- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- 東京・銀座
餃子といえば 芭莉龍 八重北分店
3.9 (96)
- 2,000
- ご当地グルメ
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
- 一人で入りやすい
- 中華料理
- テイクアウト
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

東京駅八重洲北口 グランスタ1F 八重北食堂に分店を出店。餃子好きの街、宇都宮からやってきた、芭莉龍の「手包みステーキ餃子」を全国に広げます。餃子はもちろん、お酒が進む「遊び串」や箸休め料理もご用意。ランチはお得なセットで栃木のピカピカ米がおかわり自由。平日14:00〜17:00はハッピータイムでお酒がお得!餃子で昼飲みいかがですか?
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 03-6665-9688
- 営業時間
- 10:30~23:00
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全37席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://team-barisuta.com/shop/bariron_tokyo/
- アクセス
- ■「東京駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅グランスタ八重北食堂1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全96件)
-
評価:
宇都宮餃子の名店が東京駅で!餃子定食や平日はハッピーアワーもあり使い勝手◎ 東京駅八重洲北口の八重北食堂に発見しました! 宇都宮駅の行列のできる有名店「餃子といえば巴莉龍」の分店です。本店にも行ったことがありますがゴロゴロの手切りミンチの餃子がとっても美味しかったことを思い出しランチしていくことに。 店内はこじんまりとした大きさながらも本店同様にハイチェアでカフェのような雰囲気で女性も抵抗なく入れます◎待ちもなくスムーズに入店できました。 タブレットでオーダーしビールで乾杯!平日14時〜17時なら瓶ビール、ハイボール、レモンサワーが380円のハッピーアワーもありました。 お料理は以下を注文。 ⬛︎焼餃子(780円) …やはりコレは絶対!クオリティは本店と遜色無しでゴロゴロミンチに溢れる肉汁がビールと最高にマッチ! ⬛︎麻婆餃子(880円) …麻婆餡がかかった焼餃子。辛さはほぼなく汗も吹き出さずに頂けます。ちょっと甘みが強くて餃子の味が消えてしまってるのが残念かな。 ⬛︎ホタテ水餃子(880円) …巴莉龍で水餃子を食べるのは初めて。ぷるんとして皮の中に大きめのホタテが入ってます!ホタテの風味がもう少し強く感じたかった! ⬛︎熊の明太子ポテトサラダ(380円) …くまのもなかが可愛い!中にはうずらが入っており崩しながら混ぜて頂きます。もなかのサクサクが食感のアクセントになっていました。 1時間ほどのサクッと昼飲みランチでしたがなかなか満足できました!何よりも宇都宮まで行かずともこの餃子が頂けるのはありがたいです! 餃子定食もあるので平日のお酒無しランチでも使えそう!ご馳走様でした。
-
評価:
何やら良い感じな餃子のお店があったので、 吸い込まれるように入りました笑 女性1人客もちらほらいらっしゃいました。 注文は、焼き餃子とビールだけ。 うん、餃子美味しいですね! 手包みステーキ餃子との触れ込みでしたが、 中の豚肉がゴロゴロしてて新食感。 肉汁も溢れるほど出てきて、皿を持つ手に飛んできた。 美味しかったけど、餃子一皿に800円超は高すぎる。 違う餃子も食べてみたかったけど、 手が伸びませんでしたね。 ごちそうさまでした!!
-
評価:
宇都宮で人気の餃子店が東京でいただけるとのことで来店しました。以前行った宇都宮の本店は40分近く並びましたが、こちらは混雑しておらず、ありがたかったです。JR東京駅八重洲北口改札が最も近いです。 平日18:40頃の来店でしたが、席は空いていました。引き出しの中に小皿や箸等が入っています。注文はタッチパネル式です。 今回は「焼餃子:780円」、「麻辣焼餃子:880円」、「ホタテ水餃子:880円」、「ねぎ盛レバー串:380円」を注文。飲み物は「自家製レモンサワー:580円」や「生ビール:580円」を頂きました。 焼餃子は肉が大きく角切りにされているため、とても肉々しくて美味しいです。麻辣焼餃子はピリ辛でごはんやお酒が進むかと思います。ホタテ水餃子もしっかりホタテが感じられました。焼餃子は酢+胡椒、ホタテ水餃子は黒酢を店員からおすすめされました、麻辣焼餃子はそのままいただきました。 餃子店ですが珍しく串があるのが特徴です。本店は串の種類がとても多かったですが、お伺いした時は多くが売り切れで種類が少なかったです。 本格的な餃子が東京駅近くで頂けるので、餃子好きにはおすすめです。
-
評価:
美容室のスタイリストさんが宇都宮出身で、餃子の話題になり「東京駅に美味しい餃子屋さんあるんです」と教えてもらったので来てみました。 帆立餃子が美味しいと言ってたので、最初は帆立餃子、追加で焼餃子を注文✨ どちらも美味しく瓶のニンニクもご飯に合う合う😁 もっと食べたかったですが、また次回に… 次はアルコールを飲む時間帯におつまみも食べてみたいです。
-
評価:
タッチパネルでの注文にはとまどったが、宇都宮餃子を東京で食べることができるのはうれしい。ゴロッとした豚肉が餡に入ってるのは、歯ごたえも楽しいしおいしいしで、ビックリ。そして餃子だけでなく、ご飯と味噌汁がウマイ。スタッフさんがわたしのような年寄りにもフレンドリーに接してくれたのもポイント高い。行列店になりませんように 笑
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)