- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- 洞爺湖・登別・苫小牧・千歳
ザレイクビューTOYA乃の風リゾート
4.4 (3521)
- 22,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 駐車場あり
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 景色が良い
- 家族
- 友達
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本百景にも選ばれている絶景の泉「洞爺湖」。その魅力を全身で感じるスパリゾートホテル。和モダンの洗礼されたデザインと様々な旅のニーズに応えるお部屋、温泉、食事処。全てが鮮やかな休日の記憶を刻みます。非日常を体感してください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay
- 総部屋数
- 164室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://nonokaze-resort.com/
- アクセス
- ■JR「洞爺駅」よりタクシーで15分
- 電話番号
- 0570-026571
- 住所
- 〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全3521件)
-
評価:
露天風呂からの景色が最高! 朝夕どちらのビュッフェも見ていてもワクワクする品揃え。個人的には魚料理(刺身やお寿司、海鮮茶漬けに焼き魚等)の種類の多さと美味しさに大満足です。 全部食べてみたいと思っても食べきれない位メニューがありました。 非日常的な空間が静かに楽しめるので羊蹄山と洞爺湖が恋しくなったら再訪したい。 ロビーやビュッフェ会場から外に行けるドアが封鎖されていたのでもっと近くまで羊蹄山を見にいけたらなと思いました。
-
評価:
洞爺湖温泉に初めて泊まりました。 初日は天気も悪く羊蹄山は拝めず。 屋上にある露天風呂からの景色はとても素晴らしかったです! 夕食は豪華なバイキング!海鮮、ステーキなど大満足でした。 客室からは眺望も最高で、翌朝には羊蹄山も拝めました。 朝食も豪華で大満足でした。 スタッフの方々は皆さん親切で快適に過ごすことが出来ました。
-
評価:
先日お邪魔しました。 早く着いてしまったのですが、受付してから客室案内までの待ち時間が長かったです。 声をかけたらカードキーをいただけたので、忘れられていたのかな?と。 案内はありませんでした。 従業員さんとお会いする機会も少ないイメージでした。最近のホテル事情でしょうか。日本人以外の方が多かったです。 客層もインバウンドですね…。半分くらいが日本人ではなかった感じです。まだいい方かもしれません。 客室は素晴らしいと思います。 清潔ですし、アメニティも充実。 シャワーブースだけはありました。 なにより、レイクビューで羊蹄山が目の前に見えます。 温泉は展望露天風呂があり、客室と同じようにレイクビュー。羊蹄山も見えます。 よくある、めちゃくちゃ風が強い展望露天風呂です。 お食事はビュッフェでいただきました。美味しいです。が、種類が少なめ? 朝はよくある内容のようで、物足りなさを感じました。
-
評価:
たくさんのスタッフに出迎えられ、ロビーも落ち着いた雰囲気。 お部屋も広く 洞爺湖の景色も最高でした。 バイキングも何を食べても美味しかったです。 こちらで1番のお気に入りは 昭和の時代にタイムスリップしたようなお風呂。あまりの懐かしさに、お部屋に戻っても帰りの車の中でも ずーっと昭和風呂の話で持ちきりでした。 次回は両親を連れて、昭和風呂に案内したいです。 ずーっとこのまま変わらず、昭和風呂を残して欲しいです。とても感動しました。
-
評価:
大人3名朝夕ビュッフェ付きで利用しました。たまたまスイートのお部屋が空いたとのことで当初の倍の広さと価格のお部屋に変更して頂けました。眺望がよく大きなソファや広い畳でくつろげる空間となっていました。檜の客室風呂も良かったです。 ただ初めにグレードアップした旨の案内が無いまま鍵のみ渡されたため入った瞬間予約を間違えたかと焦ってしまいました笑 部屋から内線に確認でき安心しました。布団の敷くタイミングもこの時伺ったので鍵を渡すタイミングで説明があると良いなと思いました。 ビュッフェはライブキッチンのお料理が特にクオリティが高く分量もちょうど良かったです。 前菜系のカップに入った小洒落た逸品達は味が薄かったり素材どうしがバラバラな感じがしたかも。 大浴場はサウナが2種類もあって露天風呂は宣伝通りの眺望でした。 立ち上がると湖を見ている観光客の人が見えるので危ないかもしれないです笑
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)