• グルメ

Brasserie Laiton

4.2 (130)

10,000
  • 洋食
  • フレンチ
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • ペット可
  • テラス

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
Brasserie Laiton

池袋駅から徒歩2分の静かな路地に面したお店です。厳選食材を丁寧に作り込んだ食べ応えのあるクラシックスタイルのフランス料理を気軽に愉しめます。併設のベーカリーで焼き上げたパンやシニアソムリエがセレクトしたワインも魅力となっています。ランチの一番人気コースは3,900円で前菜2皿、メイン1皿、デザート&食後のお飲み物が付きます。ディナーの一番人気コースは6,800円で前菜2皿、メイン1皿、デザート&食後のお飲み物が付きます。またディナーでは、シェフおすすめの素材を使ったフルコースとなるLaitonコース(8,200円)もオススメです。コース料理をご注文いただくと、自家製パンは食べ放題となります。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-5904-9991
営業時間
【昼の部】11:30〜15:00(L.O13:45)
【夜の部】17:30〜22:30(L.O20:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※原則10歳以上。テラス席(天井あり/エアコン完備)は小さなお子様もご利用いただけます。
全26席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.laiton.tokyo/
アクセス
■JR「池袋駅」西口(南)より徒歩2分
■有楽町線「池袋駅」より徒歩2分
■副都心線「池袋駅」より徒歩5分        
住所
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-9-8 阿部ビル1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全130件)

評価:

◯場所 池袋駅西口を出てすぐ、グローバルリングから徒歩1分の立地にあります。 ◯どんなお店 青銅色の洗練された内装が印象的な、大人の雰囲気漂うブラッスリー。 デートや大人女子会にぴったりのお店です。 隣にはパン屋も併設されており、食事後の楽しみも広がります。 ◯店内 カジュアルながらも上品で落ち着いた空間。 洗練されたインテリアと静かな雰囲気で、特別なランチタイムを楽しめます。 ◯お客さん 30代から70代の女性客やカップルが多く、特にデートや女子会で利用されることが多いです。 ◯メニュー A~Dコースの4種類から選べるスタイル。 Aコースは前菜とメイン、Bコース以上ではデザートも付いてきます。 お料理はどれもシェフの拘りが詰まっており、追加のパンも提供されます。 ◯食レポ ・ガレット(Bコース前菜) タマゴのまろやかさとサクサクふわふわのパン生地が絶妙なハーモニーを奏でる逸品。 前菜とは思えない満足感です。 ・むさし麦豚ロース(Aコースメイン) 豚肉の甘味と旨味が口いっぱいに広がり、しっかりとした味付けがパンとの相性抜群。 ・牛ホホ肉赤ワイン煮込み(Bコースメイン) ホロホロと口の中でとろける牛ホホ肉。 赤ワインの濃厚な風味がしっかりと染み込んでいて、お肉好きにはたまらない一皿。 ◯その他 隣のパン屋では、レストランと同じ拘りのパンを購入可能。 買ったパンは目の前のホテルヒソカのテラス席でいただけるので、気軽な利用もおすすめです。 人気店のため、ランチタイムは予約必須。

評価:

ランチで初めての利用です。 池袋駅はあまり馴染みがなく、店まで迷うかと思いましたが、ホテルメトロポリタンの側ということもあり、駅の『メトロポリタン方面』を参考にすれば楽々到着できました。 席のみの予約で、ランチはその場で選択。2000円代から4000円代までA-Cがあり、Bランチ3900円(前菜2品+メイン1品)を選択。普段他店ではメイン2品のコースを頼むので、物足りないかもと思ったらびっくり、前菜がメインレベルのすごいクオリティとボリュームで、大変満足できました。 前菜はパテと、キッシュを選択。パテはオーソドックスなボリュームある1品で、キッシュは季節ものの栗が使われていてホクホク、大きさも大きくて満足です。 メインは仔羊のローストを選択。こちらも大変なボリュームで、柔らかくて美味!! デザートもモンブランタルトに致しましたが、こちらもサクサクのタルト生地が大変気に入りました。 最後になりましたがお出迎え、お見送りの際も店員さんが気持ちよく接客してくださり、また来店したいと思えるお店でした。

評価:

ここは名店です。 評判通り、食事はみな美味しい。席は室内バルコニーみたいな入り口近くでしたが、かえって静かで落ち着きます。フロアスタッフの方も我々の食事の進み具合をよくチェックして次の料理をタイミングよくサーブしてくれました。ワインもまずまず👌 デザートも美味しい。ちょっと贅沢ランチでしたが満足度は極めて高いです。次回は夜、予約して来ます。

評価:

母83歳の誕生日食事に、両親と家族合せ、計5名で初訪問。 気取らない、ビストロという感じ。食事は、フレンチ系、水、ジュースはイタリアオーガニック。 驚きの美味しさ。 最初、メニューで余り選択肢が無いなと感じたが、実は、食材と料理の質にこだわり、絞って集中、高品位を提供するというコンセプトの模様。 ワインリストも種類は多くないが、食事に合う少数精鋭、価格も安売り屋の2倍以内的で良心的。メルロー赤ワイン良いです。6千円でボトル。 グラスのスパークリングワインも美味しかった。 池袋生まれ池袋育ち大学も池袋の地元民ですが、知らなかった。 2年ほど前に出来たとの事。 常連になりたい。 とにかく、気取らず、美味しい。 昔は、東武百貨店内にパリの朝市という、ちょっときどったフランス料理店があったが、今は無い。この店は、この代わりというより、より良い。嬉しいです。 今後、池袋西口は、更に芸術の街として発展するなかで、このちょっと芸術劇場の裏、ホテルメトロポリタン向かいの裏、という隠れた名店に期待したい。

評価:

池袋のフレンチの名店『Cheval de Hyotan』に姉妹店です。気軽にした感じで、駅にも近く、またベカリーも併設。池袋西口にあるんですが、そばまで行くといきなり「おしゃれぇ〜」な一角が出現します! 今回は一番人気だという【Tricolore (トリコロール)Dinner Course 】6,800円をいただきました。他に5,600円 と8,200円のコースがあります。アラカルトでもオーダーできるので、気軽に入ることもできます。 【Tricolore Dinner Course 】は、アミューズ、前菜2品、メイン、デザートという構成。友人とシェアしながらいただきました。 2品づつチョイスし、選んだのはこちら。アミューズはトマトのムース、前菜は牛肉のカルパッチョ、ズワイガニと春菊のロワイヤル仕立て、シャルキュトリー盛り合わせ、フュメドポワソン。シャルキュトリー盛り合わせは、サラミ、フロマージュドテッド、パテドカンパーニュ、レバームースが盛り付けてありました! メインは本州鹿のロティ、京鴨もも肉のコンフィを。コンフィははらっと骨から外れる柔らかさ。お肉の味もしっかりしていました。ワインはナチュールが多めでしたが、お店の方がしっかりご説明してくださいました。 デザートはクレームブリュレとクレームダンジュ。かなりしっかりポーションだったので、甘いのが好きなな方も最しっかりデザートで締められます。 紅茶やコーヒーなどもついつました! パン屋さんも併設していて、気軽におしゃれに楽しめお店でした。 池袋にも探せばあるんだ〜などと目から鱗の出会いとなりました♪

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。