- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- 上野・浅草・お茶ノ水
Wine厨房 tamaya suidobashi
4.2 (172)
- 6,000
- 洋食
- キャッシュレス決済可
- 子供可
- カウンター
- 個室あり
- 貸切可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

Wine厨房Tamaya 水道橋は、厳選されたワインと本格的な洋食が楽しめるカジュアルなビストロです。こだわりの肉料理や旬の食材を活かした創作料理が自慢で、ワインとの絶妙なペアリングが魅力。温かみのある落ち着いた空間で、デートや友人との食事、仕事帰りの一杯にも最適です。アクセスも便利な水道橋駅近くに位置し、気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気が人気。ワイン好きなら一度は訪れたい、おしゃれな隠れ家的スポットです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■人数変更は前営業日までにお願いします。
■2名様でご予約の場合、カウンターでのご案内になる場合もございます。
■お食事に数限りがありますので品切れの場合もございますご了承ください。
■前日までにあらかじめご希望のお食事をご連絡いただけるとお取り置きもできます。
■定休日の詳細は店舗までご確認お願いいたします。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-6261-4043
- 営業時間
- 17:00~22:30
- 定休日
- 日/祝/不定休
- サービス料
- チャージ料お一人様100円(税込)
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可(ベビーカー入店も可)
- 席
- 全46席(半個室10席/テーブル席30席/カウンター6席)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/tamaya_suidobashi/#
- アクセス
- ■JR「水道橋駅」西口より徒歩1分
■都営三田線「水道橋駅」A2出口より徒歩7分 - 住所
- 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3丁目6-15 ウィンド水道橋IIビル
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全172件)
-
評価:
水道橋にあるフレンチビストロ🍷 『Wine厨房 tamaya』に初訪問。 店内は上品で温かみのある雰囲気で、 盛り付けまでおしゃれ。 名物の「牛、鴨、フォアグラのパイ包み焼き」を注文。 肉の食感のグラデーションが楽しく、 ソースが染みたパイが絶品!ボリュームも◎ ほかにも ・生ウニと人参のババロア ・クリームチーズとイクラのポテトサラダ ・ハマグリの白ワイン蒸し ・ソフトシェルクラブのスパイシーフリット ・牛すじの赤ワイン煮込みチーズ焼き を注文。 「生ウニと人参のババロア」はほんのりとした人参の甘みに、 上のコンソメジュレが上品なアクセント。 「クリームチーズとイクラのポテトサラダ」は、 まさかの相性の良さに驚きました。 「ハマグリの白ワイン蒸し」は、 ふわっと広がるにんにくの香りと、 しっかりした旨みのハマグリが印象的。 「ソフトシェルクラブのスパイシーフリット」は 柔らかくてカレー風味がクセになります。 「牛すじの赤ワイン煮込みチーズ焼き」は濃厚で、 赤ワインと合わせたくなる味。 どれも丁寧に作られていて、 ワインと一緒に楽しむ大人の夜ごはんにぴったりでした。 女子会や記念日にもおすすめです。
-
評価:
