ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当店は、週末のランチタイムには季節ごとに変わるカレーを提供し、夜はつまみをつまみながら純米燗酒、自然派ワイン、クラフトビールなどをお楽しみいただけるお店です。古いボトルのウイスキーやBGMとしてレコードも取り揃えており、こだわりの雰囲気の中でゆったりとお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■お酒を楽しんでいただくお店となっておりますので【夜の部】はおひとり様2ドリンク以上のオーダーお願いしております。
■【夜の部】は20歳未満の方の入店をご遠慮いただいております。
■【昼の部】は年齢制限ございませんのでご来店お待ちしております。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-4400-0115
- 営業時間
- <月~金>
17:30~22:30(L.O.料理21:30/ドリンク22:00)
<土/日>
【昼の部】11:30~14:00(L.O.料理13:30)
【夜の部】17:30~22:30(L.O.料理21:30/ドリンク22:00) - 定休日
- 不定休
※インスタグラムにてご確認くださいませ。 - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴不可
- 席
- 全17席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/san.zu.i/
- アクセス
- ■西武池袋線「東長崎駅」南口徒歩3分
■都営大江戸線「落合南長崎駅」徒歩9分
■都営バス白61 バス停「東長崎駅通り」徒歩1分
■「東長崎駅」から206m - 住所
- 〒171-0052 東京都豊島区南長崎5-17-15 石井店舗 A号
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.9(全20件)
-
評価:
氵(さんずい)【東京・東長崎】〜 氵(さんずい)×スパイシーな肴の注目店 〜 ◆出色の一皿に変えて 鈴木淳さんによる 燗の日本酒に葡萄酒に麦酒が楽しめる店、 なるほど、店主にも酒にも氵(さんずい)が付く。 合わせるのは出自の日本料理かと思いきや 酒の肴は食材の組合せや調味にエスニック感が覗いて そのスパイシーさがユニーク。 本当は燗酒を試したかったが、 夜気にもうだるような暑さが籠もりとどまっていて 残念ながらこの日はクラフトビール中心に。 この店の本領を見れていないかと思うので、 もう少し涼しくなったら又訪れたいと思う。 ◆今回のお品書き お通し:青瓜と沖縄もずく 真鯛のカルパッチョ ニラ醤油 小アジの南蛮漬け 甘海老とクリームチーズのブルスケッタ バターナッツカボチャのマッシュと生ハム 色々なじゃが芋のフライ ラムのスパイスマリネのロースト 〆のスパイスカレー +ビール2杯、日本酒1合(を2人で) (夜)6100円/人 ◆この店の楽しみ方 <プロフ> 日本料理の六雁と居酒屋の酒坊主で修行された 鈴木淳さんによる 燗酒と自然派ワインとクラフトビールと 酒に寄り添う肴の店。 2024年1月Open。 <注 文> 単品で注文する形。 ドリンクはビール700円より、ハイボール600円より、 日本酒1合900円より、グラスワイン900円より。 別途お通し代が1人300円。 <雰囲気> ブルーグリーンの渋い外観が印象的な店。 新しい店なのに早くも地元客が付いて賑わいが見せている。
-
評価:
土日限定のランチで出されるカレーも、もちろん美味しいけど、こちらの魅力はやっぱり夜かな。 スパイスと熱燗を合わせるという、ニッチなテーマの居酒屋さんとして楽しめます。 スパイスを使ったおつまみを熱燗で楽しんだ後は、夜の〆カレー。 この夜カレーが絶品! こちらは、この使い方が一番な気がします。
-
評価:
洒落た外観のお店で、店内に入るとスパイスカレーの香りがふわっと来ます。 オーナーさん?がレコードでBGMを選曲してくれていてとても雰囲気が良いです。 IPA ワイン 日本酒に力入れているみたいで種類豊富に用意してありました。 お料理の単価高めに見えますが、量が多いので全然お得です。 〆鯖ならぬ〆鰯、とても良かった。 チョコケーキはカットして出して頂いてホスピタリティを感じました。
-
評価:
長崎銀座。燗酒、ナチュラルワイン、クラフトビールと料理のお店。ユニークな店名で、これは忘れなさそう。土日のお昼にスパイスカレーを提供しているとのことで、よろこんで訪問。 この日の合がけは、 ・豆キーマ ・ココナッツチキン に、 ・野菜のラペ ・大根の甘酢漬け ・ブロッコリーのアチャール の副菜3種。 豆キーマは数種類の豆と豚挽き肉の旨みしっかり。ビシッとスパイシーで、食感も楽しい。ココナッツチキンは大ぶりの鶏肉入り。ゆるくないオトナ味。どちらにも砕いたナッツが乗っていて、よいアクセント。 和テイストが感じられる副菜も、彩りよし、味よし。ターメリックライスはバスマティと日本米のミックスで、カレーに合うぱらっとした炊き加減。普通盛りでも十分なボリューム。卓上のチリペッパーで辛さを足せるのもいいですね。 以上、落ち着いた空間でおいしいスパイスカレーが食べられて満足。東長崎にはスパイスカレー店がなかったと思うので、ありがたいお店になりそうです。
-
評価:
オシャレで落ち着く雰囲気の店内、笑顔の素敵なオーナーさん、美味しいクラフトビールとカレーが食べられる南長崎で貴重なお店だと思います😊 カレーはあいがけを食べましたが、どちらも本気で美味しいです!しかもこれで¥1100は安すぎる😁 ディナーも色々美味しいそうなメニューが沢山あるので飲みに行きます! ランチは土日だけだそうですが、カレー好きは遠くから足を運ぶ価値は絶対にあります! ご馳走様でしたーまた必ず行きます😁
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)