ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

【japanese curry awards 2022】メインアワード受賞店。食べログ100名店best2023受賞。スパイス“居酒屋”はらいそsparkleでございます。カレーは混ぜることで美味しさが無限大にアップします。野菜カレーとお肉カレーを混ぜて食べるあいがけカレーはぜひ食べてほしい店主イチオシのメニューです。是非一度ご賞味ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 06-6448-0234
- 営業時間
- <月~水>
【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】18:00~22:00(L.O.)
<木/金>
【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】18:00~23:00(L.O.)
<土>
【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】不定 - 定休日
- 日/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全10席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/paraiso.spice/
- アクセス
- ■「肥後橋駅」より徒歩3分
- 住所
- 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-9-13 NEXAS HIGOBASHI 2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全175件)
-
評価:
大阪フリースタイルカレー。 大阪で合流した友達と2名で21時ころお邪魔しました。 2階にあるお店。紫色に光る怪しくも妖艶な入口に期待度上がる。スナックみたい。 アテのメニューがそそる。 定番アテから「カレー屋やるより儲かりますよと言われたコロッケ」690円。 今月のアテから「新玉ねぎの磯辺揚げ」550円。 「スパイス醤油漬けにしたマグロの頬肉のレアステーキ~ネパール風辣油ポン酢かけ」1,200円。 これらをアテにドリンクはネパール山椒焼酎ソーダなどなどを飲みました。 店主さんとは大阪出張の話から大阪カレーの話題など、いろいろお話しができた。ありがとうございます。 こちらの店主さんも一見コワモテですが、話すとぜんぜん違ってます。ハイ。 〆には週替わりカレーの小、プルドポーク入り1,500円をオーダー。 スタンプラリーイベント対象の浪速のブラジルカレーも気になりました。 磯辺揚げはデカくて黄色いソースをつけて食べたけどそのソースが美味かったし、 コロッケも中がジューシーで今までたでたことがないタイプの美味しさ。これもデカいから、一つを2人でシェアして十分。 マグロ頬肉はセロリやトマトや豆苗や刻み玉ねぎがたくさん入っていて、サラダとしても機能するさっぱりしたやつ。頬肉もしっかり入ってます。ティムルの香りもしてとても美味い。 カレーはたけのこが入ってたりタン?も入ってたりレンコンのアチャールや水菜のマヨサラダも乗っかってます。プルドポークがアクセントになっていて、これもうまい。 確かにこれは東京ではなかなか食べられないカレー。大阪ならではの自由な発想のカレーは楽しい。 お酒のラインナップも、カレーも、奥にあるターンテーブルも、メニューも、厨房も、店主さんの「好き」で囲まれたプライベート空間のようなお店。
-
評価:
スパイス居酒屋を楽しみに夜行きました。 スパイス料理もスパイスドリンクも、どれも個性的で刺激的で色々あって、美味しくて楽しめました。 他にも気になるお料理食べたかったですが、腹がパンパンで次回に持ち越しです。 これだけ飲み食べして、思ってたよりお会計が安くてコスパも良いです。 ボリュームあり、スパイス使ったオリジナルな味も美味しく楽しくて、カレーと一緒にスパイス居酒屋のメニューもオススメです。
-
評価:
肥後橋でランチ『はらいそスパークル』へ 【メモ】 隠れ家的シチュエーションの居酒屋 ランチタイムはカレーを提供 複雑な味わいで、絶妙なバランス プルドポークの追加トッピングがおすすめ 【オーダー】 ▶︎日替わりカレー ▶︎プルドポーク付き 【個人の見解です】 肥後橋駅から靭公園方面へ徒歩スグ 看板が目印ですが、わかりにくいかも… 階段を上がり、ネオン管が見えればお店 店内は昭和レトロチック レコード盤やプレーヤーがあります 日替わりカレーにプルドポーク追加 野菜たっぷりの具材たくさん 思ったよりボリューミーなひと皿 野菜の旨みにスパイスの辛み 酸味感じたら…ツンと鼻に抜ける香気 辛みは少し抑えめでしょうか ポークは柔らかく、肉感がばっちり じゅわっと肉汁が感じられます これ、美味しいです ルーとライスのバランス感も良き 複雑味わいが変化与えて、食べ進みます また別のメニューも食べたくなります 美味しくいただきました