長嶋茂雄さんの追悼試合に行き、アフターで訪問しました。 試合は岡本の復帰も重なり勝利への期待最高潮で臨みましたが結果は完敗。 祝勝会のつもりが反省会になりましたが、なかなか美味しいお店でした。 生ビールで献杯。 ・デトックスサラダ。蕪や牛蒡の入ったサラダは身も心も癒す。薄めの味付けもデトックス。 ・鰤のカルパッチョ。刺身でもいけそうな鰤の触感が鮮烈。 ・前菜5種盛り合わせ。ミートローフが特に美味しかった。 ・魚介のアヒージョ。海老中心で丁寧な仕上がり。バゲットで残さず頂く。 ・白身魚のパイヤソン。白身魚にジャガイモのガレットが載っている一品。スパークリングで美味しく頂きました。 ・牛と鴨とフォアグラのパイ包み焼き。看板メニュー。サクサクのパイ包みなので食べ辛さはあるものの、飲み放題付き¥6,000のコースでこの料理が頂けるのは驚愕のクオリティー。 またチリのネブリナのカベルネを何度もお代わりしましたが、店員のお兄さんが笑顔で対応。 色んな意味で満足度高いお店。 ご馳走さまでした。
-
評価:
【もぐもぐ航海日誌|グルメ船長、水道橋に上陸!】 ━ 船長のおすすめポイント! ━ ⚓ ① 黄金色に輝く“肉の宝箱”🥧✨ 牛はらみ、鴨もも、フォアグラを包んだパイは見た目から贅沢そのもの!ナイフを入れる瞬間からわくわくする、航海の主役級の一皿⚔️ ⚓ ② 肉汁の海×サクサクパイの幸福感🥩💫 力強い旨味のはらみ肉、とろけるフォアグラ、鴨の深い味わいが重なり合い、肉汁と香ばしいパイ生地が口いっぱいに幸せを運んでくれる(〃ω〃) ⚓ ③ 静かな港町のような水道橋で楽しむ隠れ家フレンチ🏝️🍷 落ち着いた路地裏でいただくごちそうは、日常を忘れさせてくれる特別な時間。大切な人と“宝物探しのような食事”ができる素敵なお店⛵️✨ ⛵ 船長のひとこと 今日の上陸先は、水道橋。 静かな港町のような路地に佇むお店で、 “ごちそうの宝物”を探す小さな航海へ🚢✨ ⸻ 🥩 牛と鴨・フォアグラのパイ包み焼き 船長が見つけた“お肉の宝箱”! パイの表面は黄金色に輝き、ナイフを入れるとサクッと音を立てながら開き、中からは肉汁の“海”が溢れ出す(〃ω〃) 中にははらみ肉の力強い旨味、 とろけるフォアグラ、 鴨もも肉の深みのある味わいがぎゅっと詰め込まれ、ひとくちごとに幸せが広がる…。 パイの香ばしさと合わさり、最後のひとくちまで大切に航海したくなる一皿。 贅沢尽くしで、見た目のインパクトも! ⸻ 🧡 本日のババロアと生ウニのカクテル仕立て こちらは“海の宝石”のような前菜✨ グラスの中には淡い色合いの滑らかなババロア、その上に黄金色の生ウニが乗り、きらきらと光るコンソメジュレが波紋のようにきらめく。 口に運ぶと、お野菜の優しい甘さ、生ウニのまろやかな旨み、コンソメの塩味がひとつに溶け合い、小さなグラスの中で大きな幸せの波が広がります。 前菜から“航海の幸福感”を感じられる逸品。 ⸻ 🥗 自家製ハムのサラダ しっとりとした自家製ハムは、噛むほどにじんわり広がる旨味。 新鮮な野菜とともに食べると、潮風のようにさっぱりと口を整えてくれて、次の一皿へ進む準備が整う。 ⸻ 船長が今回の航海で出会ったのは、ひと皿ごとに物語が詰まったごちそうたち。 穏やかな時間の中でひとくちずつ味わう幸せは、心を満たしてくれる“航海のご褒美”だった! 🏴☠️ 店舗情報 📍 店名: Wine厨房 tamaya suidobashi @tamaya_suidobashi 🗺️ 場所: 東京都千代田区神田三崎町3-6-15 ウインド水道橋Ⅱ 1F ⏰ 営業時間: 月・火・水・木・金・土・祝前日・祝後日 17:00 - 22:30 日・祝日 定休日 💰 出航予算: 5,000-7,999円
-
評価:
水道橋から徒歩5分のおしゃれなイタリアン🍕お目当ては包み焼きでしたが、カプレーゼのチーズに感動し、レバーパテのおいしさにびっくりし、カルパッチョのお魚の味に驚きありでした。包み焼きは牛、カモ、フォアグラの濃厚な味をパイ生地に包んで、とろける美味しさ🥹ドリンクも早くて嬉しい😆✨ またいきたくなるお店です。
-
評価:
牛と鴨のフォアグラのパイ包み焼きが美味し過ぎるー お魚のパイヤソンもボリュームがあり、お腹み満たしてくれます。 ワインも豊富です。 トイレも男女別れてるのはいいですね。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)