ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

The World’s / Asia’s 50 Best Bars最多受賞回数を誇るSG Groupが運営するレストラン&バー。1865年、日本の未来を切り開くため密出国という危険な冒険に挑んだ、後に薩摩スチューデントと呼ばれる若者たちが、帰国してタバーン(居酒屋)を作ったら、がコンセプト。彼らが辿った香港、マレーシア、シンガポール、インド、地中海、最終目的地のイギリス・ロンドンにちなんだカクテルや料理のほか、薩摩にちなんだ焼酎も楽しめる。カウンター、テーブル、スタンディング、半個室、テラスと様々な席があるので、シーンに合わせてご利用ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約はTable checkまたはお電話にて承っております。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-6259-1886
- 営業時間
- <月~金>
17:00~翌1:00
<土>
【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】17:00~翌1:00
<日/祝>
【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】17:00~23:00 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※お子さま用メニューなし - 席
- 全60席
※半個室有り (4名様まで利用可) - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://sg-management.jp/establishments/tavern/
- アクセス
- ■「大手町駅」より徒歩3分
- 住所
- 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4-1 丸の内永楽ビルディング101
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全88件)
-
評価:
The SG Tavern を訪れました。SGグループらしい遊び心と本格さが融合したお店で、気取らずに楽しめる雰囲気が魅力的です。カウンターでいただいたカクテルはどれも独創的で、クラシックさの中にひねりが効いていて印象的。料理もバル感覚で美味しく、カクテルとのペアリングも楽しめました。店内は活気がありながら落ち着けるバランスで、ひとりでも友人とでも気軽に立ち寄れる空気感が心地よいです。カジュアルに最高の一杯を楽しみたい方におすすめのバーです。
-
評価:
有名なSGグループ系列のレストランバー。 この日は仕事終わりに飲みに行って、ずっと気になっていたので2軒目で利用。 幕末の鎖国期、極秘で渡英した薩摩スチューデントの旅を題材に、彼らが出会った食文化を軸に和の要素を融合。南青山「NARISAWA」成澤由浩シェフが監修している。 メニューがハリーポッターの分厚い本みたい。 多国籍料理と個性豊かなカクテルを楽しめる。珍しい「ロンドン」ハイボールは、タンカレーナンバーテンにシードルやアールグレイ、カルダモン、パッションフルーツを合わせた新感覚の一杯。 創作カクテルが豊富で面白く、雰囲気も良いので、仕事帰りの一人飲みやデートにもおすすめ。
-
評価:
友人にオススメしてもらって、こちらのお店のに初入店。土曜日の12:30頃でしたが、待ち無しですんなりと着席することができました。テーブル席、カウンター席、アイランド席、ソファー席、テラス席といろいろな席の種類があり、秋とか涼しくなると、テラス席も開放感があって良さそうだなと思いました。 今回は、直感で鴨マンガイ(2200円)を注文。 追加でノンアルコールカクテルとデザートプレートをいただきました。 ランチのFoodメニューは、2000円代で少しお高めと感じるかもしれませんが、しっかりと丁寧に調理された、歯切れのよい鴨をオリジナルソースをつけてさっぱりと頂きました。ライスはおかわりもできるそうですが、今回は遠慮しておきました。しっかりとボリュームがあり、大満足の量でした。 一品一品を丁寧に説明してくださり、料理やドリンクに対するこだわりと同時にスタッフのサービスの高さを感じることができました。お店全体を通してのトータルサービスとしてのこの値段と考えるとご褒美のランチとしては安いかなと感じるほどでした。とても居心地も良かったです。 ご馳走様でした。
-
評価:
2025年8月 休日夜利用、場所柄休日のため店内利用客はちらほら。 素敵な外観と店内で女子会やデートなど様々な用途で利用できそう。 Bar利用で訪れたが、食事もシェフが作っている為本格的で美味しいと聞いており、お酒と食事にこなわっているとのこと。 各店舗コンセプトが異なるようで、こちらの店舗は、薩摩藩・鹿児島がコンセプトのよう。 そのためお酒や食事、メニュー名は鹿児島にちなんだ物が多かった。 今回は2軒目利用のため、お酒2杯と、季節の白和え・さつまあげ・留学芋(芋のペースト・ゴマ・アイスなど一緒に食べると、大学芋も風味になるというお洒落なデザート)を注文。 お酒も美味しいが、食事もちょうどよいサイズ感で美味しかった。
-
評価:
予約なしディナーで利用、ドリンクと店員さんの接客は良いのですが料理がどれもひどすぎてデートが台無しになってしまいました。 わさびのデザートはツンとしすぎててほとんど食べられませんでした。 期間限定らしいですがせっかくのお洒落な内装を縁日?のように飾り付けしていて音楽も安っぽく、普通の居酒屋のような雰囲気で残念。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)