-
評価:
お酒のアテや鍋、カツカレー茶漬けはオリジナリティがあって美味しい。一方でカレー、特に肉系のカレーが微妙なことが多い。味がぼんやりしてる。スープカレータコスもリニューアル前の方が味にメリハリがあって美味しかった。 あとチキンを使ったカレーやチキンカツの火入れが甘いことがある。中の部分がほぼ生のままだったりするから火の通りは入念にチェックして欲しい。
-
評価:
センスが光すぎてる創作カレーを食べなきゃ大阪来た意味なし!まさにお口がスパークルな、絶品スパイス料理屋さん! こちらは、お昼はカレー、夜はスパイス居酒屋として営むお店。 大好きなイチジクを使ったカレーがあるとのことで、初訪問。 結論、近所だったら通いたい美味しさでした、、 定番メニューのほかに、週替わりメニューもあり、 ポン酢カレーや、柿とりんごカレーなど 想像できないものばかり。 けれど、確実に美味しいだろうなと思わせる下準備と調理工程。 お店の外観や、内装がファンキーなのとは裏腹に、とても丁寧なお料理を頂けました。 夜はアテも沢山あり、次回は複数人でリベンジしたい。 ------------------------------- この日頂いたメニュー/お気に入りに◎ ・ジャスミン茶350円 ・3種のペッパーのウフマヨ440円 ◎クレイジーフルーツカレー"無花果"小盛1,600円 ※カレーは3サイズから選択 ①小盛/ご飯150g+カレー270cc ②並盛/ご飯250g+カレー360cc ③大盛/ご飯250g+カレー450cc ※米ライスは2種から選択 ①岡山県産特Aランクのお米 ②大阪華麗米 →白米と玄米の間のお米+古米+割れ米 ------------------- ▶︎ 3種のペッパーのウフマヨ 自家製マヨが燻製かな?薫りがすんごい そしてめっちゃ辛い!! スパイス強すぎ! て一瞬思ったら、マヨがまろやかだから バランス良き〜 他にはない味付けで、面白かったなぁ 平飼いの天真卵漫を使用していて 黄身のコクが強いのも嬉しい◎ ▶︎ クレイジーフルーツカレー"無花果" 9月限定カレー! イチジク大好きだから、instaで見かけて即訪問。 1口食べて、感動の美味しさ、、 うんまーーーい! もうね、食べる度に味が変わって パラダイス。 構成は ・赤ワイン煮プルドポーク入りキーマ ・スパイシー白和スープ ・春菊とマッシュルームのジンジャーシーザーサラダ ・砂肝のローズマリーソテー ・セミドライイチジクとゴルゴンゾーラのチーズソース ・フラッシュイチジクとイチジクとバルサミコの赤ワイン ・ソースをプーリーに入れたん ・カシューナッツのザータル和え まずね、当然の如く無花果が美味しい。 甘いフレッシュなものと、コク深い赤ワイン煮の2種あって違いを楽しめる そこに、トップに乗ってる酸味とコクあるソースをかけてごちゃ混ぜにすると、急にスパイスカレーに変わるの。 あとね、コリコリの砂肝が 良い食感のアクセントになってる。 ローズマリーが独特の臭みを抑えてる 春菊は苦手なのだけど、濃いチーズと和えられてて、むしろバランス的に必須 ピンクペッパーで辛!と思ったら ゴルゴンゾーラで特濃クリーミーだったり 本当に食べ飽きない。 この1皿を作るのに、お鍋5つも使ってるんだって そんなに手間がかかってるのに1,600円。 お安すぎる、、 私は小盛よりさらにお米少なめにしていただいたのだけど、 半分くらいで満腹に、、 お米少なめでも、重量400g近くあるから 少食さんは量の調整必要かも カレーに合うようにブレンドされた 大阪華麗米を、次回は頂きたい。 そして、唐揚げやプルドポークなど 夜限定アテメニューも気になるものばかりだったので、次は絶対2人以上でたくさん食べる! ------------- ✔︎店内 カウンターのみ ✔︎ドリンク 夜はアルコールも豊富 スパイス酒場として利用可 ✔︎サービス ワンオペにつき、提供時間かかります この日は1番目の入店、注文〜着丼30分 ✔︎利用シーン お一人さま・友人・恋人など少人数 ✔︎予約 夜のみ可 ------------------------------- ▶︎食べログ 3.65/百名店2024 ▶︎営業時間 11:00〜l.o.14:30 18:00〜l.o.23:00 ▶︎定休日 日曜 ▶︎予算 1,000円〜 ▶︎住所 大阪府大阪市西区江戸堀1-9-13 NEXAS HIGOBASHI 2F ----------------------------- 最後までお読み下さり有難うございます。 投稿がお気に召したら、 保存・フォロー頂けると嬉しいです! インスタでもグルメ投稿してます:) ご覧頂ければ幸いです。 instagram @mogu.gourmet ----------------------------- #グルメ好きな人と繋がりたい#グルメスタグラム #グルメ友達募集#foodporn #genic_pic #tokyofoodie #followme #ゆりもぐ大阪
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)