは鴨しかありませんけど?w」って言われたり…初めて来た店だからしらんがな。最初から鴨のたたきと言ってよ…。 まぁ気になるところはめちゃくちゃあったけど料理は美味しかったです。 料理はまた食べたいけどあの女性の店員さんが居ない日に行きたいです。
-
評価:
2024.12.20 13:00ころ初来店 先客1組 後客2組 待ち時間無し foujitaと書いてふじたと読むらしい 先日伺った鴨のお蕎麦屋さんと同系列のお店らしい ワンプレートランチ このクオリティでこの価格は どないなもんでしょうか なかなかもう一度伺いたいと思うのは んー でも空いているので他が混んで入れない時などは お勧めかもしれません 鴨もハンバーグに入れられてしまうと なかなか鴨さんの主張ができず 鴨さんもかわいそうやなぁ〜と思いますぅ 入れられてる鴨さんの量にもよりますが… この粉チーズは別途のオーダーで +¥150ですぅ チェダーとか想像してたので めっちゃ残念でした これなら要らなかったかなぁ
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)